モンキーズヘッド 2023/12/13 23:24

■ただの日記・燃え尽きてスッカラカン。

1ヶ月も放置してしまいましたが、生きてます。

長らく愚痴り続けていた現場の作業もひと段落着いて、1週間ほど何もしない日々を過ごしていますた。

この1ヶ月ほどは残業時間が延びて、
日雇いバイト→残業→帰宅→ごはん食べて寝る→日雇いバイト(以下繰り返し)
という毎日でした。

残業でプライベートな時間が完全に無くなった1ヶ月!

日曜日だけは休日だったのですが、日曜の24時間で次の1週間を乗り切る為の準備(仕事に必要なものを買いに行ったり、食料を買い溜めしたり、洗濯したり、体調を整えたり)で使い切ってしまいます。

そういった生活だと、バイト仕事の事しか考える事が無くなって、同人とか創作の事を考えたりする物理的な時間がないんですよねぇ。


おかげさまでその現場での仕事は終了し、私も次のシフトを決める電話とかしなかったので、1週間なーんにも予定の無い休日でした。

半年前の私なら「この時間で一気に何か創らなきゃ!」と意気込んでいたと思うのですが…。
完全に燃え尽きてしまって、ずーっとボケーっとしてました。

同人作品を作るのって「作りたいものを作ればいーじゃない」と思われがちと思うのですが、その「作りたい」というモチベーションを高める為には「インプット」が必要だと経験的に感じています。
無から何かを生み出す事って、同人でも無理。

しかしバイト仕事が忙しすぎてネットを見る時間さえなくって、何かを作りたいなーと思う外からの刺激が無い生活を数ヶ月続けていたので、スッカラカンになっていたみたいです。


同人どころか人として駄目な生活だ!と思い続けて、きょうようやく溜まっていた洗物を片付けました。
溜まっていたゴミも少しだけまとめて。

その直後、会社から「あしたってバイトどう?」という電話がかかってきて、なんとなく引き受けてしまいました。単発だし。

バイト引き受けて、ちょっとだけホッとしてしまっている自分に、なんだか複雑な気分になってしまいました。

同人作品作るより、バイトするほうが楽。

日々の生活を考えても、鳴かず飛ばずの同人作品を作る事に心血注ぐより、日給が頂けるアルバイトのほうが、正しい生き方のように思えてしまって。

…そうは思いつつも、次に作ってみたい作品のラフを描いたりもしていたのですが、まだ決定的に「では作ろう!」というところまで煮詰められていない感じです。


ふと思うのは、ほかのサークルさんも似たようなご苦労をして同人作品を作り続けているんだよねーという事で。

創作活動って、生活環境とかが色々と整っていないと出来ないし、続けられない。
全部が自己責任だから、頑張れば頑張るほど苦労とリスクが増えていく。
利率とかを考えたら、同人作品であっても適当に作らないと割に合わない。

でも殆どの同人サークルさんは、そういったご苦労を乗り越えて活動を続けているのだと思います。

私も愚痴ばかりボヤいていないで、いつまでも燃え尽きていないで、他のサークルさんとかを見習ってもっとがんばらなきゃいけないなぁと。


そういった現状でして。
次回はこのブログも1ヶ月も間を空けず、もう少し早めに更新します。
その時には何か落書き程度でも描けていたらいいなぁ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索