投稿記事

トラブルメモの記事 (11)

野良のおじさん 2024/01/19 15:33

固くなった御餅の戻し方

試す

1:油をひいて極めて弱火で、両面をフライパンで焼く

2:水にひたして、電子レンジでチンする。600Wで1分目安

3:水を沸騰させて、御餅をいれて、10分放置。

参考

【餅レシピ】硬くなったお餅を柔らかくする方法|伸びるお餅の食べ方

https://www.youtube.com/watch?v=dIsv5-eBfXk

まるで搗きたて?固くなった餅を搗きたてのように柔らかくする方法

https://www.youtube.com/watch?v=CumvLNP9Z0E

電子レンジで簡単!つきたてのようにするパック餅

https://www.youtube.com/watch?v=qyp58kGC76o

野良のおじさん 2023/10/20 19:14

【まとめ記事】ピアノ、移動、搬送 【依頼】

※調査依頼のあった記事、無料

【課題】
2Fから1Fに、電子ピアノ(約40~50kg)を降ろす

まとめ:会社に頼む場合、だいたいの相場は2万~3万、4万

1:ピアノ 搬送 引っ越し でぐぐる

1:ピアノ引越センター:【だいたい3万】
:ピアノ引越センター:
http://www.phc.cc/

「ピアノ 運送」、「ピアノ 搬送」でぐぐって会社を探そう

2:なんでも屋、便利屋系:2人、車、出張費:【約2万以下】
:お助けマスター、東京:
https://tokyo.otasuke-master.com/

2:毛布や布団などでくるみ、ロープで下に降ろす:毛布等+5000円ほど

:雨どい、屋根、ベランダの手すりなど
ピアノで壊さないように気をつけてください

【いるもの】
:人:2~3人いると、かなり楽にできるでしょう
:毛布、布団、布など:ピアノをくるみます。 自宅にあるのを使ってください
:ロープ:【耐荷重】など、お近くのホームセンターに相談してください
5000円以下で買えるはず

【電子ピアノ情報】
サイズ|140×60×90|よこ×タテ×高さ
重さ:40~50kg

だいたいロープが20~30mあれば降ろせるはず
縛り方しだい

3:中古で、電子ピアノを買う:1~2万

電子ピアノを1Fに置きたいだけ
ひければ質はほどほどで良い
練習がしたいだけ

であれば、中古で買った方が安いです

野良のおじさん 2023/09/30 01:14

【まとめ記事】不眠症を懐柔する

不眠症気味
てきとうに追記していきます

基本としては
1:日光にあたれ
2:適度に運動
3:規則正しい生活、いつもと同じ時間に寝る、起きる

【睡眠外来】

シーパップ:CPAP
治療について:CPAP療法

【ドリエル】

https://www.ssp.co.jp/drewell/

1:服用から30分後に眠気を感じる
2:6時間ぐらいで目が覚める、尿意
3:まだ頭が寝ている感じ。 二度寝した
4:服用から12時間ほど継続

:服用後、しっかり眠れる。 6+3時間ほど眠れた。
:悪夢なども無し
※ある睡眠導入剤は服用後必ず悪夢を見た。 何故だろう・・・

:体質にあえば、どうしても眠りたいときには良さそう
1回2錠、6錠で1200円ほど >1回400円

公式のQ&Aにもあるように
抗ヒスタミン剤配合の薬を使用している場合、飲んではいけない。

以下、引用
Q>かぜや鼻炎、乗物酔いのために
>日中、抗ヒスタミン剤配合の薬を服用しましたが
>就寝前なら服用できますか?

A:>成分が重なる可能性がありますので、服用しないでください。

【未整理】

10年以上描き続ける上で大切なことと睡眠について(クリエイター向けの話?


【超熟睡】聴くだけで眠りに落ちる"認知シャッフル睡眠法"60分実践動画

https://youtu.be/al_6MTR_ho4?si=Ru6sIlUZeItfhkhG

野良のおじさん 2023/08/12 23:41

【トラブルメモ】ハチの巣、自分で対応

アシナガバチ特化記事

【することまとめ】:殺虫剤、夜にやる。白い服などで完全防備

【用意する道具】
殺虫剤
長い棒、箒(ほうき)など
ゴミ袋

懐中電灯 >光に集まる、手に持ってると危ない、地面に置く


【衣服】 白い色、素肌をすべて隠す、鉢がはいってこないようにする
:白いレインコート、ポンチョ
:帽子に透明な袋を被るなど
:長靴
:手袋(皮製品)

:袖など、すべて中に入れる
:化粧や香水などは使用しない


【やるのは日没後2~3時間、21時ごろ】
夜は、比較的おとなしくなる

1:夜
2:風上にたって
3:殺虫剤を巣の出入り口に噴霧し続ける
4:翌朝、巣をおとす
5:巣のあった場所に、殺虫剤を噴霧する(もどり蜂への対策)


【知識】自分で安全に駆除できる巣の大きさは、15cmまで。とのこと

>アシナガバチの巣は1年限りで中は空になり
>残った巣が翌年に利用されることはありません。

:4~5月頃:巣をつくる >女王バチ一匹など、数が少ない。駆除が楽

:7月下旬~8月中旬:最盛期 >この時期が活発、数も多い

:11月~3月頃:越冬期:巣が空になる

【刺された時の対応】

周囲をつまんで、毒をしぼりだしながら、5~10分間、流水でよく洗い流す

※口で吸うのはダメ!!!
吸引器、ポイズンリムーバーなどを使っても良い


【参考】

プロが教える蜂の巣駆除の方法【自分で安全にできる対策とは?】

アース製薬:アシナガバチの被害が増える時期は? ハチの巣の見分け方と駆除のヒント。

神戸市:アシナガバチと上手につき合おう

野良のおじさん 2023/07/26 22:45

エアコンの取り扱い説明書、紛失:電気代、スペック

pcトラブルではないけどまとめておきます
【初】2023/5/24:


【電気代の節約】夏のエアコンの電気代が高くなるNG行為10選
https://youtube.com/shorts/fC-U2E3T3RE?feature=share

【まとめ】

エアコンの取り扱い説明書を紛失したので
ネット上にないか探しました > ありました

扇風機:PJ-D3DS

SHARP、PJ-D3DS、説明書

エアコン:【型番】MSZ-EM2818E6、購入店エディオンより検索

エディオンで専門販売?のためか、三菱のHPでは見つからず
エディオンのhpでさがす > 発見

1:【型番を確認】
2:三菱で探す >ない
3:購入店でメドをつける >エディオンでさがす

エディオン
:>三菱 霧ヶ峰 >MSZ-EMシリーズ
:>MSZ-EM--E6(2018)

【オチ】

電子版の取扱説明書を発見して一息ついたあと
もう一度探してみたら、紙の取り扱い説明書を発見できた。
あるあるオチ


【電気代】:1ヵ月、6000±1000円目安(木造10畳)

記事:一ヶ月エアコンをつけっぱなしにした場合の電気代はいくら?

2022/11/18:エアコンはつけっぱなしで大丈夫?一ヶ月の電気代と節約法を紹介
:2022年の電力単価は、31円/kWh > 公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会

仕様ルームエアコン(霧ヶ峰) [本体]FLシリーズ セット MSZ-FL2821-W
>>>:冷房:消費電力 (W):580(定格?)/105(最小)、990(最大)
>>>:畳数のめやす:冷房木造・8 / 暖房木造・8

>>>:消費電力量 (kWh):813(2005) / 768(2013)


【電気代】:オマケ:【冷房:810(w)】

MSZ-EX2818E6-W:スペック:三菱電機
【畳数の目安】
冷房木造:8 / 冷房鉄筋:12
暖房・木:8 / 暖房・鉄:10

【消費電力量:kwh】
【?】期間合計/2005:951 2023/898

冷房:810(w) / 暖房:865(w)

【1日(20時間)】:約500円:>>>電気代:20時間使用、1kwh:31円とする

0.81(kw)×20(h)×31(円/kwh)=502.2円

【30日(720時間)】:24時間つけっぱ:1万8千円:実際はこの40%目安、7200円

0.81(kw)×720(h)×31(円/kwh)=18,079.2円



【電気代】:オマケ2:【冷房:770(w)】

パナソニック CS-28PEE1-W:トリセツ
公式https://panasonic.jp/p-db/support/manual/search?hb=CS-28PEE1
公式:スペック:インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-28PEE1 生産終了

【 騒音値(音響レベル) 】
>室内:59dB
>室外:58dB

【 電源 】
>:単相100v、
>:電源プラグ:【 ||(円に囲まれている、同じ長さの2つ線)】:100v、15A、

【 冷房 】
>:770(135~840)W

消費電力量の目安(JIS C9612:2013)
>:冷房時:278kWh
>:暖房時:635kWh
>:機関合計:913kWh

【30日(720時間)】:24時間つけっぱ:1万7千円:実際はこの40%目安、6800円

0.77(kw)×720(h)×31(円/kwh)=17,186円

« 1 2 3

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索