冬月白刃/述懐式 2023/03/04 22:00

【PUt it OUt.(仮)】の進捗

動画内にアダルト要素はありません。背景と曲を作りました。
名前が未定なので「なまえ君」となっております。
ウサギイルカ型アンドロイドで、前作の主人公と同じポジションです。

画面が暗すぎる気もするので、おそらく調整します。

フィールド移動が嫌いなので、主人公は障害物素通りでOK。
背景のパースをすべてのマップで統一するか考え中。

ゲームのイメージカラーを、
マリンブルー×チョコレートブラウンで統一したいので、
あらゆる色合いを纏める方向で進めています。


雰囲気作りのために、
人型戦車(メカ、ロボット)の設定を制作し、ここに画像を置く予定でしたが、
デザインの練り直しです。


(これぐらいなら置いていいかも……)
戦闘用メカの理念として「戦闘・高速化」が先にあり、
「格好良さ」は生じた結果であるべきですから、
派手で格好良いアニメのようなデザインは、絵で見る分にはよくても、
自分の創作の世界には置きたくないものだなと、
あらためて考える機会になりました。

マップ内をうろつく、荷運び系やショップ店員系ロボットが必要なので、
次はそれを作って行きます。


予定しているゲームの流れです。


目的①が、RPGにおける戦闘とメインシナリオ。
目的②が、RPGにおけるサブイベントのかわりになっています。

アダルトなシーンは、メインシナリオ・アンドロイドのクエスト。
この二つにざっくり別れるのですが、
アンドロイドとのシーンで、
RPGの戦闘と同様の操作感・クリア感を与えなくてはなりません。

  • 立ち絵から差分のように切り替わる背景無しのエロ絵
  • BGSで喘ぎ声ループ
  • 段階式またはステート依存式の、CG切り替え
  • 選択肢は都度調整
  • BGMはコミカルに

今はこのぐらいしか決まっていません。

20体×差分3枚で60枚。表情差分を合わせると100は超えます。
筆が早いほうとはいえ、一枚に最低でも6時間欲しいです。

前作は、仕事量を絶対に減らさずに作りきったため、
絵を描く時間が2カ月に一度あるかないかのスケジュールで、
ゲーム制作してもしなくてもしんどかったので、
今は仕事を少し減らしつつ両立させています。

立ち絵進捗

エセSFにおけるAIの扱い

人類同士は変わらず戦争をしている設定ですが、ゲーム的には、
『バトル要素のないエセSFな世界での暮らし』が欲しくて作っているので、
人類を滅ぼす系の敵性AIなどは出てこない展開になります。
実際はどうなるのかわかりませんが。



それでは、また次回の更新も見て頂けると嬉しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索