投稿記事

システム評価の記事 (5)

リーフジオメトリ 2023/08/25 17:59

■システム評価:イノセントルール

この記事は『イノセントルール』のシステム(もとい、ゲームを構成するすべての要素。ここではシステムと総称します)に注目し、それぞれがどのような評価を受け、そしてそれが今度の作品にどのような影響を与えるかを一覧にするものです。


項目

各システムにおいて以下の項目を解説します。

  • どのようなものか
  • どのような評価を受けたか
  • 今後も実装されるか

評価については以下の4段階で表します。

  • 好評
  • 不評
  • 賛否両論
  • 空気

今後もそのシステムが採用されるか否かは以下の4段階で表します。

  • 確実にされる:現時点で、今後の作品ほぼすべてに採用される予定である
  • 時折される:ふさわしい作品があれば採用される
  • 恐らくされない:よほど噛み合う作品でない限り採用されない
  • 確実にされない:現時点で、今後の作品に採用する予定がない

システム一覧

今回の記事では以下の『イノセントルール』のシステムを取り上げていきます。

  • 一般魔物の加入
  • 多種多様な仲間
  • 仲間の性能の格差
  • 技結晶
  • マナの恩恵
  • 難易度調整廃止により実現した要素
  • 初体験の記録
  • 魔物デザイン公募
  • 奥義
  • 拠点作り

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

リーフジオメトリ 2022/08/08 22:47

■システム評価:L.Depth

この記事は『L.Depth』のシステム(もとい、ゲームを構成するすべての要素。ここではシステムと総称します)に注目し、それぞれがどのような評価を受け、そしてそれが今度の作品にどのような影響を与えるかを一覧にするものです。


項目

各システムにおいて以下の項目を解説します。

  • どのようなものか
  • どのような評価を受けたか
  • 今後も実装されるか

評価については以下の4段階で表します。

  • 好評
  • 不評
  • 賛否両論
  • 空気

今後もそのシステムが採用されるか否かは以下の4段階で表します。

  • 確実にされる:現時点で、今後の作品ほぼすべてに採用される予定である
  • 時折される:ふさわしい作品があれば採用される
  • 恐らくされない:よほど噛み合う作品でない限り採用されない
  • 確実にされない:現時点で、今後の作品に採用する予定がない

システム一覧

今回の記事では以下の『L.Depth』のシステムを取り上げていきます。

  • 短編作品
  • ホラーADV
  • 灯りを頼りにする探索
  • 音を頼りにする探索
  • 探索時に表示されるCG
  • 読み物の管理
  • 状態の観察
  • 種明かし
  • 理不尽なまでの仕掛け
  • Morningtide

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/08に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

リーフジオメトリ 2021/11/24 20:28

■システムと要素の評価 その3

この記事はシステムと要素の評価の続きとなります。どのような内容で、どのような形式で掲載されているのかは初回の記事をご参照ください。

今回は『アサイラム』を取り上げます。

※2021/11/27 追記

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

リーフジオメトリ 2021/11/19 19:29

■システムと要素の評価 その2

この記事はシステムと要素の評価の続きとなります。どのような内容で、どのような形式で掲載されているのかは前回の記事をご参照ください。

今回は『SEQUEL colony』と『SEQUEL kludge』を取り上げますが、加えて『SEQUEL blight』の項目で取り扱い損ねたものも掲載しています(コメントにてご指摘いただきました)。

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

リーフジオメトリ 2021/11/04 19:39

■システムと要素の評価 その1

この記事はこれまでに公開した作品に実装されたシステムに注目し、それぞれがどのような評価を受け、そしてそれが今度の作品にどのような影響を与えるかを一覧にするものです。

作品の世界観に関するようなものではなく制作側の考えを述べる内容ですので、プレイヤーの方が楽しく読める記事かどうかは少々自信がありませんが、これから作品を制作しようと考えている方には何かの参考になることもあるのかもしれません。

前提

毎回採用されているものは、それが特徴あるシステムや要素でも取り上げません。難易度変更や転送剣(またはそれに類似したシステム)、スキルツリーなどは私の作品においては「基本的である」とします。

項目

各システムと要素において以下の項目を考えていきます。

  • どのようなものか
  • どのような評価を受けたか
  • 今後も実装されるか

評価については以下の4段階で表します。

  • 好評
  • 不評
  • 賛否両論
  • 空気

今後も実装されるか否かは以下の4段階で表します。

  • 確実にされる:現時点で、今後の作品ほぼすべてに実装される予定である
  • 時折される:ふさわしい作品があれば実装される
  • 恐らくされない:よほど噛み合う作品でない限り実装されない
  • 確実にされない:現時点で、今後の作品に実装する予定がない

【 300円プラン 】プラン以上限定 支援額:300円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/11に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索