投稿記事

雑記の記事 (43)

KLV Canvas & 性DEC 2021/06/04 21:42

ついに爆乳美女になりました

はい。

https://twitter.com/Klavistr/status/1397202043392114710

イラストを描いてくれた方

亜美寿真(つぐみ・すずま)さんです。
成人向け漫画を主に描かれています。快楽天に掲載された「ななまん」はたいへんバズりましたね。実際メチャクチャ濃いの出た(照)
https://twitter.com/tsugumisuzuma/status/1253612376638644225

亜美さんは自作アバターを使ったYouTuber活動もしていて、実は僕はそこで使うためのBGMを去年提供したのでした。PALETTE 2020にも入っています。
https://www.youtube.com/watch?v=mKj1aLiBrMg
https://www.youtube.com/watch?v=NOGQYxvOTTM

じっくり見てもいいのよ

iMac 27inchで壁紙に使えるくらいデカいです。iMac持ってないけど。

発注時の資料

躍動感とかそういうのはないにせよ、やってほしいことはかなりバッチリ描けていたのではないでしょうか(熱い自画自賛)いや、後から見るとやっぱり洗練されてはいなかったかな(消沈)
あそこまで仕上がったのはひとえに亜美さんの力量の賜物です。

コンセプトというか、考えというか

まずKLV Canvasの音ネタパックを「PALETTE」シリーズとして再スタートさせたとき、ホームページに書いている(書いていた; 順次Ci-enに移植予定)モットー「ありとあらゆる画材で『血の通った音』を届ける」の通り、いろんな音アセットを色とりどりの絵の具みたいにうまく使ってもらえたら…という思いがありました。多分ユーザーさんにも絵描きの人は多いはずですしね。

僕自身、共感覚の塊みたいな人間である上に超雑食です。音作りにおける姿勢からしてモットーの通り絵に例えていますし、(そのジャンル一筋の人にはいくらか及ばないかもしれませんが)いろんなスタイルを吸収して自分のものにしてきました。んで、「音作りにおける姿勢」にも現れているような気がするんですが、多分僕は「変身願望」が強い方です。絵描きさんへの憧れというものもそれなりに抱いてきました。あと爆乳美女にも憧れてきました。現在進行系で爆乳美女になりたい。爆乳美女をどうこうしたい気持ちより、何なら自分がそうなりたいという気持ち。爆乳美女という概念になりたい。まあ男性であることのコンプレックスがどうとかは置いておいて。

結果思いついたのが、「爆乳美女の僕が絵筆を一振りして、そこからカラフルな音符が生まれていく様子」だったわけです。

最初は欲張って、ヘッドホン付けさせたり機材並べたり謎の石膏像(※1)置いてみたり…というアイデアを全部ぶち込んでいた(当然すべてが採用されてうまく組み合わさるとは思っていなかった)のですが、亜美さんがいい感じに僕の要望をガン無視してくれました。代わりに?アトリエっぽさを出すために額縁を壁にかけることを提案していただいたので、旧アイコンの「k」エンブレムと、僕が特に影響を受けた3つのアルバムをあしらってもらいました。(※2)

※1 詳しくは「Vaporwave」で調べるとちょっとわかる…かも。
※2 元ネタありきの成分なのでPALETTE本体の販売ページに使うことは控えて、Ci-enやTwitter、YouTubeのヘッダー画像で使っています。なお、各アルバムは Queen - A Night At The OperaThe Brecker Brothers - Return Of The Brecker BrothersQruppo - 抜きゲーみたいな島に流れる音楽はどうすりゃいいですか? です(無駄にもったいぶって反転)

そんなわけで

新しいアイコンとヘッダー、イメージ画像を得て心機一転、諸々頑張っていこうと思います…! PALETTEも牛歩of牛歩ですが、遠からず…続報を気長にお待ちください。
本拠地としているWebサイトにしても、あまり見られていないしメンテでもできていないしでCi-enに移動させる予定でして、まあ結局アレがアレでソレなんですが…よろしくお願いします。

追伸: NKO DICEで「おまんまん」を出したんだけど役無しだった
https://twitter.com/Klavistr/status/1399770380361891843

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2021/03/07 21:24

本日3月7日はくらびすたの誕生日

25になりました

半年前は「お前四捨五入したら30じゃん」って友達を茶化していたのにもう僕が茶化される番になっていました。

そりゃそうだよね。死ぬ以外でそれを避ける方法はないのだもの。

ちょっと贅沢

昼ごはんにお一人様キメたり

有料座席使ったり

抱負

3月に誕生日があると1月で掲げた目標とのすり合わせがちょうどたるんだ時期にできるのでイイですよね。5月に子作りした我が両親を褒めてやろうと思います。

実際ちょっとたるんでいるというか、思った以上にうまく行っている部分と思った以上に苦戦している部分とがあるので、その辺をコントロールしていこうね、といった感じです(ざっくり)

とりあえず確定申告倒しましょう。楽器屋さんの仕事も多めに休み入れたし。

PALETTE 2021もねー、あまりちゃんとは取り組めてないな。あと1週間+α(延長戦確定)でどこまでいけるか…勝負になります

でもでも、4月以降音声作品多めでスケジュール仮予約入ってきてるので、割とイイ感じかもしれん。それはそれで。

よろしくお願いいたしますーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

干し芋のリスト

へへ…

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/genericItemsPage/2ZY7CRIV24NTN

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2021/01/01 10:16

新年のごあいさつ

あけましておめでとうございます

大きな病気もせずどうにかこうにか年を越せました。

旧年のご愛顧に感謝いたします

今年やりたいこと

  • PALETTEリリースのサイクルを早める
  • こういう文章に余分な時間をかけない
  • ダラダラしちゃって/トラブルが起きて進捗が悪くなっても諦める
  • ダラダラしてもトラブルが起きても響かないスケジュールを組む
  • ちゃんとサボる。1日3時間労働にする

「いや、違うんだよ。僕の力はこんなもんじゃない」とズルズル引っ張るの本当にみっともないし、集中のムラっ気があるなら最初からそのつもりで構えるべきなんですよね

1日3時間労働も存外アホな話でもないと思う。それだけ生産性高めるわけだし。

よし、「こういう文章に余分な時間をかけない」を守るためにモヤモヤ「なんかまだ書くことあったような」と考えるのをやめます

今年もよろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2020/03/07 23:40

誕生日 / My New Gear祭り

今日3月7日は僕の誕生日でございます。

アア、厄年だ…!

干し芋のリスト貼っちゃお!w

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZY7CRIV24NTN


自分への誕生日プレゼントと、「もっと稼ぐぞ」と自分に発破をかける意味合いを兼ねて、定価で税込385,000円とかしちゃうシンセサイザー、ヤマハ・MONTAGE7 WHを買いました。バ先経由なのでいくらか安くなりましたが、それでも男の3年ローンです。

勘の良い方はお気付きでしょう。先日バ先でセミナーをやった「MODX」の母艦にあたる、ヤマハの現状いちばん強いシンセです。

せっかく高いシンセ買うならスタンドも用意して、今まで揃えてきた機材も改めて整頓しようということで、ラックケースなども追加してガッツリ模様替えしました。

あとしれっとHPH-MT8も環境に投入。このヘッドフォン本当によく「視える」んですよ。



もうこれマジで小室哲哉さんや浅倉大介さんみたいになるしかねェな

特に気に入っているのがFM-X音源。これは現状MONTAGE/MODXにしか搭載されていないマジモンのFM音源(NEC PC-98のゲームでよく採用されていたアレ)です。効果音作りなどにも大いに役立つのではないかと思います。

生楽器系ではRhodesやWurlitzerやヤマハのCP-70/80といったエレピ類、ハモンドやコンチネンタルといったオルガン類の補強として期待しています。

作編曲家/音響効果マンとして=クリエイターとしての活動ももちろん、シンセサイザーの面白さを広められるインストラクター/エバンジェリストとしても羽ばたいていこうと思います。ウオオ

もうこれマジで小室哲哉さんや浅倉大介さんみたいになるしかねェな(2回目)

あとスティービー・ワンダーになりてェ…

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

KLV Canvas & 性DEC 2020/01/29 06:08

【たまにはバイト先の話でも】シンセサイザーのセミナーやります【フォロワー限定】

Webサイトなどをご覧の方はお気付きでしょうが、僕は本名名義での活動についても特に隠したりはしていません。
逆にド健全な仕事(子供向け企画展とか)で僕を知った方がうっかりくらびすたサイドに足を踏み入れるのはまずいので、本名名義での各種アカウントやWebサイトではこちら側の話を控えるようにしています。一方通行ですね。

…ということですから敢えて絶対に隠したいわけでもありませんが、一応バイト先の情報を含むのでフォロワー限定で、ちょっと珍しいお仕事をすることになったことを載せてみようと思います。

フォロワー以上限定無料

ちょっと込み入った話をフォロワー限定で書くことがあります!

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索