投稿記事

雑談の記事 (20)

R研 2024/06/05 21:09

健康は歩いてこない

ゲーム制作は座り仕事です。
座ってる時間が長いのはよくないって言いますよね。

こまめな休息、水分補給、ストレッチ、etc...
体を壊す前に、やれるだけのことはやりましょう。

https://twitter.com/totsuno/status/1792482994445582692
https://x.com/totsuno/status/1792482994445582692


というわけで、たまたま見かけたこちらのツイ…もといポスト。
紹介されているストレッチを試しにやってみました。



あばら骨が折れました。





そうはならんやろ

なっとるやろがい!!!

どっかぶつけたとかでもないのに、ふしぎですね。
でもあばら骨って、くしゃみで折れることもあるらしいので
ストレッチで折れることだってあるでしょう。ほんまか?

身体が硬い人は気をつけましょう。

やっちまってからかれこれ一週間は経ちますが、当然、まだ痛みます。
もうあと二週間くらいは続くかなあ…?


という雑談でした。

  • アイコン
    あばら痛いですよね…前にWWAで紹介頂き感謝!(すみれぐさ)

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2024/05/15 00:00

サークル名の由来


本日は『Seraphic Blue』公開20周年だそうです。
おめでとうございます!

いきなりどうしたのか

当サークル「R研(エルけん)」の名前の由来は、
先のゲーム『Seraphic Blue』にあります。

「R」と書いて「エル」と読ませる名前のキャラが出てきまして。
そこからです。

他にも「R」に込めた意味はあるんですが(R-18とか)
一番強いものとしてはそれでした。

こんなエゴサしづらいサークル名なんて、
よほど強い思い入れがないと付けられないですよ。

今でも若干後悔してます

というわけで、当サークルにとって非常に重要なタイトルなので
こうしてお祝いしました。
生まれてきてくれてありがとう

余談

雑談のときに使ってるこのアイキャッチ画像。

これも『Seraphic Blue』が元ネタだったりします。

たとえばゲームに同梱されたマニュアルのトップページに

こんな感じで使われてる画像です。


とまあ、あれもこれもとオマージュを繰り出しているわけですが、
ここまでに作ってきたゲーム二作品に関しては、どちらもあんまり
”らしい”色が出てないんですよね。

いつかはお出ししたいですね。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2024/05/01 10:43

Ci-enアカウント開設一周年!


Ci-enを始めてから、なんとなんと一周年です。

なんだかあっという間に過ぎ去ったような感覚ですが、
その間、いろいろなことがありました…。


(回想シーン)

…を丁寧にやろうかと思いましたが、前年末に既に振り返りをやってるので、
去年分はそっち見てもらえばいいなと思いました。

https://ci-en.dlsite.com/creator/14305/article/1028464


主なトピックとしては

走れエロス』のリリース

『ドマラバラード』のエター

で前年分。


今年分としては
World Walled Actor ~えっちでバズって異世界脱出!~』のリリース

があり、まあなかなか充実してたんじゃないでしょうか。


二年目の展望

これまでの記事でも何度かお伝えした通り、
プロジェクト03(タイトル未定)(受注)と
プロジェクト04(タイトル未定)(自前)を並行して開発していきます。

プロジェクト03は
ダークな雰囲気のノンフィールドRPGになる予定です。

プロジェクト04は
戦闘と探索に注力したダークソウル系な雰囲気のRPGになる予定です。


なんで並行開発するかというと、
どっちかのプロジェクトで開発がどん詰まりしたときに、
もう片方に浮気できるためです。

どうにも飽きっぽい性分なので、適宜、気分転換しながら開発すれば、
結果的に効率的に進むんじゃないかって目論見です。

うまくいくかどうかは知りません。


今から一年以内にリリースまで持っていけるか…?
ちょっと怪しいかもしれませんが、
プロジェクト03に関してはナントカやりたいです。

プロジェクト04の方は三年目以降になる気がします。
今、風呂敷広げすぎでしっちゃかめっちゃかになってます。
広げた分だけ面白くなればいいんですが。

面白くするんだよ!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2024/04/28 15:42

イラスト発注資料はこんな風

自分は絵を描けません
エロゲーを作るにあたって、絵師さんの力を借りるのは必須です。

第一作目『走れエロス』は、共同制作者であり販売元でもある
クレイジー二厘」様に絵を描いていただいてます。


そして先日発売したばかりの第二作目『World Walled Actor ~えっちでバズって異世界脱出!~

こちらは「バイオニクス納豆」様に絵を描いていただいてます。



…自分同様に、「絵が描けないけどエロゲー作ってる」みなさんって、
どうやって「描いて欲しい絵」を説明してるんでしょうか。
わたし、気になります!

じゃあまずは自分から開示するので、みなさん続けてください。


フォロワー以上限定無料

大抵の進捗状況は把握できることでしょう。

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

R研 2024/04/27 17:03

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索