Orchestra: N&W 2023/07/02 10:03

もふもふ調教ケモミミVR、無事販売開始!!!

もふもふ調教ケモミミVR!~性ケモノ学園では美少女達とHし放題って……コトォ!?~

     祝・販売開始ッ!!!!😭

例によって納期を守れず完全に7月に食い込んでしまいましたが、まぁ2日くらい誤差ですわ誤差!!!(最低お嬢様)

こちらの『もふもふVR』、今ならなんとお詫びも兼ねて15%オフ!7/29までのセールですわ!
スタンドアロン動作でありながらリアルタイム光源処理を実現した意欲作!更に画質も前作比で1.2倍!
買わなきゃ(使命感)

この波に乗り遅れるな。スケベ・ラッシュだッ!

↓(画像リンク)

今作の売りはなんですのん?

販売ページにもある通り、

『Quest2の限界を超えたライティング処理』

『掟破りのブラウザ機能』

の2つですわ!

2作目の『ドスケベVR』はニッチ路線に行って好き勝手やってみましたが、今作は1作目の正当進化版といった感じです。


・ライティング調整とステージについて
いつかの記事でも書いたと思いますが、個人的に最重視しているのがステージのクオリティなんですわよね。
色んなVRエロゲをやっていても「なんで背景だけ適当やねん!」と思ってしまう事が多かったのですが、実際自分で制作をしてみると理由は至極単純でとにかく重い!!!

現実と見紛う高品質テクスチャに、リアルタイムで光源処理を行いながら高FPSを維持するのはマジのガチで不可能だったので、DlsiteやSteamにあるような同人VRエロゲの制作者たちは手抜きどころか相当頑張って作ってくださっていたのだと心から反省致しましたわ😛
ゲーミングPCでも重いのに、ミドルスペックのスマホくらいの性能しかないQuest2でハイクオリティなステージなんて実装出来るわけ無かったのだ。

アセットケチっただろこのサークルとか思ってて誠にごめんなさい。

では一体どうやって解決したのかと言いますと、単純に削れる所を頑張って削っただけです。結局わたくしの理想とする完全に美麗さを保ったままヌルヌル動かすというのは無理でした。
例えば各ステージのテクスチャなどは破綻しないギリギリまでクオリティを下げています(今後のアップデートでまだ変えるかもしれない)

影クオリティも最低限にした上で、リアルタイムに計算しているのはメインの太陽光1つだけであり、蛍光灯や窓からの反射など殆どの影は予めテクスチャに焼き付けた物です。

女の子達に関しては、実は一切光の影響は受けておらずテクスチャそのものの色をステージ変更と同時にそれっぽく変更する荒業で実現しております。
このシステムは萌ちゃんのテクスチャがテーマごとに複数用意されていた事から着想を得たものです。
何の絡みもないけど萌ちゃんの制作者様には勝手に感謝しております。ありがとね😋

上記の工夫の結果、完璧ではありませんが何とかリアリティを出しつつFPSもそれなりに維持出来るようになったかと思います。
もう気が狂うほど、大変だったんじゃ(疲労困憊)

これ以上はもうQuest3に期待といった感じでしょうかね……
ハード側が進化しない限りちょっとした調整くらいしか出来ないと思います。


・ブラウザ機能について
こちらは以前からいつか実装するかもみたいに言っていた物です。
正直言って「ブラウザアセット幾つかあるし適当に買ってガワ作れば完成やろ!w」と思っていたのですが……やはりそう上手く行く訳は無かったですわね👊😂

動かす環境が『MetaQuestのAndroid上で動くUnity内のVR空間』という特殊な物過ぎて既存のブラウザアセットはどれも機能しませんでしたわ🖕😭
色々試した結果ようやく動く物を見つけたので何とかなりましたが、結局サークル予算の殆どがここの試行錯誤で消える事となりました。

エロゲにブラウザ内蔵して「物足りなかったら自分でエロ画像漁ってね!」というのはかなりの掟破りだと思うのですが、個人的に欲しかったからしょうがないですわね!


・鏡オブジェクトについて
これに関しては自分で作っておきながら販売ページの文章書く時まで完全に忘れていたのですが、何となく欲しくて実装してみたものです。
サイズ変更は可能ですが、鏡は非常に負荷の掛かる処理なので複製は出来ないようになっています。
使い道はイマイチわかりませんが……なんか興奮するのでヨシッ!👈😻
なお、ステージ上に備え付けてある鏡の方は全てダミーでありリアルタイムでは動いていません。こちらは特に負荷は掛かっていないと思います。


・女の子がかわいい
ケモミミJKはどう料理しても美味いのだ。
特に萌ちゃんは太くて好きです。

ミニゲームについて

面白いかと聞かれると自信持っては断言出来ませんが、取り敢えず暇潰しという目的は達成出来るでしょう😀
モグラ叩きに関しては割りと可愛く作れたのではないかと思っております。普通に遊べるクオリティだしな!
次回アプデでハードモードなんかを実装してみても良いかもしれませんわね。

ボーリングに関しては……

許せ、友よ。(都合が悪くなると途端に親友ヅラする最低お嬢様)

最初は女の子と楽しくボーリングデートという設定で遊べる予定だったんです……
モーションもちゃんと用意して動作確認まで終えたのですが、様々な理由から泣く泣く没となり、シュールな射出装置と対戦する事になってしまいましたわ😭

良い点を上げるならいい感じのランダム性は実現出来たので毎回NPCと迫真の戦いが出来るのはグッドですわね。
また、座ったまま手首のスナップで投げても十分な加速が付くように設定してあるので部屋が狭い方も安心です。わたくしの事ですが……

今後のアップデートで実装予定の物

前作はアプデ続けると言っておきながらHDD故障によりデータ消失でバッドエンドとなりましたが、今度こそは長期サポートをお約束いたしますわ!🙇‍♀

・旧作同様のモザイク仕様に戻す
今作のモザイクはモザイクというより局部消しスタイルになっております。
個人的には今作の仕様の方が好きなので何の問題にも思っていなかったのですが(むしろ普通のモザイクに萎えるタイプ)、リリース直前になってからサークルの他メンバーより「前の方が良かったなぁ」という遅すぎる指摘が飛び出しました(半ギレ)

無論の事、モザイク仕様が変わったのはわたくしの好みだけではなく、きちんと理由があります。

長くなるので簡単にまとめると、
「やっかいな描画バグがMeta公式のせいで発生しており、回避する為には従来のモザイクを捨てるしか無かった」
ってコト。わたくしは悪くねぇ!わたくしは悪くねぇ!

今回の件で本当に嫌気が差したので、Meta公式の無能SDKは投げ捨て、マルチプラットフォームの「XR Interaction Toolkit」に環境まるごと移植する予定です。
まだ試していませんが、パススルーが機能するのは確認済みで、描画とモザイクも恐らく両立出来るハズです。またPCVRにも対応しつつスタンドアロンでも動かせる事になるので、一石二鳥や!👩‍⚕🐔🐔

※詳しい説明
このVRシリーズはUnityでOculus IntegrationというMeta公式SDKを使って開発しているのですが、この公式SDKが非常に出来が悪く、未だによくわからないバグが多発している状況です。
そのバグのうちの一つに、「遠くにあるオブジェクトの描画が乱れる(意訳)」という致命的な物がありました。
これが体育館ステージの天井で顕著に見受けられ、流石に見過ごせるレベルではなかったので色々試したところ、Graphic APIを切り替えると改善される事がわかったのです。
デフォルトの「GLES3」から「Vulkan」に切り替える事により、描画バグは回避出来ます。しかし代わりに、「描画レイヤーを複数扱えない」というもっと酷い足枷を付けられるのです。
これに関してはバグではないらしく公式から仕様だよというお達しが出ているのですが、このせいでモザイクシェーダーが機能しなくなりました。
GLES3だと描画が乱れ、Vulkanだとモザイクが使えない……
描画とモザイクどちらを取るか――モザイク嫌いのわたくしは、ノータイムで描画を優先したのだった…… 完。


・PCVRへの対応
上記の環境移行により、PCにゴーグルを接続してより高画質で遊ぶ事も出来るようになる予定です(何事もなく移行できればだが)
次作からの対応にしようかとも思いましたが、せっかくなので今作から対応させてしまいます(移行できればだが!)
Quest2のスペックの都合上、やむを得ずに落としているライティング設定や肌シェーダーの美麗さも数段跳ね上がる予定です。
まぁ要求スペックもマシマシになるんやけどな!ブヘヘ!

・ミュージックプレイヤー(同人音声などを聞きながらプレイする事を想定)
個人的にエロゲにおいてボイスは優先度が非常に低いです。
しかしASMRは好きなのでミュージックプレイヤーは欲しい(わがまま)
現状でも前作から動画プレイヤーがあるのでMP4に変換すれば聴けますが……手間が掛かるのでやはりあったほうが良いと判断しました。

・以下、実装するかもしれないし、しないかもしれないやつ
表情パラメータをユーザー側で細かく弄れる機能(プリセット保存可)
衣装一括オフボタン
キスモード嫌がる感じのVer

このあたりは技術的には可能だが非常に時間が掛かるものです(月単位)
ゆっくりやっていこうと思います。

要望を頂いたが今後も出来なさそうな物

・シリーズで画像や動画の保存領域を共通化
シリーズ全部買ってくださっている方にとってはそれぞれ別個にファイルを入れないといけない訳で非常に手間、というよりディスクスペースの無駄なのですが……
例えばシリーズ共通で使えるPictureフォルダを作ったとして、そこにそれぞれがアクセスするにはスマホと同じようにファイルアクセスの権限の許可が必要になります。
個人的に余計な権限は持たせたくないので申し訳ないですが今後も独立したフォルダ構成で行く予定です。

・ファイルブラウザの実装
雛形は作ってみたが、上記と同じ理由で断念。

まとめ

無事に3作目を完成出来てホッとしております。

4作目は今年中に出る可能性はほぼゼロなので、当面はアップデートに集中出来るでしょう。
PCも新しい物に買い替えた上、データは常にクラウドにバックアップしているので開発データ消失の可能性もゼロや!👽
ご要望、バグ報告等もしあれば気兼ねなく送ってください!
要望には応えたり応えなかったりですが、バグに関しては1週間以内に修正しますわ!

色々と正直に妥協点など書きましたが、総評としては我ながらいい出来だと思っております。
機能的にもわたくしの欲しい物は大体実現出来ました。

故に買う価値は、ありまぁす!!!(ST◯P細胞)(割烹着お嬢様)(ダイマ)(☆5レビュー待ち)

  • アイコン
    CANTERA ID00632933
    販売おめでとうございますですわ〜

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索