レナルー! 2022/10/08 00:35

【全体公開】画面の大きさ変えました【ゲーム制作】

▽この記事の続きです。

https://ci-en.dlsite.com/creator/15115/article/717374


何をしたかというと320×240の大きさで作成したゲームを1024×768の大きさで作成しなおしました。これは、単純に画面の大きさを変えたとかそういった話ではなく、言ってしまえばHDリマスターと同義です。

マップチップは16×16から48×48に変更していますし、それに伴ってキャラチップの大きさも変更いたしました。上記の記事内ではキャラチップを用意できるかどうかが課題としていましたが、それも解決いたしました。

▽これのおかげです。


https://pipoya.notion.site/pipoya/CharaMEL-6fb3b97cc5f643e7a8025fce608e7050



はじめてのウディタ 挫折して再び でウディタを初めてからずっとずっと永遠にぴぽ屋さんのお世話になりまくりです。16×16で存在していた『ドットならではの雰囲気』といったものも、目のパーツを特定のものにすることで『ドットっぽく』することができたので、本腰を入れて作り直せると思えたのです。

画面サイズを変えて一番影響を受けた部分は勿論ピクチャ表示です。ただ、僕の場合はメインのイベントCGを元々大きいサイズで作っていたので描きなおしなど致命的な影響は少なかったです。拡大率や位置を変える必要はありました。

タイトル画面も再度作成中です。スペースの自由度が増えたので、画像選択肢を仮置きしました。


現在、顔グラフィックの一部と敵グラフィックについて画像の修正作業を行っています。それが完了し、最終チェックを通せば現在開発中のゲームの1024×768版をpixivFANBOXの1800円プランにて公開することができそうです。

その後の予定としましては、追加ストーリーorおまけコンテンツの実装となっていくと思います。12月上旬の公開予定に向けて全力で作業していくので応援のほどよろしくお願い致します。

それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索