アンゼリ会/楯の会 2022/07/03 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第137回

ブロマガでエミリアちゃん 第137回





なんちゅうなんちゅう正気~♪(エミマガのあいさつ)

https://youtu.be/1K-M4dSnif4

『正気への叫び~ネコバーハート~』

正気 猫を 正気 犬を
チバだけがやばい
とても深い 沼なのか
答えてくれ アンゼリカ

濃厚接触 毛皮のままで
猫は駆けのぼった
土竜のドリルが亀を叩くぜ
このチバは修羅さ
ウサギは何故 金と銭を
追い続けるのか ネコバーハート

正気 猫へ 正気 犬へ
自由すぎる やべえ
その筒に 火をつけて
破壊してくれ ネコバズーカ

煩悩警察ネコバーコップ第1話『最強の金兎!ウッフィー登場』

時は1999年、正気の中心都市CHIBAシティーでは、より凶暴化した沼が多発していた。そこで警察犬はそれに対処すべく特殊部隊NEC(ネッコ、濃厚接触課変態動物部隊)を編成。犬田犬義キャップの下、アニマルスーツと呼ばれる毛皮を身に纏うネコバーコップたちが、日夜奇行勃起に明け暮れていた。
そんなある日、NECに新兎警察官、兎田金也が入ってくる。彼にはインモーポールに保護される以前の金がなく、自分が何兎なのかが分からないという。彼がNECに入ったことと、エロトラップと呼ばれる悪女組織の出現で苛烈する戦い、果たして彼は何兎なのか? そして彼の金を付け狙うカロン亀山とは? もうそれっきりだったのだ。

https://bunshun.jp/articles/-/45397
ラサ「膣に指を入れると、直近の性交履歴が分かるようにもなりました。その話をエピタフにすると、「こわ!」とひかれます。わたくしは清楚」

https://twitter.com/MitoTsukino/status/1533783997943545857

ラサ「組体操よ! 清楚なわたくしに乗りなさい!」
ネコバ「アンゼリカをチンポで持ち上げてやるぜ!」
ゼリカ「なにさらしてんねん」
エピタフ「なにさらしてんねん」
ネコバ「あっ」
ラサ「あっ」

もうそれっきりだったのだ。


もうそれっきりだったのだ
サイバーコップというのを全く知らなかった
アロエルの担当じゃなかったのか……。



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

----先週のブロマガの反応(重要)







----今週のカオス


■くるっぷ


今週突如動き出したくるっぷ移住の動き
ほんま一瞬で各地で数分のうちに登録ラッシュが起こった。

ツイッターの代替であるがどうなるのか。

ツイッターはここ数ヶ月疲労骨折でボキボキと折れていくようであったが
ツイッターは各種連携の遺産や、フォロー数や連絡先がすでにされているので
牙城は強固である。

個人的に、ニコニコがツイッターのようなものを作ったらええやんけとは思っていたが。

ツイッター程の規模にならなくていいが、ピクシブとかシーエンくらいの規模くらいになればええのでは



エミリアくるっぷアカウント
https://crepu.net/user/2tCsGXu1iiSy3FZ





○すーっ

▼いんたーねっと

https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20220702-00303735

食中毒、鶏肉。
みたいな話題があるっぽいのですけど、火元はどこなのか、これなので?
ってか愛媛だった……。
そういえば居酒屋で生鶏肉みたいなの、一度食べたことがあるような……そういうもんなのかと思ったが、やはり危なかったのか、ひえー。

https://twitter.com/livedoornews/status/1542782114663628802

なんでこんなに暑いの?
という純粋な疑問が発生する・・・ご自愛!

https://twitter.com/freegame_con/status/1542812471953485825

もう第6回ですよ、圧倒的である。

https://twitter.com/denfaminicogame/status/1541363286218014721

エンディング650種類?!
1日2エンディング見ていっても1年近くかかるというのか……。
どういうことになっているのか純粋に気になる。デバッグとか大変そう。

こういうのは個人の方がやりやすいと考えていたので、勝手にぐぬぬとなっている。そういうの、あるよね……(オイ

https://twitter.com/MaikaFantasia/status/1542077734343811072

エイシスっぽいアイドルっぽいゲームが稼働した模様。
アイドル音ゲーで覇権を取るにはフォロワー数とかが難しい気もしますが、まあ面白ければなんとか……? PC版がまだっぽいので私は試せなかったわ。

https://twitter.com/tkool_dev/status/1543073979216248833

テストプレイのショートカットいつも「あ!」って思ったまた忘れている気がする。
なんなら過去に同じこと言ってる確信が持てる(((

壁すり抜けは基本だけど、今思えば何故知っているのかと言えなくもないというか、新規ユーザーさんにとっては知ったら「?!?!」ってなるよね多分……。

https://twitter.com/DsProduction2/status/1541864243985018880

氷河期・・・!
DLsite公式も一時凍結されていたとかで、今はプロフ欄にも大人しくしてますとか書いて実際大人しくしてるっぽい。うーむ。


上のリンク先の記事中に

>数日間、なにか伝えることがある場合は
DLチャンネル情報局のアカウントからお伝えします。
よろしければこちらもフォローしてください。

とあるのですが、その情報局も凍結されている模様。
これが噂の繰り返される諸行無常ってやつか……。


▼おんがくぅ

https://www.youtube.com/watch?v=YXEwyGLpzhQ

思うところがあって古代の曲を移植してみたのだが、やや無茶移植になってしまった。特に音源が違うのもありトランジェント調整とかが……ピアノの最後、音量上げる前から音割れてるし。メンドイので放置(オイ

後年のリメイクゲームで「昔のほうが曲良い感じじゃない?!」ってなるのも許してあげて欲しい、納期・予算とかの問題も大きいと思うねん。それはさておき「昔のほうが~」あるよね、おのれ。

<完>




わしも曲を作らねば、うおああああああ

ツイッターももう末期だなあ……











白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667





★タツローになった

https://youtu.be/tJN3Qgda_5Y

前回の寄稿であげた曲をバンドカバーした。

ボーカル ばすから
キーボード ばすから
ギター ばすから
ベース ばすから
ドラム 打ち込み



★UE5よ、さようなら・・・・

https://twitter.com/Cynoroid/status/1541054809880801281?s=20&t=ZgN2HwqMJ479MiiTooLgDQ

UE5によいFPSテンプレートを見つけたので導入してみたのであった。
が、UIとかイチから覚え直しであり、非常に苦痛。

と思ったらむかし触ったことのあるGMS用のテンプレートがなんか理解できたのでこちらに移行した。

https://twitter.com/Cynoroid/status/1542123786950307840?s=20&t=ZgN2HwqMJ479MiiTooLgDQ




例えば私が今から空手を習うとする。
無論、未経験である。
割と楽しく練習出来るかと思われる。

が、ゲーム制作となると、
UE5にイチから触れるとして、「今年中に多分ゲームが完成しない」。

新しいことに挑むのは楽しいが、既に出来ることをそれほどのアドなしに、成果ありきでチャレンジするのには抵抗がある。

そう、ただプログラム触ってたのしーー!とかなら触ればいいが、ゲームを作りたいのだ。私は。

そう考えると「何でも出来る」系のUnityやUE5は最初に習得するなら良いが、
途中で学ぶのはちょっと学習コストが高いのかもしれない。

アクツクとか特化系をサブでいじれるようにしておくと良いかも?

★ほどほどに頑張ろう

せっかく新しいプロジェクトを始めるのでyoutube用に動画でも作ろうかと思った。
生声でナレーション付けりゃいいとは思うが、「いい動画」を作ろうとして試行錯誤するの疲れるしイヤだなと思う。
逆に雑に回数を重ねるのはいくらでも出来る。

私の性格的に100%じゃなくて、65%ぐらいのものを重ねていって、その中で平均を上げていくのが一番しっくりくる。

というか、「今の成果が結局100%の実力」とは考えているので、目に見える、世に出たそれが全力である。


★ L-O-V-E

アレン氏の婚活話を見て何かしらそういう話をしたくなったが、無いんだなコレが。

仕事してる中で「どうです?ウチの娘が話したがっていてねぇ」、「ウチの孫とか・・・」、「親戚でこういう娘が居て」、
「実は知り合いの・・・」とかそういう話はまぁ出てくるのだが全部やんわり断ってしまう。

家帰ってチラの世話をして家事やゲ制をして、
暇なときに楽器を弾いたりしてると普通に他人と過ごすという選択肢がなくなってくる。
まぁそういう予定を入れるのは月に1-2回ぐらい。

これの難しいところは寂しくなるころにはいろいろと手遅れであろうこと。
であるから、いつでもイケる準備はしておかねばならない。

私としては「彼女いそう」感を出しつつ、「あー面倒なんでつくってないんすよw」と言えるのが理想なので、
最近夕食をお粥にしている。その後ケトルベルでゆるトレ。この気候では走れない。

レトルトのお粥に水を足し、鶏ガラパウダーを少々、頭と腹を取った煮干しをぶち込みレンチンすると立派な夕食になる。
是非お試しを。



アンリアルエンジンは……、まだUnityの方がやりたい気はするなあ……
下手に仕様がある分分かりづらいみたいな




バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion



Q
もうすぐSANGI院SENだってな……
エミリアちゃんの手下は何人出ているんだい……

A
えみたん氏……
どこから情報が漏れてるんですかねえ



■かぐや様
かぐや様は告らせたいの3期をやっているのが分からなかったのと、今見たら何も出来ねえぞ
となるので見ていなかったが、ニコ生で一気にやるというのがあったので、見てしまった。

素晴らしいですのだわ。世界は捨てたもんじゃねえなあ。



■輝夜様





■ヤンさんファミリー


エミリア
「特典 なし


これは山田某(山田玲司)だっけ

まだ騙されてんのか、あの男に


エミリア
「悪い男に騙された


ホリエモン有料サロン

ばかでー

ひろゆきにスパチャ

ばかでー

岡田斗司夫のfreeEXで有料で働いているんだ

ばかで

エミリア

山田に課金


エミリア
「岡田斗司夫のにも入ってるんだよなあ



■エロヴァーチャル

エミリア
「ますかれーどまで見てたのか・・・
 バイブ入れてゲームやってるからな


エミリアもみてんじゃねえか…

バイブとか

ねえだろ

おれは、耳舐めとたまに見えそうになる谷間が

いい

そういう事でやってるだけだから

バイブとかねえから

大浦あんなで言えば、グラビア時代とAV時代くらいの差がある


エミリア
「酷いのになると、バイブを入れて耳なめ
 けっこうバイブに負ける


それはどう解釈したらいいんだ…?

いいじゃん

はっ

いいじゃんになってしまった

ネコバは耳舐めをしている音声をひたすらきいていてな

そしたらなんか

トイレットペーパーとバケツを持ってくるわけだ

で、トイレットペーパーをバケツの水にひたす

どろどろ

それをおもむろに、肛門にこすりつけていく

ううっ

もっと舐めろ!

耳舐め音を

アナル舐め音に変換して

たのしんでいるんだわな

次から次へとペーパーを濡らしては

肛門の感触を楽しんでいるらしい


エミリア
「そこまで行ってるなら勝利だな
 肛門勝利


うむ

これ次回のエミマガに載せるつもりやろ




111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/












口唇描画研究

唇を上手に描きたい。
以前はそれができなかった。今も完全にできている、とは言い難い。

クリッピング機能

唇の前に描画ソフトの機能の話である。
このマガジンの読者には絵を描く人も多いであろうが、そうでない人もいるであろうから、改めて説明しておきたい。
「クリッピング機能」である。
私としては、なくてはならない機能である。

デジタル作画においてはセル画のような透明の層(レイヤー)に画像を描き込んでいき、それらを何枚も重ねて表示することで全体として1枚の絵に仕上げていく。
こちらの号における拙稿「イラストレイヤー」も参考にされたい)

クリッピング機能とは、下のレイヤーの描画範囲に合わせて、その上のレイヤーの表示範囲を規定するというものである。
言葉で説明するよりも、見ていただいた方がわかりやすいであろう。
◆図1


クリッピング機能を使うと、下のレイヤーの画像からはみ出さないように、その上のレイヤーに画像を描き込むことができる。

例えば身体のシルエットを下のレイヤーに描き込み、その上のレイヤーに影を描き込んでクリッピングすることで、元のシルエットの形を保ったまま人体を描画する、といったやり方ができるのである。
私が使っているのはSAIだが、CLIP STUDIO PAINTにも同じ機能がある。恐らく、大体の「描画」ソフトには同様の機能があるであろう。

しかしながら、逆に言うと、この機能を使っている限り、下のレイヤーの画像から「はみ出すことができない」ということでもある。

それがある種、思考の制限を生み、表現の幅を狭めるということにもなったのかも知れない。

唇の形状と構造

私はほとんどあらゆる箇所に、このクリッピング機能を使っている。
身体全体、顔面、目、髪・・・そして唇も、である。

まず唇全体の形を下のレイヤーに描き込み、その上から質感や陰影を付けるレイヤーを重ねてクリッピングする。

そうすると、以下のような唇ができるのである。
◆図2(レイヤー構造)

◆図3(完成図)

諸君がこれを見てどう感じるかは分からないが、私としては最適でないように感じていた。
口角──唇の両端。
これがどうにも良くない。適切ではない。

そして最近になってようやく気が付いたのであるが、
「唇のシルエットがあり、その上から色を乗せれば正しい唇の形状を表現できる」
この考えが余り適切ではないらしい、という結論に至った。

では、正しい唇の形状を表現できる、適切なやり方とはいかなるものか。

それはこうである。

◆図4(レイヤー構造)

◆図5(完成図)

お分かりになるであろうか。
口角は、ピンク色の唇の上から「影」として描画するのではなく、その下に「線」として(肌の上に、やや濃い色の肌色を使って)描画しているのである。

◆図6(比較)

私は、唇というと「ピンク色の部分」と決め付けて、その範囲内でどう描画すれば良いのかと思案していた。
その理由の1つは、恐らく上で説明した「クリッピング機能」に依存し過ぎていたということがあるのではないかと思う。
機能そのものは素晴らしいものなのだが、「常に」「いつでもどこでも」それを使おうという私の姿勢、怠慢が招いた結果である。

一方、実際の人間の「口」全体をつぶさに観察すると、それは必ずしもピンク色の部分だけでなく、「口の穴」とその周辺の部位からなる構造体である、という発想を得る。
ピンク色の部分だけが唇だというわけではないのである。
(一応wikipediaを確認すると、実際にこれが正しい認識らしいと見える。上図と同様の実写画像もあるので良かったら見てもらいたい。)

◆図7(開口画像)


口を開けば、口角は引っ張られて伸び、非常に幅の狭いピンク色の部分が見える。

これを閉じると、口角は縮み、ピンク色の部分は内に埋もれて見えなくなり、跡は肌色の線のように見える。(穴そのものは閉じたとはいえ、その接合部分は上唇と下唇からなる凹凸があるので、それが線と見えるのであろう)

「「口の穴」とその周辺の部位からなる構造体」と言ったのは、このようなことを指している。

最適な手法

上記では、最初の描き方は正しいものではなかったと退けているが、実際には唇は非常に個人差のある部位である。であるから、人(描く対象)によっては最初の描き方の方が正しい、ということもあり得る。

しかし、選択的に描き分けができないことは大問題である。

重要なことは、対象をつぶさに観察し、それを表現するに最も相応しい手法を考えることだと見える。

「写実」を志向する私のイラストは、未だその境地に達してはいない・・・

努力である。



クリッピング機能は使いますねえ、毎日使いますねえ……
不透明を保護もやりますねえ……
そして下のレイヤーと合成をやって、分ける必要のないレイヤーを
減らしますねえ

地図で言う飛び地みたいに、隣接しない全然関係ない
色のレイヤをまとめたりしますねえ。

口の口角まで考えているとは、恐れ入ったのだわ

忘れがちであるが、ダイズ姫様が写実的に描かれる様になったのは
ここ最近の事なのである、まさに努力による発見を積み重ねている現場に
立ち会っているのである。




ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

ダイズさんシーエンページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3683



問題を処理している最中です。


門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk










エミリアコラムコーナー


■ジェネリック様

先週のジェネリック様の話であるが、網っちは大量に酒を常飲しており、毎日4リットルは飲んでいて
胃炎やら吐き気で、どうにもならないのだが、アルコール依存で飲み続ける
アルコール依存になるほどの決定的な要因は無い。そういう感じでもう、吐き続ける、足が攣る、2日寝れない
食えないというやばい状態になったが。

大量吐き後に、今まであった吐き気が無くなり、足が攣るとかも無くなり、普通に食べれるようになった
そして、そうとうきつかったからか原因となる酒を今度は拒絶する様になった。

宗教的、心霊的に酒を大量に飲みたがるのは、飲む霊体が体に入っている場合もあると聞いたことがある。

龍神、動物霊、天狗、普通の霊、そんなんだったはず。

それで、まあ、そういうのが入ってると聞いたことがあると網っちに言うと、網っちに心当たりがあるというので
聞いてみたら。親族に微妙に不徳な者がおり、その人物は酒豪でかなり前に亡くなっているのである。

人霊の憑依は親族に憑依しやすいとも聞いたことがあったので、なるほどと、飲むために入って来てた可能性もあるな
また亡くなり方もあまり良くなかったので成仏せずに入って来てたんちゃうかと。

だがもうそろそろ許されんぞとなって、吐いて出されて終わりとなったんちゃうかと思われるのだ。


そして4日程で健康体になり、酒も止まりこれはおかしいと網っちは言うので、いろいろ聞く。


亡くなった親族は家を建てていたが、亡くなって使ってないので家を貸していたのだが
すぐに全焼する事になった、柱が残らんほどだが隣接する家は何も燃えなかったらしい。


これは、霊が怒って燃やしたというより、不徳が影響した、不徳で建てた家の可能性があるが
聞いたとこではよく分からないそうだわ。



■AI拓哉
ニコニコには同人拓哉なるジャンルの動画群が投稿されている、それらは奇妙な動画で、淫夢である。
KBTITがブログで書いていた、怪文書という奇妙な文章の文体を真似て書き、同人拓哉として
文章と機械音声で読み上げるものであったが。
これが基本的に面白くない、ノムリッシュやブロント語はまだ面白が介入する余地があるのだが。
狂人の文章を真似るという作為が面白みを無くすのである。

だがそこに、AIのべりすとを使った自動文章生成を使った動画が増えて、作為が無くなり
なかなかすごいものになっていてたまげた。


AIと協力して拓也さんを火星に置き去りにした
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40684298


これは拓哉を火星に置き去りにするという設定だけをAIに与えたものである
投稿者は映画のオデッセイのようなものを書かせようとしたと思われるのだが。
想定とはかけ離れたであろう、展開になってゆく、AIの暴走である。


途中の軌道修正をさせようとする文章、むしろこの先どうなるんだと話を広げる呼び水を
色違いの文で確認でき、そこも面白い。

そして、どんどん分けの分からない方向に推し進められてゆく。

オデッセイのようなものを想定して書かせたものが、拓哉がクローンと連結して射精切り離しで地球へ生還する話に
何でなるんだ……。





■猫

猫まだ居らん

2匹の猫は転がってた

みーちゃん居らん

みーちゃん、まるちゃん、ダグラス


エミリア
「なんで名前を知ってるんだ


みーちゃんは隣のおっさんが呼んでるから

まるちゃんとダグラスは勝手に付けた

多分猫認識してない

みーちゃんは認識してる



エミリア
「なんでダグラスなんだ


マイケルっていう似てる猫がいる

最近来ない

まるちゃんもマイケルもダグラスもおかんが付けたんやけど…

ダグラスはでかいオス猫やけど優しくて紳士

ただ図々しい


■ハードエロスの脚

俺の脚は堂本剛

舐めとるやろ



■ホワイトアウト

ゲーム会社のフルリモートのバイトに応募してみた

履歴書なんか久しぶりに書いたわー

イラスト描く

履歴書まっしろしろすけ

郵送じゃなくて添付や

基本情報はメール、履歴書、ポートフォリオは添付かURL、面接はzoom

時代やなあ

職歴欄にザーメンかけたから真っ白になった



ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid

アレンさん
https://peraichi.com/landing_pages/view/alen

網野さん
https://www.pixiv.net/users/16947047

yamikaraさん
https://twitter.com/yamikara

ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400

感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

輝夜 アナルファック差分絵

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索