投稿記事

ANAGRAM 2020/08/30 22:00

何回も何回もすみません!もうちょっとだけお待ちください! 記事:りょーちん

みなさんこんばんは(こんにちは・おはようございます)。
りょーちんでございます。

前回の記事で私のPC周りをお見せしましたが、

・PC:借り物
・センターモニター:もう5年以上前に買ったやつ
・モニター右:知り合いのおさがり
・机:知り合いのおさがり
・イス:知り合いのおさがり
・液晶タブレット:知り合いに安く譲っていただいた
・マウスとキーボード:1000円くらいのやつ

実はこんな感じなんですよね。
一見豪華に見えたりもするんですが、皆さんが使ってるPC1台よりもお金かかってないんです。私はいつも周りに助けられて生かされているんだなぁ笑。
フィギュアも友人たちから誕生日に貰ったものが多いしね。


皆さまからご支援や応援いただいている金額は、制作費以外には一切使用していませんのでそこはお約束いたします。
ちょっと前回の記事の後にそういう(プライベートで好きなもの買ってね?みたいな)ご指摘もいただきましたので、解説させていただきました!
大丈夫です! まだまだ貧乏なので安心してくださいね!笑


とはいえ。


有料プランの方々にお届けするラジオや特典が大幅に遅れている事は事実です。これに関しましてはすべて私の責任です。心よりお詫び申し上げます。

web更新、本編4巻の予約・発売日程、有料プランの特典類の制作製造・お渡し日程、いま各所で調整中ですので、分かり次第順次ご報告させてください。
皆さまを裏切る事だけは絶対にしません。
そんな事になるのであれば、〇んでお詫びします。

今は少し停滞状態へと入れてしまいましたが、自分の中で色々と吹っ切れた事もありますので、今後も精一杯制作に向き合っていきたいと思います!


画像色々と出せなくて申し訳ないです。
出せるものが全部ネタバレに繋がりそうで無理なんです!!
もうちょっとだけ、本当にもうちょっとだけお待ちいただけましたら幸いです!!

来月はラジオもいっぱい作りますので、是非お楽しみに!!

ANAGRAM 2020/08/23 22:00

これが私のPC周り(制作現場)だ 記事:りょーちん

みなさんこんばんは(こんにちは・おはようございます)。
りょーちんでございます。

以前少しスクリプトについて書かせていただきましたが、普段私がどのような環境で実際に作業しているかちょっとご紹介しようかと思います。
誰そらの制作の中枢部といったら大げさですが、ここで本編4巻もマスターアップまで仕上げていきます。
まぁただの自分のPC周りってだけなんですが笑。

こんな感じ↓↓↓です。

モニターは2つないとやりづらいのでこうしています。
右の縦置きのモニターは、シナリオを表示しながらここにスクリプトの命令を打ち込んでいきます。ずっと文章を見ていると目が疲れてしまうので、私の場合は黒バックに緑文字というのがデフォルトの設定です。
綴莉ちゃんがうつってる小さいウィンドウ(制作用の専用ウィンドウ)は立ち絵の確認の為です。表情を細かく確認しています。

それを中央のモニターでゲーム画面(うつってるのは真樹志ですが)として確認しながら進めていっています。
ゲーム画面は基本的に同じなのですが、ウィンドウ上のメニュバーは皆さんのお手元に届く仕様とは少し違っていて、制作に必要な機能が色々搭載されています。
ようするに中身をいじりやすいように作られているという感じですね。その辺を説明すると長くなるので、そこはまた別の機会があれば。

ゲーム画面の後ろ側に少し見えてる背景があります。
これは画像の確認や編集を行うソフトで、画像では背景がうつっていますが、私の場合はイベントCGの差分を1枚ずつ作ったりする時によく使います。
(あとHシーンのモザイクを入れるのもこのソフト)
あとは、いまだに使いこなせない液晶タブレット(お絵描きする時や彩色に使う方がおおいかな)があったりします。


デスクトップがめちゃくちゃ汚いのはご愛敬。
制作がきつくなってくると乱れていく仕様です。

周りのフィギュアもご愛敬。
サボり防止の監視役です。

センターモニターの左下の画面もご愛敬。
ホ〇ライブ5期生のニューカマーです。好き。


という感じで、私の制作現場をご覧いただきました。
楽しめたかどうかは分かりませんが、こういうのをお見せする機会もありませんし、たまにはいいのかなと思いまして。

踏ん張って制作中。
正直退院してからめちゃくちゃに忙しいですが、早く皆さんに続きをお届けしないといけませんので、年内は忙しいのを覚悟して進んでいきます。

あ、これからCi-enの記事については、日曜固定だけではなく、お出しできる情報が出来た時は、曜日に拘らずプラスして出していこうと思っています。
ですので、更新された時には是非チェックをお願いいたします!

ANAGRAM 2020/08/16 22:00

ぴっちょんの私服はこんな感じです 記事:りょーちん

みなさんこんばんは(こんにちは・おはようございます)。
最近眼鏡をかけていると、近くのものが見えなくなってきました。老眼が始まってきた初老のりょーちんでございます。

そろそろ新しい素材を皆さんにもお見せしていきたいなという事で、本日はこちらを用意してみました。


愛すべきぴっちょんの私服でございます。
何回か前のコミケで出した、設定資料集的なもので線画は後悔されていたのですが、彩色済みを公開するのはこれが初めてでしたかね。

通常ゲーム画面では足元まで出ることがほぼないので、靴まで見えてると新鮮ですよね。個人的には少し大きめのパンツとお靴がお気に入りです。

うん、かわいいや。

本編4巻では、こんな風に新しい服装差分が登場したりもしますので、各キャラどんな服装なのかもお楽しみにしていただければと思います。


毎回新しい素材を準備していけるのも、皆さまからのご支援・応援のおかげだと感じています。背景や立ち絵の差分、イベントCGやBGMなどなど。もちろん誰そラジオもそうですね。

ここからどんどんと皆さんに新しいものを見ていただけるように、全力でがんばりますので、温かく見守っていただけましたら幸いです。


本編4巻の発売日について

本来今日皆さまに発表しようとしていたのですが、生産ラインの確保や店舗さんとの兼ね合いもありまして、もう少々だけお待ちくださいませ。

パッケージのデザインは、以前フォロワーさん限定の記事にて公開させていただきましたが、もう出してもいいかなと思いますのでどなたでも見られるようにおいておきます。


ものすごく平和な感じでいいですよね。
でもこのビジュアルに騙されて「うわぁああああああああ」みたいなのがあるかどうかは、是非その目でお確かめください。

有料プランのご返金に関しまして

先週の記事でも書かせていただきましたが、5月・6月に有料プランにご加入だった方にメッセージを送らせていただいております。ご返信いただいた皆さまありがとうございました。
こちらのお返事・ご返金対応につきましては、今週中に対応させていただきますので、まだメッセージをご確認されていらっしゃらない方は、お手数ですが何卒よろしくお願い申し上げます(ご返金対応は無期限で行いますので、ご返信は急ぎでなくても大丈夫です)。


最近本当に暑くなっていますので、皆さん熱中症などには十分に気を付けてくださいね。
では今週はこの辺で失礼いたします。

ANAGRAM 2020/08/10 22:00

有料プランのご返金のご報告 記事:りょーちん

みなさんこんばんは(こんにちは・おはようございます)。
りょーちんでございます。

本日ご返金に関しましてのご連絡を、対象の方すべてに対して完了いたしました。大変お手数ではございますが、メッセージのご確認とご返信の程よろしくお願いいたします。
ただ、Ci-enの機能上個人の支援者様の詳細情報を遡る事が出来なかった為、ご返金対象月(5月、6月)は有料プランで、現在無料プランの方はご連絡漏れが発生している可能性がございます。
万が一そのような場合には、メッセージやANAGRAMのインフォメーションまでご連絡いただけましたら、すぐに対応させていただきますのでご連絡をよろしくお願い申し上げます。


先月から横須賀に引越し、住まいを移したのですが、ネット開通がもんのすごく遅れていまして、ようやく昨日開通となりました。
実は今日まで千葉の実家と横須賀を行ったり来たりしながら作業をしていたのですが、ようやく腰を落ち着けられそうです。

そして面白い事に、横須賀の住まいはANAGRAMのグラフィックチーフ兼SD原画のYむぎ氏と一緒に暮らしているんです。制作の都合同じ場所にいた方が色々捗りますし、作業の進捗確認、クオリティチェックなどもスムーズになっています。
唯一残念な点は、

『Yむぎが美少女ではなく男である』

という事でしょうか。
まぁお互い様ですが。

ネット環境も整い、作業も行えますので、今後は作業配信などもYouTubeで公開したりしようと思っています。いまどんな作業を行なっているのか、どういう状況で進んでいるのか、この記事だけではなく生の姿と声を日々皆さんにお届けしようと思いますので、ご興味のある方は是非覗いて監視してみてくださいね。私が体調悪そうだったら教えてくれても大変助かります笑。
こちらは今月中に準備できればと思います。


Ci-enの累計ご支援額に対してのお返しは滞ってしまっていて本当に申し訳ございません。すでに呆れてしまっている方もいらっしゃるかもしれませんが、確実にお渡しいたしますのでもう少しだけお時間いただけましたら幸いです。

遅れている理由は金銭面についてが一番大きいです。
これの詳細については以前の予告通り、しっかり明確に数字を皆さんにお見せいたしますね(有料プランの方限定ですが)。


梅雨も明けて暑い日が続いています。
皆さんも体調には是非気をつけてください。今年はコミケは年間を通してなくなってしまいましたが、また皆さんにイベントなどでお会いできるのを楽しみにしていますね。
私も体調管理は十分に気をつけたいと思います。もうあんな目にあいたくありませんのでね笑。

それでは本日はこの辺で失礼いたします。
来週は日曜日に更新させていただきますね。

ANAGRAM 2020/08/02 22:00

今日も雑記になってしまった 記事:りょーちん

みなさんこんばんは(こんにちは・おはようございます)。
りょーちんでございます。

ついに8月です。暑いですね。
今年はコミケはありませんが、皆さま何卒体調にはくれぐれもお気を付けください。油断していると私のようにドッタバッタと色々ガタがくるかもしれませんので。
(先週初めにも病院に行く始末でもう本当に年ですわ)


まずは、まだ有料プランの方でご連絡が届いていない方申し訳ございません。もう数日ですべての方にお送り出来ると思いますので、もう少々だけお時間ください。

2020年上半期は『何も出来なかった』というのが正直なところですが、下半期は予定通り事をすすめられればと考えています。
幸いにも体調は万全になってきましたので、ここから加速つけて皆さまに色々ご提供していければと思います。

とは言え、最近ウィルス感染者の数が爆上がりしていますので、そこら辺は十分に配慮をしながら進めていきたいですね。
最近の収録とかみんなどうしてるんだろう。アクリル板を挟んで収録してたりっていう光景は、テレビやyoutubeでもよく見かけますよね。ゲームの収録は基本ひとりずつなのでまだよいのですが、ラジオの収録についてはいつも以上に配慮が必要ですね。大事なパーソナリティのお三方に何かあってはいけませんので、スタジオや事務所さん、ご本人たちの希望をお伺いしながら、慎重に行っていきます。
そして誰そラジオを楽しみに待っていてくださっている方々が喜んでいただけるようなものを、精一杯お届けさせていただきます!


最近ラジオの編集から少し離れていて、「おいおいりょーちん、大丈夫か?忘れてないか?」という声も聞こえてきそうですが、そこはご安心ください。

実は私Vtuberが結構好きでして、動画編集の為というのもありますが、実はこっそりyoutubeに好きなVtuberの切り抜き動画などもアップしていたしていたりします。なので編集技術はサビているどころか、少し上達しているんじゃないかなーなんて思っています。

最近第一回の放送を見直してみたのですが、やっぱりテロップが見づらかったり、編集が甘かったり雑だったりが目立ちましたね。出来ればこういうのも徐々に再編集してアップしていきたいなと考えています。
まったくの初心者が皆さんに見ていただけるものを作れるようになるのですから、やはり『継続は力なり』です。



話は変わって、最近将来の事について考えてみました。
一時期はゲーム制作は誰そらが完成したら終わり。と考えていた時期もあったのですが、最近他のメーカーさんのお手伝いをしていたりすると、やっぱり制作は楽しいんですよね。

なのでまだまだ作ってみたい作品がたくさん生まれてきています。

ゲーム制作もまだまだ未熟ですので、多くの諸先輩方や、新しい風を巻き起こす若い世代の方々に影響を受けながら、一生継続して制作が出来たらいいなと。
結局私の幸せはそこにあるのかもしれません。

でもまずは誰そらの完成を目指して、今度こその再スタートを切りたいと思います。恐らく再来週くらいには皆さまに今後の動きをお伝え出来るかと思いますので、いつもながらに恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

人生底辺で終わりたくねぇよな。
ガッツポーズで棺桶に入りたい男、りょーちんでした。

6 7 8 9 10 11 12

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索