投稿記事

2022年の進捗の記事 (13)

Cord letter 2022/08/31 18:00

8月の近況報告

拝啓

夜風が涼しく感じられるようになりました今日此頃、
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

8月も終わりです。あんなに暑かった日々が懐かしく感じられますね。
流す汗も減って、心地良く過ごしているかというと、
進捗が怪しいので毎日冷や汗をかいており、流す汗の総量は変わっていません。
ハァッ……ハァッ……!

今月も汗水垂らして頑張りましたので、ここに残させて頂きますね。

今月の進捗

次回作のボイスを頂きました!

次回作のボイスを頂きました……!
現在絶賛作業中です!

まだお聴かせ出来る部分がないのが心苦しいですが、
DLsiteでの予告公開前に、Ci-enで予告の予告を出そうかと思っております。
その際は、ちょっとだけ内容をチラ……チラ……聴かせ?しようかと思います。
今回も湿度高めでお送りしておりますよ……!

次々回作の台本も進行中です。

さっさと仕上げて終わりにしようと思っていた、次々回作の台本なのですが、
例によってうんうん唸ってます。ヒィ……ヒィ……!

というか、さっさと終わらせないと進行に支障を来たし始めているので、マジでヤバいです。
来年の抱負はまず間違いなく計画力になるでしょう。
来年の抱負を今決めておく計画力を褒めてください。

まだまだ未定ですが、次は割とサクッとした抜き特化音声になる気がします。
性癖詰め詰めのキャラクターにしておりますので、こちらもお楽しみに。

【事件】オナホとディルドが溶けた

さて、まあタイトルの通りなのですが、
音録り用に買ってあった玩具類が溶けました。

買った……ばかりなのに……

私の部屋は角部屋で、太陽光を朝から晩まで浴びる所為で、
室温がかなり上がりやすいのです。
その上、今年は40℃近いかなりの猛暑が続きましたので、
気がついたら小道具収納箱の中身が正体不明のどろっとした液体でコーティングされており、
悲鳴をあげました。

多分、溶けてるのはディルドの方で、オナホは外側が変形したくらいで、内側は問題ないのだと思いますが、いかんせん気持ち悪いので………
もったいないのですが、捨ててしまいました。

買った! ばかりなのに!

これほど日本住宅の断熱性・気密性の無さを恨んだことはありません。
皆様も、大人のおもちゃの保管には十分お気をつけ下さい。

プライベートの話

プライベートの出来事は沢山あるのですが、ここでは一つ、作品の話をさせて下さい。

アンデットアンラックがドチャクソ面白いので読んで下さい!

かねてより友人から勧められていたのですが、ずっと読んでいなかったの思い出し、その友人から借りて読んでみたのですが、まあ〜〜〜〜〜〜面白い。

壮大なSFバトル漫画の皮を被ったラブコメ少女漫画という感じの内容で、とてもテンポが良いです。
テンポが良すぎてよく分からないまま話が進んでいくのですが、物語が進むにつれてそれらの謎が判明していき、面白さが加速度的に増していきます。
大体の登場人物が覚悟が決まりきっている男前ばかりなので、話が停滞しないのです。
今はクッッッソ面白い状況で新章に突入してクッッッッッソ面白くなっている状態です。
ヤバいです。

僕の推しは安野雲先生という漫画家のキャラクターです。
突然出てくる癖に物語の核心を担っており、かつとても孤独な戦いを戦い抜いてきた戦士でもあるキャラクターで、先生の話はひんひん言いながら読んでました。
好き。

そんなアンデラなのですが、なんとアニメ化が決定しました!めでたい!
今読むとなんと、アニメが始まった時に古参面が出来ます。読もう……。

という事でアンデットアンラックのダイマでした。
皆もひんひん言おう。

来月

という事で、8月の報告でした。

来月はいよいよ発売予定月です。
かっつかつで進めているので、とっても怪しさ満点ですが、
現状では問題なく出せると思います。
その前にまずは、作品の先出しをさせて頂きますので、お待ちください。

それから、次々回作についてのお知らせも出来るかと思いますので、
来月もあっぷあっぷ言いながら頑張りますね。

こうして過ごしている内にも、作りたい音声のアイディアがどっぱどっぱと湧いてきます。
焦る気持ちでいっぱいですが、まずは目の前の一本。
日々精進させて頂きますので、温かい目で見守って頂けると幸いです。

敬具

2022/08/31

フォロワー以上限定無料

追伸:今月のサムネイル

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/07/31 23:20

7月の近況報告

拝啓

酷暑の候、ますますご健勝にお過ごしのことと存じます。

暑い日が続きますが、皆様夏バテを起こしてはおりませんでしょうか。
新型コロナウイルスも猛威をふるっており、油断出来ない情勢です。
体調には十分注意するようにして下さいませ。

かく言う私も、上旬頃に謎の全身蕁麻疹と発熱に悩まされ、ひーひー言わされました。
原因は謎です。
これからイベント事も増えてきますので、体調に気を付けつつ、楽しみましょう。

コミケは行かないつもりなのですが、コミティアには一般参加予定です。
楽しみ。

今月の進捗

といった所で、今月の近況報告です。
先々月くらいから続く終わる終わる詐欺に幕が下りたのでしょうか。

脚本終わったよー‼︎🎉

やったよー!!!
やっと終わったよぉぉほぉぉぉ〜………

やっとこさ納得のいく物が出来ました。
ついつい終わりの見えない修正を繰り返してしまいます。
それでも納得のいかない物を書き上げるだけの理由を、まだ自分の中に見つけられません。

既に声優様にもご連絡済みです。
変な事書いていないかなぁ……分かり辛くないかなぁ……
返信待ちの時間が一番ドキドキします。
それがまた楽しかったりするのですけど。

何と言うか、ここまで見切り発車で始める以外の選択をしてこなかったので、そのツケの支払いをしている感が凄まじいです。
去年の今頃も、見切り発車で始めたメイド娼館の台本作業にひーひー言っておりました。

これからはもっと計画的にやろうと思います。

次々回作の話

4月頃にお話したのですが、次々回作の制作についてです。
次の音声はハロウィンの夜のお話……!
という事で、10月の発売を予定しております。
ちなみに、性懲りも無く男性受けです。
やったね。同志が増えるよ。

その為、これから次回作との同時進行が始まるわけなのですが、果たして可能なのでしょうか?
……来年からはからは、もっと計画的にやろうと思います。

抱負の話

初めてCi-enで記事を書いたのは去年の12月頃なのですが、
新年の際に「2022年の抱負」を挙げさせて頂きました。
今年も折り返し地点はとうに過ぎておりますし、ここいらで当初の目標を振り返ってみようかと思います。

こちらが、今年の初めに挙げていた抱負です。

なんで思った事そのまま書いちゃうんですかねぇ……
まあ、振り返ってみれば思っていた風に進まなかった、なんて事は珍しくもないので、実現出来なくとも気にはしないのですが。

  • 作品を5作! ……は、現在のスケジュール上恐らく難しいでしょう。
    でも4作は出したいですね……年末までに間に合うかな……。

  • 有料記事は、現状目処が立っていないのもあるのですが、現段階で無理にする必要性もないかなと、最近思い始めました。
    有料記事を更新するとなると、どうしてもそっちに時間が取られてしまいますからね。
    今はまだ、もう少し作品作りに打ち込んでいたいです。

  • アイコンは……変えましたね!
    プラン画像とヘッダーは、実はちょっと計画を練っています。
    折角なので、オリジナルのヘッダーを作ってみようかと、考えていたり、いなかったり……

  • メイド娼館の続編は、来年に回そうかと考えています。
    本当は今回の台本がこんなに難航しなければ作るつもりだったのですが、クソほど難航しましたので。
    書きたい内容は決まっているので、早く作りたいです……!

  • デザインの練習ももっとしたいのですが、中々時間が取れませんね……。
    日々勉強はしております。
    成果が出せると良いのですが。

  • プレゼント企画については、グッズよりもおまけ音声の配布をやってみたいです!
    いくつかのサークルさんのおまけ音声を頂いたのですが、制作者さんに直接感想が言えるので、個人的にとっても楽しかったです。
    実は10月の作品では考えていたり……

といった具合で、今年の抱負は、4割くらい? 達成出来そうです。
12月の振り返りの時にはどうなっているのか、今から楽しみです。

プライベートの話

実は、今月で仕事を辞める事になりました。
理由は、もっと音声作品作りに集中したかったからです。
……つまりまあ、見切り発車で辞表を叩きつけたのです。計画性……

と言うわけで、明日から無職です。
今の僕に対し、決して住民税・健康保険・年金の話をしてはいけません。
いいですね?

でもまあ、これからの新生活が、割と楽しみだったりします。
新生活に合わせて靴も新調しました。カンペールの赤いスニーカー。

新生活の目標は、
「朝から晩まで、作ることだけ考えられたらいいな」
です。よろしくお願いします。

来月

という所で、7月の報告は以上になります。

やっと事態が動き出しましたね……!
遅怠という名の痴態を晒してしまいました。

ここからはもっとスピードを上げて、沢山の物事に手が付けられるようになる、かと思います。
来月はまだ次の作品は出せませんが、もしかしたらちょっとした予告を出せるかも……⁉︎

良いお知らせを持ってこられるよう、精進致しますね。

敬具

2022年07月31日

フォロワー以上限定無料

追伸:今月のサムネ

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/06/30 21:00

6月の近況報告

さあさあジーン君! 台本みせてみーせて!
終わってません……
────え?
終わって、ません……
──あとどれくらい……?
17000字書いていて、あと2割くらい……
──途中まで……
まだ出来ていないので、見せられません……

あの……たりな、足りないシーンがあるんですよポンポさん。足りないシーンが。
でも収録終わってからじゃ遅いじゃないですか。追加収録大変ですし。ね?

それにほら、最近暑いじゃないですか。異様に。だから……ね?

いや……あの……ホントあとちょっとなので……


もはや時候の挨拶をしている余裕もありません。
サークルCord letterのフミオです。

アニメ『映画大好きポンポさん』にて、主人公のジーン君は、
初監督で撮影した映画の編集中、自分の撮った映画に自分を見つけ、天才プロデューサーのポンポさんに土下座して追加撮影をお願いする、という名シーンがあるのですが、
僕はここのところ、よく心の中のポンポさんに土下座しています。

僕と違ってアニメのジーン君はもっと格好良く土下座している(?)ので、是非観て下さい。

今月の進捗

台本の話

さて、台本の話なのですが、ホントにあとちょっと、具体的に言うと、あと1トラックで終わります。
どこかで話した気もしますが、
前作、前々作ともに、結果的に短くまとまった音声になったので、今作はもう少したっぷり文字数使ってみよう! という目標を掲げて書き始めたのが今作なワケですが、
紆余曲折あり、何故か現状で17000字になりました。バカなの?

とは言っても、執筆自体は楽しくやっており、
お仕事のない日なんかは夢中になって、つい夜を更かしてしまいます。
執筆、楽しいですね。


特に、納得のいく1トラックが完成した時はとても嬉しいモノで、
ついついテンションが上がって、こんなツイートをしてしまいます。

テンション卍ならラップをするな。

そもそもラップなんて普段聴かないだろうが。
どうしたの?

キレるな。友人にキレるな。

そもそも彼はドラゴンボールが好きなだけで、何も悪い事してないだろ。


とまあ、こんな感じで楽しくやっております。
少なくとも、メンタルがやられて続けられない、みたいな事になっていないので、
そこは安心して下さい。
安心させたくて、こんな文章を書いています。嘘です。普段の反動で抑えが効かないだけです。

しかし、ついラップバトルしてしまうくらいには頑張っているのですし、ちょっとは共有したいですし……現段階での台本の一部をお見せしようかなと思います。

また別の記事に載せますね。

フォロワーさんへ

ツイートするのが気恥ずかしいのでこちらで話しますが……

Twitter&DLsiteのフォロワー100人
🎉ありがとうございます!🎉


😘

ご関係者の皆さんやファンの皆さんには、日々感謝しております。
それから、Twitter上で遊んで下さる方々におかれましては、鬱陶しかったらすみません。
額を擦り付けて感謝しております。

100人と言うと、某物置に乗っても大丈夫な大人数です。
あのCMを見るに、100人という数の人間は大変な人数です。
フォローしてくれた方々、一人一人を大切にしなければいけないな、という思いが強くなりますね。
ありがとうございます、稲葉社長。

それはそれとして、もっと多くの人に見て欲しいとは思う(強欲)ので、
今の作品をしっかり完成させられるよう、頑張りますね!

くるっぷについて

さて、先日Twitter上では、ちょっとした事件がありまして、
DLチャンネル関連のアカウントの凍結
及び、DLsite関連アカウントの一時制限
がかかるという事態が起こりました。
DLsiteのURLを載せている弊サークルのアカウントも、無関係ではありません。

ここ最近のTwitterの動きの不穏さは、恐らく皆さんも感じているところだと思いますが、
このまま行くと、成人向け創作界隈でのツイッター活動は本格的に排斥されるかも……といった不安があります。
フォロワー100人ありがとう、と言った舌の根の乾かぬ内に申し訳ありませんが、オタクに優しい媒体への移動は、いずれ行わなければいけないのかもしれません。

そういった経緯があり、一部の方々は、
くるっぷという創作界隈向けTwitterのようなサービスがあるようです。
こちらでは、R-18・R-18G投稿の設定ができて、しっかり棲み分け出来ていそうですし、結構良さそうです。

くるっぷは現在、β版が稼働中で、ネット版のみで投稿や閲覧が行えます。
僕も一応アカウントを作ったのですが、なにぶんクソラップくらいしか投稿する内容がないので、現状は様子見、避難アカウントとして作りました。
https://crepu.net/user/Cord_letter

くるっぷ以外に、何か良さそうなSNSを知っている方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
みんな、不安なくえっちイラスト見たり、推しの声優さん応援したいもんな……。

プライベートの話

プライベートの話というか、例によって作品のダイマなのですが、
ただいま絶賛上映中の映画『犬王』は、みなさまご存知でしょうか。

『犬王』は、南北朝時代の室町にて、
平家の亡者たちから誰も知らない平家の物語を聞き、歌う、異形の存在・犬王と、
そんな犬王の物語を歌い、広める、盲目の琵琶法師・友有、
二人の男が出会い歌う、室町ロック猿楽ムービーです。

犬王役は女王蜂のボーカル・アブちゃんなのですが、まー例によって歌がべらぼうに上手いので……
現代で言うところの路上ライブを行い、犬王は歌い踊るのですが、そのシーンがなんとも熱くて……!
心の中でサイリウムをブンブン振り回しながら観てしまいます。

個人的に感動したのは、初めて京を訪れた友魚が都の音を聞くシーンです。
短いシーンなのですが、反物を織る音や鉄を打つ音がしっかり撮られていて、とっても綺麗でした。
話の展開のぶっ飛びさに対して、全体的に作りがしっかりしていて、すごく綺麗なんです。

上映館が限られてしまっていて、中々大変だとは思いますが、
とっても面白いので、機会があれば是非観てみて下さい!

来月

と言うところで、6月の報告は終わりです。
しかし、既に1年の半分が過ぎているという事実には、戦々恐々とします。この前まで5月だったが……?

皆様にとってはどんな上半期だったでしょうか?
僕は上半期の内、半分は台本書いているという事実に戦々恐々としています。
ヤダ、この人いつも戦々恐々としてる……。センセン(♂)とキョウキョウ(♀)という双子キャラクターを思いついたので、skebでお願いしてみたいと思います。いつか。

まだまだ沢山の作品案が眠っていますし、下半期はもっともーっと創作の世界の中にいられればいいなと、上半期が終わった自分は思います。

来月はいよいよ、声優さんにご依頼出来たら………‼︎

では、また来月。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/05/31 23:58

5月の近況報告

拝啓

薄暑の候、強まる日差しに夏への移ろいを感じる季節を迎え、皆様におかれましては、より一層ご清福にお過ごしのことと存じます。

ここ数日は、唐突な豪雨や真夏の日差しに振り回される日々が続いていますが、皆様は体調を崩したりしておりませんでしょうか。熱中症にはお気をつけ下さい。

ついさっきまで4月ですね〜♪(´ε` )とか言っていた気がするのですが、もう熱中症の心配をしています。
最近の季節感、ストーリー展開が急過ぎて付いていけません。たった4クールでは尺が足りないのではないでしょうか。

近況

というわけで、5月の活動報告です。

脚本が出来上がった

ぃやーーーーーーーーっと来ましたよ………。

何回書いても、もう一人の僕が、

「違う! マホさんはそんなこと言わない!」
「え?? なんかキャラ違くなーい????」

って言ってきて全然出来なかったんです……。

でもやっっっっと納得のいくものが出来ました!

そこで気づいたのですが、僕はどうやら、
キャラクターが上手く造形が上手くいっている時は、頭の中でそのキャラクターの声を再生出来る時と一緒、という性質(?)があるみたいです。

声色、口調、イントネーション、笑い方、
それらが高い解像度で再生出来る時は、キャラクターをしっかり理解して、動かせます。

前々作のセイラさんはキャンペーンの性質上、声優さんを決めてから書き始めなければなりませんでしたから(というかそもそも、サンプルボイスにあったメイドさんボイスが良かったという理由だけで書いた)、声のイメージはバッチリでしたし、
前作のリリーに関しては、とらいあんぐる!さんの『Charming Mate ~女王サキュバス育成日誌~』という作品に影響を受けて(オススメ!)書き始めたので、書く前から自分の中に声のイメージがあったんです。

今度の作品は、まだ自分の中で”声”が定まりきらない内に書き始めてしまったので、
大分遠回りしてしまいました。
やっぱり作品作りは面白くて難しい……。

でももう大丈夫です!
お話の大まかな骨組みは決まっているので、後はもう書くだけです!


それにしても、何故”声”がトリガーなんでしょうね……?

いえ、これは仮説なのですが、
僕は普段、小説を読む時には、文字を追いながら誰かしらの声で再生して読んでいます。
いわゆる認知特性というものが、聴覚寄りの特性なのかもしれません。
人の話す声には、その人の性格とか、その時の感情とか、色んなものが詰まっているので、
”声がイメージ出来る”事は、キャラクターを動かす事において、結構重要な要素なのかもしれません。


なんにせよ、次からは声のイメージを固めてから作っていきたいですね……。
書けないのが一番しんどい……。

小旅行に行った話

個人的な話になりますが、僕は結構、建築やインテリアのデザインを見るのが好きでして、
その為、時々無性にホテルに泊まりたくなります。

今月はその衝動が抑えきれず、
・The Millennials 渋谷
・THE RYOKAN TOKYO: 湯河原
の2つのホテルさんにお泊まりしてきました。

渋谷のホテルはカプセルホテルで、iPodが部屋へのキー 兼 明かりやアラームのリモコンになっていて、スマートで素敵なホテルでした!
3、4階はワークスペースになっていて、脚本作業も捗りました……!

湯河原のホテルは、これまた素敵なホテルで、原稿執筆プランという、1泊3食付きのおこもり執筆してきました。連れて行ってくれた(無理矢理誘った)友人には感謝です。
ただ、作業が出来るカフェスペースと部屋までの間に、小説が陳列されている棚がありまして、度々誘惑してくるのがキツかったです……。
頑張って耐えたので、芥川龍之介全集を数回手に取っただけで済みました。杜子春、面白いですよね〜。


と、執筆だらけの小旅行を楽しみました。
皆様も、感染対策はしっかりした上で、いつもと違う時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
僕はいつもとやっている事一緒でしたけど。

来月

さて、6月です。

山は一つ超えられましたので、何かしら良い告知が出来るかと思います。
思っていたよりエッチな感じになりそうなので、首を長くしてお待ち頂ければ幸いです。

それでは、また。

敬具

2022年5月31日

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Cord letter 2022/05/01 23:00

4月の近況報告(遅刻)

拝啓

花の盛りも過ぎ、初夏の気配が漂う季節となりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私ははちゃめちゃにスランプで、制作が難航しています。元気がありません。
その為、この近況報告をしたためるのが遅れてしまいました。

近況

思ってた通りには進まなかったとは言え、今月(先月)も活動は行なっています。
4月のできごとです。

リリーの音声の効果音を修正しました

これね!あまりにも効果音の音量が気になっていたので修正しました……
気になるよーという意見は多方から寄せられており、購入して不快に思われた方は申し訳ありません。
次からは気をつけます。
僕の場合、作業環境やスケジュールの問題もあるので、再発防止も容易ではないのですが、その辺はうまくやっていきます。

これについては、実は密かにダメージを負っていました。
もう心がズタズタです。

リリーを演じて下さったみもりさんは、”作品作りという仕事”に対してとっても真摯に向き合う方で、その姿勢には心底敬服しました。
だからこそ、今の自分の全部で作品作りをしていこうと思いましたし、実際全力を出しましたが、全力で作った上で、納得のいかない物が出来てしまいました。
折角みもりさんに素敵な演技をして頂いたのにも関わらず!

まあ、もちろん仕方のない事ではあります。そもそも収録に立ち会ったのさえ初めてだったのですから、最初から上手くいくわけではないですし。
でも、仕方ないからといって割り切れるものでもありません。

というわけで、4月の前半は結構うじうじと悩んでいたのでした。
でも自力で立て直して修正までしたんだから十分偉いよね……褒めて……

サークルのロゴマークを作りました

これはシンプルに凄くないですか??
天才では????

詳しくはサークルロゴ作ってみたよ!をご覧ください。

元々サークルロゴマークは欲しいと思っていて、ふわっとしたイメージだけはありました。
そこで色々なデザインの本を読んでインスピレーションを刺激していたのですが、こちらの本が中々面白かったです。


> シンプルだけど強い!点・線・形から生まれるデザイン
参照:グラフィック社

世界中で制作された、点や線で形作られた、シンプルなデザインをまとめた本です。
そのデザインで何を目指したのか、といった解説もちょこちょこ載っています。
シンプルなデザインは、こう、インパクトに欠けるイメージがあったのですが、この本で紹介されているデザインは皆力強くて、普通に読むだけでも十分面白いです。

自サークルロゴを作るにあたり、ロゴに込める思いを考えなければならなかったので、図らずして今後の目標を見つめ直す、良いきっかけにもなりました。
まだまだ当初掲げていた目標は達成しきれてしませんので、もうしばらくは、この歪な四角と付き合っていくつもりです。

次々々回作のプロットを練りました(なんで?

違うんです……頼みたいイラストレーターさんが忙しそうだったから急いで依頼したところ、こうなっちゃんです……
しかもこのプロット、キャラクターの性格を二択まで絞ったは良いものの、最後の最後まで悩みまくってて、仕様書を完成させるのが大変でした。後半を大分持っていかれました。

その代わり! 早めに動いているので結構良い物が作れる気がします。
新しい試みも入れていくつもりなので、お楽しみに。
10月末を予定しています。

skebでセイラさん描いて頂きました

ねえ見てよこれ
https://twitter.com/Cord_letter/status/1517782587636211713
一作目のヒロインのセイラさんを描いてもらったんです!
いいでしょ!
このセイラさん、めちゃくちゃ顔が良いし、肩がえっちだし、お気に入りです。
ロック画面にしてます。
jfjf先生……ありがとう……🙏🙏🙏

skebの手数料無料キャンペーンがやっていたので、なんとなく投げ銭してみたのですが、
推し絵師さんに自キャラを描いてもらう気持ちが分かりました……これは癖になる……

ありがたいことに、jfjf先生とはメイド娼館発売以降も懇意にして頂いていて、リクエストを送るのにあまり緊張せず、せいぜいベッドから2回転げ落ちたくらいで済みました。

ずっとアイコンが単色で寂しかったので、これからはセイラさんアイコンが目印です!

来月

さて、5月の末は次回作の発売を予告していましたが……
ごめんなさい、出ません。
上記の通り色々あったので、作業が中々思うように進みませんでした。
次の作品は6月末に発売予定ですので、もう少々お待ちください。

2作品を作り上げた事で、自分の中に「今までではいけない」という思いが芽生えたのが、なんとなくプロット作りの邪魔になっている気がします。
恐らくそれは正しい意見なのですが、それを実際の作業に落とし込むにはどうにも経験不足なのだと感じます。

まあそれは置いておいて……
次回作は経験豊富なナースさんに搾り取られる男性受けドスケベものになる予定です!
もうしばらくお待ちくださいませ〜

敬具

2022年5月1日

フォロワー以上限定無料

追伸

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3

月別アーカイブ

記事を検索