投稿記事

雑談の記事 (21)

R研 2023/11/15 22:20

やったことない人もOK!


さて、制作凍結したドマラバラードの次に取り掛かったゲームですが、
スクショはこんな感じです。

ところでご存知でしょうか、WWA。
パズルっぽいRPGなんですけど。
「WWA」でググったりbingればいっぱい出てくると思います。

自分のおすすめは『ぐれいてすとキャッピー』です。
無料で遊べるのでお試しあれ。

というわけで、今度の新作はWWA形式となります。
WWAやったことない人もOKな難易度に仕上げたいと思います。

というか、仕上がりました。マップだけですが。
魔物やアイテムの配置までもざっくり済ませてあります。
あとはストーリーを作るだけでゲーム部分は完成します。

…なーんてこと言うと、わりとすぐ出来ちゃいそうな感じですよね。
残念ながらそんなことはありません。
今はそこそこスランプでして。ストーリーを考える能力が死んでます。

そして何より!

明後日は!!

https://www.youtube.com/watch?v=XxAOrE6LvsA

スーパーマリオRPGの発売日!!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2023/09/14 22:30

いま、Unityがアツい!!!!

最悪でも月イチで更新したいと思っているのですが…
進捗が全然ないと、なかなか難しいですね。
いつまでスランプしているんでしょうね。
本当に完成するのか、自信がなくなってきました。

自信があろうがなかろうが、手を動かすしかないです。

さあ、とりあえず生存報告がてら、なんでもいいから記事を更新しましょう。
なにかネタはないか、雑談のネタは。

あ、そうだ。
いま、Unityがアツいですね。
炎上的な意味で。

ゲームエンジンUnityの「新料金システム」に人気ゲーム開発者達が激怒。『Among Us』『Cult of the Lamb』が脱Unityを検討、軋む信頼の牙城

もしシンプルな値上げだったら大きな反発はなかっただろうに、
破産も起こりうる変な徴収法で、十分な説明もなく性急に、
これまでの利用規約を消すなど強引に事を進めた結果がコレだよ!
…って理解でいいでしょうか。

ここまでド派手に炎上しては骨も残りますまい。くわばらくわばら。
ただでさえ死に体だったRPG Maker Uniteも、
思わぬ方向からとどめを刺された感じがあってお気の毒。くわばらくわばら。

Unityを習熟しようと、何度か挑戦したことがありましたが、
その度に挫折してきた過去があります。
こうなると、早めに挫折してよかったとさえ思えてきます。

何も身につけなかったことを嬉しがってるようじゃマズイんですけどね。
怠け者に、怠けたご褒美を与えないでください!


…よし、話題をひねり出した! 働いた!
怠け者が、怠けなかったときのご褒美をお待ちしています。
↓↓↓

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2023/08/18 18:10

フォロー拡散いいね

https://www.youtube.com/watch?v=BbyqEMSDuww

ここ最近のヘビロテお気に入り曲となっています。
作業用BGMにもしていますが…たぶん用途を間違っていますね、はい。

曲が合わないから…ってわけでもないでしょうが、
ここ最近の「ドマラバラード」進捗は、笑えてくるくらい芳しくありません。
ここに書ける内容が無いよう。

なのでこうして雑談で間をもたせる次第です。

https://twitter.com/jashinchan_PJ/status/1692376164910924185

ところでさっき、こんなツイ…もといエックスを目にしました。
常識の範囲を超えた使い方…エロゲーにも使っていいんでしょうかね。
規約的には問題なさそう。

あ、そうだ。
「フォローいいねよろしくお願いします!」って
記事の最後に入れたいと思っていたんですよ。
毎回忘れちゃってるんですが。

そこにこの素材使ってみようかな。
↓数十分後

文字やレイアウトの雑さはさておき、ちょっぴり華やかな感じにはなりましたね。
これから毎度挿入してみましょうか。忘れなければ。

次の記事では「ドマラバラード」進捗記事を出せることを願って…
ご愛読ありがとうございました!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2023/07/13 17:25

my new gear...

ねんがんの スチームデックをてにいれたぞ!

こちら、SteamにないツクールMV/MZ製のタイトルも、大体は動く模様です。


fpsほぼ60の快適動作。と、こんな感じでfps等のオーバーレイ表示も可能です。
スクショも撮れます…が、この画像を他端末へ持っていくのは
結構手間がかかります。後述。

SteamDeckのなにが素晴らしいかって、スリープ機能があることですね。
携帯機ならやっぱりこの機能は欲しいですよ。
PCゲームがより手軽に、より身近に。これは積みゲー崩しが捗りそうです。

しかし非Steamタイトルを持ってくるのは結構面倒です。
本体と他PC(Windows)を直接繋いでも、ファイルシステムの違いだかなんだかで、
ファイル転送がうまく行かない?らしい?です?
SDカードもフォーマット形式の違いで無理だとかなんだとか。

なので、USBメモリを介するなど、一工夫が必要です。
本体のUSB差込口は、充電を兼ねるtype-Cが一口だけなので、
拡張ハブはあったほうがいいでしょう。たまたま持っててよかった。
クラウドストレージでもいいかもしれませんが、Linuxに対応してるサービスじゃないと…。

他にも
・Linuxが英語
・ファイルやフォルダ名の日本語が文字化けする
・日本語配列キーボードが正常に使えない
・保存したスクショの場所がわかりづらい
などなど、困難がてんこ盛りです。過酷。

また、ツクールMV/MZ製のタイトルはいいんですが、RTPが必要なツクール…
2000とかVXAceとか、その時代のツクール製タイトルは、
RTPをインストールできない都合上、動作させるにはかなり面倒な手順が必要そうです。


とまあ、扱いやすいとはとても言えない癖強ガジェットですが、
総合的にはサムズアップな出来です。ありがとうサマーセール。


本サークルの新作の宣伝文句に
「SteamDeckでの動作確認済み!」
を使えるその日が楽しみです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2023/06/10 00:19

進撃の狼煙が上がったかもしれないし幻かもしれない

Ci-enを一ヶ月ほど放置していましたが、ちゃんと元気に生きています。
進捗にはムラがあるため、こういうこともあります。

こないだ無事に王国を救ったことだし、そろそろ本気出していきます。
一新したPC環境で、アゲアゲで参りましょう。

とりあえず、他所様に寄生する形ではなく、まずは一本、当サークルから作品を出していこう!という目標を立てました。

それで、どんなものを作るかですが。

自分が作り慣れてるのはRPGなので、RPGになると思います。
自前で絵を描けないため、誰かに描いてもらうことになります。
予算は限られているので、あまり規模を大きくしないのも前提条件のひとつですね。

また、前作の走れエロスが明るいノリだったので、次は暗いノリになるでしょうか。
飽きっぽいので、同じノリを続けるのが苦手なんですよね。
ゲーム制作、向いてなくない?

とまあ、新作の構想はロクに決まっていませんが、ぼちぼちやっていきますよという意思表明でした。

あ、そうだ、試しにフォロワー限定記事も書いてみましょうか。
内容はー…新作の暫定案について、かるぅーく触れていく感じで。

フォロワー以上限定無料

大抵の進捗状況は把握できることでしょう。

無料

【 視力1.2プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索