アンゼリ会/楯の会 2022/09/25 06:00

ブロマガでエミリアちゃん 第149回






エピタフ巻き込み事故である。

ドーンをしながらバイブを入れる、奇行である。




礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

----先週のブロマガの反応(重要)







----今週のカオス

https://twitter.com/FakeKamaboco/status/1571327626563948545

AIの進化がやばい、難しいと思われた集団絵も可能になりつつある






○ブレーキ踏んじゃって悔しい、びくんびくん

1:ねっと
2:雑記


▼いんたーねっと

https://twitter.com/FreemGames/status/1570959096194502656

私は縁がなかったのでアレですが、LiveMakerといえばチラホラ使用・使用者が散見される気がする。で、それっぽい雰囲気あるらしいよということで、どんなもんなのだろうか


https://twitter.com/TAITAI999/status/1572112925908955138

長い!(オイ
しかしやはり、こういうやっていった人達は熱量みたいなものが凄いですねぇ。「っかー、昭和だな~」とかじゃなくて、「パワーをもらいました!☆」という反応でも良いのかもしれないなと猫は思った。ほんまかいな。

漫画、結構買った時期もあるのだけどメジャーなのもあんまりカバーしてないし古いのになると全然分からぬ。記事中に出てくる巨人の星、あしたのジョーとかも読んだことないですし、タッチとかめぞん一刻とかも名前と概要はふんわり分かる程度だし、さすがの猿飛……ううむ、ギャラリーフェイクは読みましたわ!!(終)


https://twitter.com/tbsnewsdig/status/1573186356935020551

今こんな風に取り上げられるというのを思うと、視界に入る皆さんは割りとあれだったということなのかなと思ったり、あれ、アーリーアダプターとかそういうやつ。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1572535677803458562

謎の公式アカウント「ニャン作」が効果音を配布している……だと……?!

これ無料なんだからもっとDL数のびてもいいのにね、と思ったのですが、よくよく考えれば「何万DLもされるようなR18音声作品」とかそういうのではなく、単なる素材なのである。そして現時点で2300DLほどされているので、ザックリ半分が実際に何か作っているクリエイターと考えても1150人もおり、それぞれの方の作品と1日で1作品向き合っても3年以上かかるのだ。
特にオチはない。


https://twitter.com/dIsiter_NYANSAK/status/1572068054892433410

ニャン……。


https://twitter.com/DLsite/status/1572753656834707456

くっぽー


https://twitter.com/weekly_SPA/status/1573469741246709770

1億円! 一方その頃、猫は1本200円台のワインを開けて即日全部飲みつつちゃんぽんしてアヘっていた!
しかし倒れたり二日酔いになったりして学んだので、今回は「水を飲む」「少しでも良いので間を開ける」などしたところ、平穏無事に過ごせましたわ~。家飲み検定二級をようやく取れた気分ですわ~! 水!(※猫が突如酒飲みになったのは割と近年である
なんちゅうセルフツッコミ。

というわけで皆さんも悪酔いしないようにしましょう。
そもそも飲む人が少なそうであるが周辺。



▼~あるいは色々雑記~

※先週の以下省略

<来週でとりあえず色々全部終了として総括を>

※今週雑記

ということだったのですがアヘっていたので今週はこっちのプライベート(?)コーナーは休止させていただきます。
総括的なムーブは来週で。ところで総括ってその筋ではなんかヤバイ単語らしいですわね、ぬおぉ。
ちくしょう、日曜からはきちんとスピード超過してガードレールに突っ込んで突っ切ってやるにゃへからな。

ということで分量確保にも困ったので雑記。


○超ゆるゲー音

https://youtu.be/cA3a_vlcDzU?t=1188


テイルズオブ公式のこういう動画があったのだ。
ゲー音といえば戦闘曲、戦闘曲と言えば通常戦闘曲(?

FF4のバトル1だ、いやロマサガだドラクエだ……とか、当然超有名ですし私も好きですが、テイルズ老害と桜庭氏好きとしてはテイルズ曲も地味に推していきたい。この19:48~「Dogfight」とかは好きですねえ、序盤ではなく第二部に戦闘曲ですわ!
8:00~の「DONA NOVIS PACEM」も好きですわ!
しかし動画の音量(楽曲ごとの音量差含む)と音質はもうちょっとやる気出して欲しいような……!


https://www.youtube.com/watch?v=tLzOW-hTolo

これの最初の「FINAL ACT」は割りと有名ですわね?!
フィールド曲なのにノリが良過ぎである……ってこれプレステ版じゃないですか! 
そこはSFC版でお願いしますって!!! 



○youtubeでDLsiteと検索する

https://www.youtube.com/watch?v=HOTKLP7DnTA

これ、ニョーっと流しているだけの動画なのですが、私が今まで上げた動画の再生数全てを合算してもかなわない程度の再生数がありますね! 私がショボイというのはともかく。


https://www.youtube.com/watch?v=Qj_bCeZNvYk

販売できないってあるのか。まあ、あるか。
しかし、だいずさんの虐殺大陸でも通っているのに通らなかったというのはどういう内容だったのか……と思ったらBOOTHで~と……BOOTHの方が強いので?!
……5月の動画かぁ、なんか紹介したことがあるような気がしてきた(よく陥るデジャブ


○やっていきましょう

https://www.youtube.com/watch?v=scsxVlDfxo0

やっていきだわー
(オチに使ってすいません

<完>




DLサイトで売れてるやつは高いやつである

高いやつを作りましょうである



思いっきり、私と白くない猫さんですねえ……






白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667






https://www.youtube.com/watch?v=SG43mTgDOD8

せっかくなのでジャズの動画でも貼っておく。

どういう風な流れで演奏するかというと、

この演奏、2:37辺りまでイントロ。
ピアノが気持ちよくなるぐらいまで弾く。

2:33でアイコンタクトして?、
それっぽいフレーズを弾いてテーマ、要は曲のメインの旋律を弾く訳だ。

んで、3:04からはピアノのソロである。

8:21からエンディング。

そういう風になんとなくの流れを演奏するときに決めておいて、
その後は雰囲気に合わせてやる。

ジャズというとなんか頭よさそうなイメージがある方もいるかもしれないが、
かなりの肉体労働だ。時折汗拭いてるのを見ても分かる通り。

実際弾いててフレーズは全部その時折で変えていくので頭も体もぐぅつかれる。


★地雷系

https://twitter.com/poyu_z_/status/1571293601841434624?s=20&t=3o-0SFecXpfWUGAg4EOftw

ツイッターでこういう言説が一瞬流行り、そして皆忘れた。
そもそものツイ主が論ずる系の人なので鵜呑みにするのもあれだが、
「ムキィ!」と色々口出すのもそれはそれで無駄な消費であろう。


ところで、地雷系メイクと言われると確かに何も知らないので、これは調べなくては思った。

地雷系メイクと言われてパッと思いつくのは、赤系で塗る涙袋の強調と、厚め&マットなリップかと。

https://33man.jp/article/009482.html

こんな感じ?



https://www.pakutaso.com/20210550127post-34713.html

イラストでよく見るのはこういうやつかしら。



ちょっと綺麗すぎて、文化的な意味での類型と取れるかは謎である。

そこでツイッターで#病みかわいいと検索するとよい。

「おぉ!文化ァ!」である。


専門のショップも勿論ある。

https://www.claw.space/


私はそもそもV系大好きマンなので、
この手のメイクやファッションは結構すきなほうである。
自分では着ないし、体デカ過ぎて着れないけども。


https://claw.paintory.com/product/fw9430-7764-00006/?outlet_flg=0

これこれこういうのだよ(たけぇなオイ)



んで、地雷系メイクであるが、

https://mine-3m.com/articles/105607

大体この記事読めばいいと思った()。

地雷系と隣接するものに「量産型メイク」というものがあるらしい。
ライブとかでよく見るタイプのメイク。
地雷系よりもややガーリィなテイスト、白と茶髪というかあーーーいますねぇという感じ。

地雷系は都会じゃないと見かけない気がする。


メイクの傾向から分かるのは、「いかに華奢に見せるか」という部分が鍵かなと。
地雷系ファッションは病み系に近接しているので、かなり細い女の子たちが理想像となっている感はある。
勿論、ぽっちゃり系女子のための地雷系!みたいな特集もあるので何とも言えないが。

そして、ゴスロリみたいな、まぁ攻めたファッションジャンルに分類されるのかなというイメージ。


個人的にはゴシックな服装を合わせるよりもラフなTシャツとかパーカーを合わせた、
ややパンキッシュなテイスト加えるのが好きである。

キャップかぶってるとなおすき。

https://item.rakuten.co.jp/juryblack/82111263006/

こういうのね。


以上、「あーこういうのオタクの人達嫌いなら嫌いなヤツでゲーム作りてぇなぁ」と思って調べてみたが、
メイクは基本にしつつ、服装自体は自分の好きなバンギャ風というかそっち系のテイストでいくとうまくいきそう。

多くの人に受け入れてもらうために女の子主人公にしたいんじゃないんかお前と言われそうだが、
単眼のムキムキ男クリーチャー主役にするよりは大幅な進歩なので何の問題もないのだ。


https://twitter.com/Cynoroid/status/1572651639294808064?s=20&t=3o-0SFecXpfWUGAg4EOftw

そして新たに主人公のデザイン案が生まれたのであった。


★ジャズ修業

またレッスンを受けてきた。
変則形式で、ピアノ弾く人とドラムの講師と私(ベース)の三人で合わせた。この形式をピアノトリオという。

初見の曲を弾き、いきなりソロもやることになったが、案外ノリでどうにかなった。

「あ、なるほど」感がやってきたので、ジャズ用に楽器を48回ローン組んで注文した。
それでいいのかファイナンシャルプランナー。

やってく中で、「カンとリズムがいいので合わせても問題ないですね」ということで、発表会に補欠で入ることとなった。
なんか出るか不明のベーシストの方がいるのでその方が自信喪失したら弾いてくれと。

リップサービスも多分に含まれているとは思うが、まぁこういうのは「えへへ、俺イケるかも・・・・」とやっておいた方が良い。



ところで、MARIONETTEのドット絵描いた田中氏とわたしは楽器にン十万使い、それぞれふわっと実践もするタイプである。
出自がクラシック音楽系統に近いのも共通。

たまに門棚氏も含めて三人ぐらいでボイチャでしゃべってるのだが、多分、氏も我々の音楽へのスタンスを見聞きしてく中で、
「ヤっちまえばいいだけ」ということを理解されていると思われる。この寄稿が載るころには何かしらの進展が下に書いてあるのだろう。

とりあえず体動かして、音出せば音楽は始まるのだ。
んで、人と音を合わせたなら流れは止まらないのである。




家にあったジャズのCDを聞いてたら、途中で拍手が入っていてたのを
思い出しただわなあ

https://www.youtube.com/watch?v=gY01v3cWt5U&ab_channel=y550550

なんなのか分からんが、いい曲だなと聞いていたのだった。


地雷系というのもいいものである、女のヴィジュアル系か何かか






バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid


----エミリア報告書



■エミリア教


・匿名かペンネームで、人生相談、宗教的な話題、オカルト、ゲーム制作についての問題、について質問を受け付けるのだわ
そしてここで回答を行うコーナーだわ。
↓マシュマロ

https://marshmallow-qa.com/emiliakuzyou?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


Q
ダーキーシーリーソーは何を我々に齎してくれますかね?

A
課題を提供してくれます


Q
教えて♡エミリアちゃん
アメリカは分断されているのか、そして再び統合される日が来るのかを……

A
南北だけじゃなくて、州が分裂してるのだ
幕藩体制のようなものであろう


Q
111氏無課金だからエミリアさんから服やグラサンやウィッグ送ってあげて~

A
無課金111は暑いから無課金なだけで、そのうち服を着ます


Q
エミリアさんはどの国葬に参列するです?

A
国葬はバイキングではないのだわ


■霊夢、御札で乳首責めを耐える






https://www.youtube.com/watch?v=4Ht-HfXxzX8&ab_channel=おしおちゃんねる

これがASMRなんだわな

なんか肌がぴちぴちしてえろいな

なんだろうな

グラマラスではないが

いやらしい

そういうものがある


エミリア
「卑猥だわあ



わけぇ女の肌に密接したカメラアングルというだけで良いものだ

ゼリコーいいよーいいよー

はあはあ

もっとー

どんどんカメラを構えたネコバが近付いて行く



エミリア
「やべえやつなんだよなあ



うーむ、胸が見えそうでやらしい

これですよ

どーんと来たーーー!

うおーーーー

急に走り出すネコバ

台風に影響されてんだわな



エミリア
「昨日の雷とかは台風じゃなかったのか


あれは予兆やな



111前回ラジオ感想動画
https://ci-en.dlsite.com/creator/639/article


111謎音声
http://kirara111.sakura.ne.jp/free-radio/

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/











オーケストラ入門講座2

前回に引き続いて、オーケストラに使用される楽器紹介第2回である。
本日は金管楽器・打楽器を紹介する。
◆図1

金管楽器

唇を固く閉じた状態で無理やり口から息を出そうとすると、「プー」という音がするであろう。実は金管楽器自体は発音の機構は持っておらず、「マウスピース」と呼ばれる部位に唇を押し当て、この唇を震わせる方法で音を出し、それを管によって増幅させる形で楽器の音とする。
その管の全長は非常に長く、幾重にも折り曲げられてほどほどにコンパクトな形状になっている。

木管楽器のそれぞれが非常に個性豊かな音色を持っていたのに対して、金管楽器はどの楽器も非常に親和性のある音色を持っている──誤解を恐れずに言えばどれも似た音で、詳しくない人にはそれぞれの音だけ聞いて楽器を言い当てることは難しいかも知れない。

また金管楽器は全体として最大級の音量を誇る。
オーケストラの全楽器で強奏する際、たいてい主立って聞こえてくるのは金管楽器の音である。いわば花形楽器であるが、それゆえ適切に演奏しなければ全てを台無しにしてしまう破壊力を持っているとも言えよう。もちろん、演奏の仕方によって、そのような荒々しく破壊的な音を出すこともできれば、柔らかく優しい音色を出すことも可能である。

なお金管楽器は今日でも名前の通り本当に金属(主に真鍮)でできている。
真鍮のことは英語でブラス(brass)と言う。「ブラスバンド」とは本来は金管楽器を主体とした楽団のことを指す。

前回に引き続き、今回も適当な画像付きのツイートを埋め込み表示するが、これはあくまで画像を表示するために埋め込んだものであって、当該ツイートの文脈は本稿に何ら関係ない。

トランペット

日本では金管楽器全体のことを「喇叭(ラッパ)」ということがあるのだが(ただしこの語には複数の意味があることには注意されたい)、私達が喇叭という言葉に対して持つイメージに最も近いものが、このトランペットであろう。
非常に鋭く華やかな音色を持つ。金管楽器は花形だと言ったが、その中でも頂点に立つのがこのトランペットであろうと思う。
https://twitter.com/yakiimonano/status/1571877844778881024

ホルン(フレンチホルン)

非常に丸みを帯びた柔らかい音が出せ、木管楽器と合わせて演奏されることも多い。
「角笛」に起源を持つ。
https://twitter.com/tac0phi1_akash1/status/1571292904030871552
今日単に「ホルン」と呼ぶと、通常この金管楽器のホルン(フレンチホルン)のことを指す。「イングリッシュホルン」という楽器もあるが、これは全くの別物で、オーボエの派生楽器である。

なおフレンチホルンは、金管楽器の中では最も演奏するのが難しい楽器としてギネスブックに登録されている。

トロンボーン

語源的には「大きなトランペット」という意味である。
「スライド」と呼ばれる伸縮管を動かして管長を調節して音高を変化させる。
https://twitter.com/juritumux_tb/status/1570714198073823235
先述の通り基本的に金管楽器群は音量が大きいが、恐らくトロンボーンの音量はその中でも最大であろう。トロンボーン3台が目一杯強奏すると(オーケストラではたいていトロンボーンは3台編成である)他の楽器の全ての音をほとんど掻き消してしまうほどである。

トロンボーンは人の声、特にテノール(男声高音)に近い音色とされ、長らく教会音楽に使われてきた。そのためオーケストラに使われ出すのは比較的新しく、本格的に使われ出したのはベートーヴェンの交響曲第5番「運命」以降のことである。
その「運命」にしても、4楽章構成のうちの第4楽章でのみ使われるもので、トロンボーンの奏者は最初の3つの楽章(約20~30分)の間、何もせずに舞台上で座っていなくてはならない。ベートーヴェンを敬愛していたブラームスもしばしばこの形式を踏襲している。

チューバ

最低音域を受け持つ最大の金管楽器。
歴史的にはかなり新しく、昔の作品では使われないことも多い。
もし「ユーフォニアム」という楽器を知っていたら、それを巨大にしたものを想像してもらえれば良いかも知れない(ユーフォニアムは「テナー・チューバ」と呼ばれることもあるらしい)
https://twitter.com/ParksTuba/status/1569989270596878336

打楽器

パーカッションとも言う。
打楽器は金管楽器と一まとまりで考えられることが多く、「金管・打楽器」という1つのセクションとして捉えられる場合がある。

文字通り叩いて音を鳴らす楽器群であるが、オーケストラでほぼ必ず使われるものは「ティンパニ」と呼ばれる太鼓の一種である。
https://twitter.com/mt0972/status/1572585638695936000
「ティンパニー」ではなく「ティンパニ」と伸ばさないのが一応正しい。語尾はyではなくiである。
一応楽器そのものの名前は「ティンパノ」という。語尾のiはイタリア語で複数形を表すもので、例えば複数台のフルートは「フルーティ」、複数台のオーボエは「オーボイ」となる。しかしながらティンパニは1台のみで演奏することは余りなく、ほぼ必ず複数台で使われるため複数形の「ティンパニ」が一般的な楽器名として浸透しているという次第である。

多くの打楽器類は正確な音高(音程)を持たない(複数の音音が入れ乱れているため、1つの音高に定まらない)のだが、ティンパニは珍しく正確な音高を聞き取ることができる。
であるから、例えば「ド」の音、「ソ」の音などに調整された楽器を用意しておき、楽譜上の指定に従ってそれを叩くことになる。ただし、ペダルやハンドルが付いており、演奏中に音高を変更することもできる模様である。

その他の、例えば小太鼓やシンバルなどは楽曲の要請に応じて使用する。

基本的に他の楽器と違い、打楽器の奏者はあくまで「打楽器の奏者」である。即ち、特定の楽器ではなく、打楽器に属する全ての楽器を演奏する。

視聴コーナー

編成:トランペット2台、ホルン4台、トロンボーン3台、チューバ1台、ティンパニ3台(ド、ソ、さらに上のド)
https://www.youtube.com/watch?v=SFy0dd8Kljw

余談

今回は金管・打楽器を紹介したが、読者の中には「サクスフォン(サックス)はないのか」と思われた方がいるかも知れない。
確かに今日の「標準的」なオーケストラの編成にこれは含まれていない。
https://twitter.com/masao_magic/status/843641669949915136
これについて補足しておくと、第一に、サクスフォンはキラキラと輝く見た目に反して、金管楽器ではなく木管楽器である(今日の木管楽器は必ずしも木製とは限らないということは前回説明した通りである)。サクスフォンは金管楽器のように唇ではなくリードを震わせて発音するため、そのように分類されている。

第二に、これは1840年頃に考案された比較的新しい楽器である。であるから、例えばハイドンやベートーヴェンなどの時代には楽器そのものがなく、オーケストラにも使いようがなかった。一方その後、ブラームスやチャイコフスキーなどの時代になると確かに楽器そのものは存在したのだが、一部を除いて積極的にオーケストラに取り入れようとはしなかったようである。
先に「サクスフォンは木管楽器に分類される」と書いたのだが、実際にはサクスフォンは木管楽器と金管楽器の橋渡しのような存在として生み出されたらしい。(音色も両者の中間的な印象を与える)
同じく比較的新しい楽器の中でも、れっきとした金管楽器であり、その低音域を支えるという明確な使途のあったチューバとは違い、既に金管楽器も木管楽器も存在しているオーケストラの中にあって、その中間的な音色を持つサクスフォンは積極的な活用意義を見出されなかったのであろう。

  ◆ ◆ ◆

来週は弦楽器を紹介する。

努力である。




サックスは木の楽器だった……!?
サックスはDAWの中のデフォルトで入ってた音源で
いい感じだったので使いがちだったのだわ




ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

ダイズさんシーエンページ
https://ci-en.dlsite.com/creator/3683




☆オカルトな話

前回、宇宙人関連のお話があり、なんとなく
オカルトなお話をしたくなりましたので。

ただロズウェル事件やエリア51とか宇宙人系は
そんなに詳しくはないので「妖怪」についてお話しようと
思います。


・大体悪堕ち

力の強い(神通力やら純粋に力が強いとか)と言われている
妖怪は元々日本の神様が悪堕ちしたのが多く感じます。
河童も元は水の神様でしたがいたずらが過ぎたり
信仰心が低くなり力を維持できずに不本意ながら位を下げられ
今の立ち位置になったなど色々言われています。

そして八百万の国ですから様々な物に神様がいて~や
物に年期が入ると力を付け付喪神になると言われています。

昔「トイレの神様」と言う歌がありましたが
ちゃんとトイレにも神様がいます。
そして悪堕ちしたトイレの神様が「かいなでさん」と言う妖怪です。


・トイレの怪異

トイレの怪異でよくあるのが「紙をくれ」や「花子さん」色々とありますが
これらは実害(霊障?)がある場合もありますが
「かいなでさん」和式便所で無防備にはケツ出している所を撫でるだけの怪異です。

「かいなでさん」と言う神様はちゃんと厠神として働いていましたが
水洗化と近代化の流れにより居場所がなくなった神様の怒りの反撃手段なのかもしれません。
場所は限られてしまいますが。


・妖怪研究

オカルト雑誌は何でもかんでも「オカルト」として書いています。
主旨としてはそういう雑誌なので仕方ないものだと思いますが

妖怪研究をするとなると民俗学に分類されるようで
その方々はその土地の歴史や宗教、風習からそう言った怪異の要因を予想しています。
勿論科学的にありえない現象もあり頭を悩まさせているようですが。

妖怪漫画家である水木しげる先生はどちらかと言うと後者で
そう言った不思議な事や怪異に対して「実はこうだったんじゃないか」と言う見解が
多く、妖怪を紹介する書籍ではそういう方向で紹介されている場合が多いです。

漫画版ゲゲゲの鬼太郎での輪入道の話がありますが実際の輪入道とは能力(?)が
変わっており鬼太郎版輪入道は炭素ガスを吹きかけ人間をダイアモンドに変えて食う
と言う妖怪でした。
他にも目々連の話でもその対処法に目玉の親父が「とある昆虫の特性と同じ事をしている」
と言うような事を話し、見事目々連を倒すのですが「妖怪と言う怪異」と言うよりも
UMA扱いされているように感じます。
(この「UMA扱い」は友人の言葉により納得し使わせて頂いています)

宗教と怪異は密接に関係していますし、さらに進むと宇宙人やらそちらの方まで
行ってしまいますのでここら辺で締めようと思います。

☆私事
最近妙にYoutubeでペルソナシリーズがお勧めに出てきていたので何故今更なのか?
と思っていましたらVの方が今ペルソナをしていたから。と言うシンプルな理由でした。
その流れでメガテンをプレイして欲しいものです。





妖怪なのかなんなのか分からないのと遭遇したのは
チワワマンとホワイトマンですかねえ
チワワマンは自転車に乗っていたのだが、チワワを動力に
前に進んでいった妖怪ですねえ。

後に2回チワワ無しでも目撃しましたねえ。


ホワイトマンは夜に見た怪人で、最初はリトルグレイかと
思ったのだけど、全身が白いものだけで歩いてましたねえ
散歩させてた犬も白かった。


会釈マンもいると111が言っていたが、どうやら
会釈マンは111の事らしいですねえ
111も妖怪だったんですねえ。







門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk











エミリアコラムコーナー


ヘックスのマスで自機が移動するものを作っていた
ヘックスとは上のような六角形のマスの事であろう、多分

それをぐわっと敷き詰めたとこを移動するのである

将棋のような四角のマスを敷き詰めた場合
X軸とY軸でマスの位置を指定するのである
6階の左から2番めの部屋という感じであり
下の階の部屋は、5階の左から2番めの部屋
602の部屋と502の部屋は上下に繋がってるのである。

ヘックスの場合この上下の繋がりがクソである

下のマスだと言っても、右か左に移動するからである

なので、カーソルのマスへ一歩ずつ進めという場合も
自分のいる高さ(Y軸)が 1 3 5段 の場合は
同じ右下移動の時も横に一個移動するか、しないのか
といった判断を入れなければならなかったりする。

そしてうまく作れなかったので、一回移動の仕組みを消して
考え直して新たにプログラムする
マップを主軸にどの方向へ向かう(XやYを加増させる)ではなく
今時分がいる位置から、行きたい方角から到達するマスがどこかを考える様にする。

ある程度うまいこと動くようになるが、原因不明のなんかよくわからない
変な動きをするので、変な動きをする条件の時は無理やり正しい
方向へ動くような分岐をいくつも作り修正するという
泥臭いプログラムでなんとかやるのである。

そして、移動をするようになったが、マウスで移動させるのが
なかなか操作するのは面倒なものでなあとなる
ツクールのゲームをマウスでやると大変面倒だ現象である。

なのでコントローラーとキーボードの移動にも対応した

        ↑
キーボードの ←↓→ キー移動のものはとてつもなく移動しにくい
テンキーを使う場合は、そんなに悪くないのである。

コントローラーは斜めに入力できるので、不便では無いだろう
と思ったが、斜め入力自体が若干難しいのと
変な方向に入力しがちなので、リサヴェリでもやった
ボタンを押してる間は自機は動かないボタンを作り
斜め入力を押してもらったあとに動かないボタンを離したら
移動できる、ブレーキのようなものを、組み込む。
そうすることでコントローラーとキーボードでもいける様になった。

そしてヘックスマスがマウス操作のシミュレーションゲームにしか
存在しない理由も分かった。










AI絵を修正するハードエロス氏

なんなんだろうなあ、これは


ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400





当ブロマガでは寄稿を募集しております。何も出ません。(ノベルティを作ったら出るかも)
広告もお待ちしております。(エロゲとか何でも)
来ないと偽広告か、無断で広告されます

https://ponpoko.booth.pm/items/1738215
ネコバTシャツ

https://ponpoko.booth.pm/items/2273351
ネコバエコバッグ


ネコバアーカイブ、まんがおきば
https://manga.okiba.jp/comic/16



・まんがおきば に自作漫画を投稿して、設定すると
DLサイトのアフィのコードを貼ることが可能なので、エロマンガを描いている人は
投稿して、アフィを入れまくりましょう

↓URL
https://manga.okiba.jp/


Twitterっぽいもの
https://meow.fan/











読者モデル:ハードエロス氏,111氏、キツネコさん



礼門先生
https://ci-en.dlsite.com/creator/4605

111氏サイト
http://kirara111.sakura.ne.jp/top/

白くない猫さん
https://ci-en.net/creator/4667

バスカラさん
https://twitter.com/Cynoroid

アレンさん
https://peraichi.com/landing_pages/view/alen

網野さん
https://www.pixiv.net/users/16947047

yamikaraさん
https://twitter.com/yamikara

ダイズさん
https://twitter.com/DsProduction2

門棚☆祝さん
https://twitter.com/montana_shuk

ハードエロス氏
https://twitter.com/jun94501400

感想はメール emiliakuzyou@hotmail.co.jp

【 エロ絵とかエロゲーム支援プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索