投稿記事

500円以上のプラン向けの記事 (292)

もーが/ソルネア 2021/09/20 10:00

【9月20日】ウェーイwwwシルバニアファミリーのお友達が増えたよーー!!!!

みなさんこんにちは もーがです

現代人×奴○剣闘士RPG「召喚奴○の漸日譚」の進捗日誌

毎月5・20日の更新日がやってまいりました

相変わらず水面下の地道なタスクが続いていて
何もやっていないようで雑多な色々をこなしてる記事でございます

【目次】

召喚奴○ エネミードット 4話に進む 内部計算式
フルボイスノベル セリフを書いている

召喚奴○

シルバニアファミリーの新しい仲間だ!

エネミーの簡易ドット化の為、素材改変を始めました
ボスを含めて150体くらいあるので、ちょっとずつ進めていきます

序盤のザコ カエルゴブリン!

下書き状態で、水彩でぬたぬた色を乗せています
序盤の敵の種類が少ないので、絵的に変化を付けていきます

イェーイゴブリンは、なんか勢いがありますね
デブのカエルは上手く塗れてデブデブしててお気に入り

元の画像があるので、下書き改変が1体1時間、ドット化1時間くらい

こんな汚いカエル描いてるなら、エロ画描けよって内なる声が聞こえる…
フリー素材の絵柄や品質が違うので、エネミ―画の統一の為にドット化は必要

訓練用の人型だ!
 使い込まれて傷跡が残っている(ドットの単調さを誤魔化した…)

 物理3属性を学ぶので、装備が違っている
 あと、下から青いグラデ付けて、ちょっと情報量を増やしてみる
 ↓剣装備

 ↓打撃武器装備

 ↓槍装備

オーク! ポーズを変えて、武器、盾装備する予定
 このポーズは上手く作れたなーと

大オーク!ドット化するから、細かい装具について適当で良い
 マッチョみが上手く描けたなーと

闘技場の番人 召喚された主人公たちを「暴」で制圧する
 ちょっとドットすぎるかしらね

簡易ドットなので、そんなに手間はかけずに進める事にします

ザコはザコ ボスは1から描く予定

FF4ピクセルリマスター

懐かしきFF4
 子供のころからキモいと感じてた人形ボスw

今のモニタ解像度に合わせたドット絵で、スーファミよりマイルドで眼に優しいですね
かつてのブラウン管で見るスーファミドットはカクカクすぎるので
今のモニタ性能だと、ピクセルリマスターくらいが、ちょうどいいのですね

自分が描いてる簡易エネミードットも、ちょっとくらい色滲みがあっても良いだろうと思いました

ナナメ移動が採用されているので、召喚奴○にもナナメ移動プラグインを導入しました
意固地になって4方向が良いと思ってましたが、ナナメ移動はプレイ感覚がスムーズ

装備と内部の計算式とか

3話までのアクセサリとアイテム作った

3話までに手に入るアクセサリとアイテムを設定しました

アクセは小手を装備するので2つまで

理論上の最大攻撃力、防御力に関わるのですが
数値ではなく、%による上昇にしました

布の小手は攻撃が5%UPなので
小手2つ付けたら攻撃10%UPでたぶん効果を実感できるはず

初期は元になる武器防具の数値が少ないので、後半インフレするかは不明
エネミーのHP量で調節すればいいんですけど

アクセサリは、上位互換に置き換えるのではなく
型落ちのお古になっても使い勝手があるみたいな感じにしたいです

能力を%UPでずっと使えそうな雰囲気に

ダメージ補正を強化

アクセサリの「技量UP」の効果に意義を出す為
ダメージ計算式の補正を変更しました

全ダメージに、1+(技量値×5÷384)の補正がかかります(512→384に変更し強化)

↓技量値とその計算結果 (左のXが技量値 右が1.〇倍の結果)
 だいたい技量+10で全ダメージが10%増加

イベントやアクセサリでの技量UPの有効性が出ました

内部計算の仕様については、仕様書をアイテムとして入手して
分かるプレイヤーだけ見てねって形にしようと思います

3属性によって依存するパラメータも変更

物理3属性 斬・打・突を

斬撃=力
打撃=体
突撃=速 のパラメータ依存に変更しました

↓ダメージ計算式のメモ


 ワシには分からぬ 何もかも ()が抜けててダメージ0とか

通常攻撃、斬属性は力パラメータのみで、威力安定

打撃、突撃の計算で、(力+体×2)÷2.5を入れて、体の依存度を増やしました

体、速が力より低めになるので、2倍して2.5で割れば力と釣り合うだろうと

プレイヤーがメリットを選ぶバランス調整

召喚奴○は1人プレイのRPGなので
「どのメリットを取るか迷うな―」ようなバランス調整を目指します

対戦ゲームのバランス調整に慣れると
勝敗に関わる微妙な数値変更が頭良さそうに感じてしまいますが
1人RPGでは、プレイしてて強くなったと感じられる方が大事だろうと

メリットは大きめに ボンボン何かが手に入る

レストランのメニューで、どれも美味しそうだからどれにしようかと悩む的な

ストーリー

3話終わり 先に進める 歩行キャラの演出とかは後で

3話のゲーム育成の土台が出来たので、先に進みます
3話までのテストプレイを出そうと思ったけど、止めておきます

完成させ切るまでのエネルギーが足りない
最後まで決めてから演出コマンドなど入れていきます

3話までのCGシーンのネタを決めていく段階ですかね

4話構造 自由度アップ

4話からゲーム的な構造に変更

メインストーリーは、闘技場の闘いから横にズレていきます

闘技場での闘いは、サブシナリオ→別ENDとして配置
剣闘士8人+ラスボスを打倒し、闘技場の神となるENDへ

メインは第〇話などと表記します

今は7話からのパーティ化の流れを構築しています

召喚奴○は以上です

フルボイスノベル

ティラノビルダーがおかしな仕様だらけで気楽に使いこなせないし
そのつもりも無いので、普通の商業エロゲ的な構成を捨てています

↓いまは街行く着衣を柔姦するノベルをいじっています

まぁ、フルボイスとCGを表示するためのツールという事で
複雑な構成はイラネーと

しかしCGとボイスを表示したいだけなのに、ちょうどいいツールが無いですな
「ノベル」というか文章は要らないのにね

かつてのCG集で、ブラウザにflashで音声入れてるようなのは表示がおかしくなってたりと

静止画表示の動画にしたら、逆に動かないことに違和感を感じたりと

俺はただ…CGを見ながらエロボイスを聴きたいだけなのに……

以上です

ちょこちょことタスクをこなして、作っていきますとも

次回は【10月5日】更新

ご視聴ありがとうございました

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

裏話 着衣ノベルと ※ネタバレ注意 召喚奴○の全体構成図

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

もーが/ソルネア 2021/09/05 20:00

【9月5日】エロノベルはフルボイス20枚くらい 召喚奴○は3話のエネミーステータス 

みなさん こんにちわ もーがです

毎月5・20日の更新日がやってまいりました

マジで何もやっていないようで
日誌を見返すと進んではいる、そういう日々でございます

サムネ用

目次
【フルボイスノベル】基本CG20枚で1シーンのボイス量・料金算定
【イラスト改革】モチベ以上を描こうとすると乱れまくりでムリ 乳を置く
【召喚奴○】3話のエネミーステータス調整

【フルボイスノベル】基本CG20枚で1シーンのボイス量・料金算定


召喚奴○はエキセントリックな設計図制作は終わっているので
もう淡々と作るしか無い状態

エロノベルをちゃんと作りたい欲があるので、こっちをどうにかしたいです

イラストがスイスイ描けるかと、テキスト量、ボイス依頼の収録期間がネック

ジムで見かけるピタTレギンスのスレンダーフィットネスを襲うノベル

神絵師がたまに書いてる視姦イラスト
 ウォーキングして汗だくでパツパツやん

基本CG20~24枚くらい

今回は、ちゃんとテキスト→CGの順で作って、スムーズなやり方を目指します
テキストでプレイ内容をちゃんと決めてないと、CGはただの絵になってしまうので

何度も描いてる立ち絵
 水彩でぬたぬた描いて情報量を増やしたい

色々考えてて、ノベルの強みは「分岐」だと思いました

分岐によって、ヒロインに対する扱いが大きく変わる

通常ルートは、レ○プ→快楽堕ちルート
分岐して、徹底レ○プして精神が壊れるルート

といった感じ

合理的に考えれば、10枚くらいで区切りをつけるのが良いのだろうけど
構想すると、20枚までで膨らんでしまう運命

頭の中に残っているものは出してしまうしかないようで

揉み 乳デカ過ぎ 腹部のパツンぶりも見せていきたい

フルボイスのボイス量を算定する為に
試しに1シーン書いたら1シーン1000文字くらいで行けそうです

テキストを先に書いて、ボイス依頼したら、CG制作と合わせて上手く仕上がるはず

ブレて浮気しない為、脳内世界を作ると、「肚(はら)を決める」事が必要だと感じます
(胎(はら)や孕(はら)ではない)

【イラスト改革】モチベ以上を描こうとすると乱れまくりでムリ 乳を置く

スゴイ絵を描かねばとか思って、イラスト改革とかやったけど
心が乱れただけだった

神絵師の絵に正解を求めると、イラストの全てに疑いが出てダメですね

適当に描いた絵
 目隠しはミステリアスでエロい 自分の絵柄で良いのだと

眼アリ

改革の結果の乳
 画像が削れてるのではなく、コレしか描かれていないです

まぁ、いけるだろうと

【召喚奴○】3話のエネミーステータス調整

召喚奴○は、会話清書が大体終わり
テストプレイして育成のプレイ感覚を調節する段階になりました。

ダンジョンの構造は、育成とは無関係なので、最後まで放置

とりあえす、3話のエネミーのステータス決め

訓練施設のゴブリン ステータス
「魚人」は剣闘士の戦闘スタイルです カブトに魚のヒレみたいな羽飾り

基礎パラメータを10~30の範囲で決定
主人公側の基礎パラメータも10~30なので、相対的な強さです
「運」のパラメータを武器の威力代わりに使用しています

パラメータや数値の範囲を、少ないレンジで決めてしまうと
調節する範囲も計算結果も予測しやすくなって楽

武器のエディタ画面

全体の威力を決めてしまって
2話で手に入る武器、3話で手に入る武器を決定

理論上の最大攻撃力が分かるので、エネミー調整が楽に

防具のエディタ画面

アクセサリと合わせての、最大防御力が分かるように

アクセサリは、防御を上げるor特殊効果or一時的なスキル習得の3つくらいで

テストプレイは感覚のテストなので
連続してプレイして、育成やダメージ量の変化をみないといけないようです

自分で作ったゲームを自分でプレイすると
分かり切っている分、客観性が無くなりますね

テストプレイヤーに3話まで出したいところですが
まだ作り切れていない状態なので、自分でテスト

淡々と作るしか道は無いようです

以上です

ひたすら淡々と生み出していく
ただそれだけの日々

ご視聴ありがとうございました!

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

フルボイスノベルのCG構成、召喚奴○について軽くつらつら

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/09に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

もーが/ソルネア 2021/06/25 01:02

【新発売】『街姦 ~着衣巨乳 拉致レ〇プ~』【ありがとうレ○プ】

応援ありがとうございます!

新作 音声作品街姦 ~着衣巨乳 拉致レ〇プ~販売開始いたしました!!

https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ298098.html

【音声作品】114分

街行く着衣巨乳を自宅にさらって
着たまま○す音声作品 レ〇プor柔姦の2ルートを用意

【今回のターゲット】
「川原 美月」

156cm B:89(G) W:58 H:87

CV:ねる/ぽぽんねる 様

↓ボイス依頼サイト「iikoe」 
https://iikoe.org/actor_page/379

他4作品50%OFFですので、この機会にぜひどうぞ

サイコダイバー
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ275945.html
エリクシル
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ214422.html
エリクシル2
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ247330.html
騙され水着
https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ223906.html

紆余曲折ありましたが、ボイスコさんの力を借りて、完成に至りました

弾むような生意気な声、恐怖にひきつった声
涙声、うめき声、とろけた声

ボイスコさんの演技、どれか一つでもユーザーの脳に刺されば幸いです

応援ありがとうございました!!

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

もーが/ソルネア 2021/06/11 19:30

【報告】着衣レ○プ音声作品、編集完了しました!

みなさまにお知らせです

かねてより依頼していた音声作品の編集が完了いたしました!

タイトルは街姦(まちかん)となります!

↓ロゴも作成!

販売開始は6月25日にしようと思います。
全編60分ほど。

1年以上前にノベルにしようと描き始めたのですが
音声作品という形で世に出る事になりました。

とりあえずの報告でした。

影ながら応援してくださった方々
ありがとうございます。

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/06に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

もーが/ソルネア 2021/05/05 10:00

【5月5日】【音声作品】快楽堕ちルート完了 【召喚奴○】オクトパストラベラーのプラグイン導入

みなさん、こんにちわ、ゲーム著述家もーがです

毎月5日・20日更新の日がやってまいりました。

目次
・【音声作品】快楽堕ちルート 依頼完了
【召喚奴○】オクトパストラベラープラグイン導入と3話導線
色々やりたい

【音声作品】快楽堕ちルート 依頼完了

ギャルレ○プ音声作品のボイス依頼の第3弾が納品され
快楽堕ちルートの音声が通りました

↓タイトルはこんな感じで

ボイスコさんには、レ○プからの快楽堕ちの流れを汲み取っていただき
うぐぅと抵抗していたヒロインが
快楽に敗けて可愛く媚び始める流れ
が見事表現された音声となりました。

書いたテキストが音声として聞いてどういう仕上がりになるか不明なので
2ルートで書き方を変えています

快楽堕ちはエロゲ語りというか、状況説明しながら、あえいでとろけるという形を取りました
普通にレ○プルートは、スピーディな構成にします

とろけた時の声が○女的で、釘宮〇恵にちょっと似てるという

レ○プものを依頼していると、ボイスコさんへの手当や労いの言葉は
純愛の3倍くらいは、気を利かせねばならないように感じています

ユーザーの喜びの為という目的が無しに、金だけでレ○プボイスを求めていくと、悪いエネルギーが発生する気がしますね

オマケの画も入れる

オマケでつける画も完成
着衣レ○プであるなら、着衣画は必須
自信や確信を持って線画して、「自分の美」がせり出してきて嬉しい

この1年、召喚奴○に加えてノベルを作ろうとしてとん挫してきたわけですが
ようやく音声作品という形で完成できそうです

自分が書いたテキストに、ボイスコさんのエネルギーが乗って帰ってきて
40分のボイスチェックを休み休みやって、3時間くらいかかってしまいました

作品のコアを他人に任せて作るというのは初めてですが
やって良かったと思えます

良いエネルギーのやりとりを繰り返して、作品の力が増大していくのを感じます

残る依頼はあと2回で、レ○プルートと編集時に発生する追加音声で完了となります

音声の依頼は5月で終わるはずですが、音声の編集は初めてですので
販売が5月か6月か謎です

最高に熱い魂(ハート)を持った俺の仲間たちに向けて届けます

【召喚奴○】オクトパストラベラープラグイン導入と3話導線

入れるだけでオクトパストラベラーのシステムを再現できるプラグインを導入しました

↓機能紹介動画。海外で販売されているツクール用プラグインです
https://www.youtube.com/watch?v=QKmF9o-48Pw

複数のプラグインが組み合わさって構成されていますが
単体でも機能するので、弱点表示ブーストシステムマップコンパスなどとても便利

↓プラグインのヘルプが英語なので、まるごと翻訳サイトで和訳
 google翻訳より、DEEPLの方がキチンとしているようで

↓これまでのUIを捨て、とりあえず導入
 メチャクチャ

オクトパストラベラーは、HDサイズ(1280×720)の画面構成なので
召喚奴○も画面サイズを1280×800に拡大

CGの構図と、プレイヤーの画面把握、視線の移動を考慮して
これくらいだろうと。


アスペクト比が16:10で見かけない比率だけど気にしない

立ち絵やコマンドの位置は、後で調整
保留状態で進むのです

メニュー画面も広々
ワクも修正せねばなりませんね

マップも微修正しました

横幅のある画面サイズで
なんとなく新鮮でゴージャスな感じが出たように思います

バトルの ゲーム性について

お手軽にオクトパストラベラーを再現できると言っても
召喚奴○とマッチしているかは別です

召喚奴○の構成が
前半は主人公一人、後半はパーティの構成なので

前半はブレイブリーデフォルト2,後半はオクトパストラベラーのゲーム体験を再現しようと思いました

プラグインの機能を、どう扱って構成するかという事です

前半 1人プレイ ブレイブリーデフォルト2は守りのゲーム

ブレイブリーデフォルト2は防御的なバトルが基本
ターンの前借り、貯めを駆使し、コツコツとボス敵同士の連携を崩していきます

オクトラと違い、ボスのターン貯め攻撃を止めることは出来ず
常に壊滅の危機を感じながらのバトルとなります

召喚奴○の序盤は、平凡な現代人が剣闘士としての現実に対応するストーリーなので
壊滅の危機を感じながら、1対1で防衛的な立ち回りを求めるゲーム性を目指します

後半 パーティプレイ オクトパストラベラーは攻めのゲーム

オクトパストラベラーは弱点を突いてシールドブレイクに追い込み
ダメージを出す攻めのゲームです

敵の必殺もブレイクすれば阻止できる

これは属性の違う武器を切り替えられたり
パーティが4人いて、ジョブを2つ付けて
攻めの選択肢が多くあってこそ成り立つゲーム性であります

召喚奴○の序盤1対1のバトルでは、攻めの択を増やすのには限度があるので
後半のパーティバトルになった時、オクトラ的なゲーム性に切り替えます

パーティメンバーが居るので、攻めを中心に考える余裕が出る

主人公の見ている世界が変わったという事を、バトルの体験からも表現したいです

ツクールマップ素材 FSM砂漠の街セット購入

新作マップ素材が販売され、さっそく購入。
スパルタカス的、奴○剣闘士RPGにマッチした素材

敵対養成所の剣闘士
 髪の毛をヤバめで受け入れがたい感じで

味方養成所剣闘士を1名改変
 ドレッドヘアの画像を手に入れたので、さっそく投入しました

3話の導線 フラグ管理とストーリー

2話が終わったら、また3話の導線通し、フラグ管理が始まります
もう作業工程は分かり切っているので、12話まで繰り返すのみですね

フラグを通しながら、会話に入れる情報を盛り込んでいます

ドット絵のRPGで、奴○剣闘士をテーマとしてしまったので
異世界の生々しい現実に踏み込む必要が出てきます

奴○としての苦しみや社会の仕組みをどの程度入れるかですが
とりあえず、プレイヤーがゲームプレイで解消できない感情は
入れないでおこう
と決めました

ドットのキャラから、生々しい差別感情など出てきたら
生々しさだけが浮かび上がり、受け取る側も「どうすりゃいいんだ」となってしまいます

萌えキャラも出る世界でこれは厳しい

具体的に「ドット絵」の「ゲーム」として完成させるからには
踏みこまなくてもいい領域には、出さないようにします

しかしドラマとしては
剣闘士として、人を殺してまで元の世界に帰るべきか?
という部分には、踏み込むしかありません

今作っている3話は、メインヒロインがその疑問をぶつけてくる話です

別の脳の使い方をしたい

ストーリー、CG、エロ、RPG、音声用テキスト
といった領域には脳を使っているわけですが
そこに脳を使う事に飽きてきて、別の領域も使いたいなーと思い始めました

素材制作とか考えず、ただひたすらゲームを組み立てるとかやりたい

もしくはホラゲーを作るとか

とりあえず「廃深」というエロゲを買いました

白石 梓(CV:松田 颯水)

wiki見て2時間でクリア
ゲーム的には操作や探索が面倒でかなり苦しい内容ですが
2000円でエロ×ホラー体験としてはちょうどいいかと

トゥルーエンドのオチもサァァ……と寒気がしました

以上です

次回は【5月20日】更新です

ご視聴ありがとうございました!

【 500円 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2021/05に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索