MF Future 2023/10/03 08:00

【うつコミュ】須間原町の過ごし方 その4

こんにちは、MF Futureです。

9月30日から10月15日まで空蝉コミュニクション、10月3日から10月17日まで円交Lifeが半額キャンペーン中です。
この機会にぜひご購入ください。

DLsite

FANZA

DLsite

FANZA

空蝉コミュニクションのパッケージ版も11月17日に発売予定です。
予約受付中ですので、こちらもよろしくお願いします。

Amazon

FANZA

空蝉コミュニクションの舞台となる須間原町ではなにをするにも、どんな生活を送るのかも自由で、その過ごし方はプレイヤーに委ねられます。
だからこそ、まずなにをすればいいのか、どうやって進めていけばいいのか、迷う方もいると思います。
この記事はそんな方へ向けた基本情報や役立つ情報、チナミにな情報をご紹介していきます。

話題を把握しよう

『E』キーを押すことで自分が所持している話題を確認することができます。

『ストック』と『一覧』があり、『一覧』は所持している全ての話題の確認ができます。

雰囲気を選択すると――。

そこに属する話題を確認できます。

ここではその話題に対する女の子の興味と話題の内容についての確認ができますが、その他に『次のレベルまで』の確認もできます。

話題にはレベルが存在し――。

★の数でレベルを表しています。
最大レベルは3です。

レベルを上げるには会話でその話題を使用する必要があり、必要な数値は女の子との会話で得た『関心』がそのまま反映されます。
なので、魅力が高いほど話題のレベルも上がりやすくなります。

レベルを上げるごとに会話で使用したときに『関心』を上昇させやすく、体力の消耗を抑えてくれます。
色んな話題を使用すれば、それだけ会話が有利になります。

『ストック』は会話で使用する話題の確認と入れ替えが可能です。

入れ替えを行うときは、入れ替えたい話題を選択して――。

次に雰囲気を選択――。

最後にそこに属する話題を選択することで、入れ替えが完了となります。

会話で使用される話題は『ストック』に入っている話題の中からランダムで配られたものを選択していきます。
『ストック』は最大20まで入れることができます。

入れ替えを行うには”話題を21以上所持している”場合のみです。
話題を外すのみは不可能ですので、ご注意ください。

入れ替えを行えるほど話題を所持していれば、どんな女の子が相手でも対応できるようになると思いますので、話題集めは積極的に行いましょう。

テストに備えよう

学園では授業だけでなく、テストも行われます。
テストは第二と第四の金曜日に行われ、当日に成績が発表されます。

テストでは日々の勉強が非常に重要となります。
どれほど重要かを見ていきましょう。

こちらはテストを楽観視しているエムエフくん。

知力』も『運動力』も『適性』も上げず、テストに臨もうとしています。
そうなると、どうなるのか。

なにやら優れない様子です。
結果は――。

テストは5教科+総合の点数がランキング方式で発表されます。
当然ですがエムエフくんは悲惨な結果です。
時を巻き戻して、テストに備えさせましょう。

勉強については以前も説明しました通り、『予習』と『復習』があります。
適性』が低いので、これを上げていきましょう。
今回は語学を選択します。

語学がCになりましたが、今回の注目はこちらです。

語学の横に★が表示されました。
これは勉強した教科の『予習』と『復習』の回数を表しています。
回数は『予習』と『復習』のどちらを行ってもカウントされていきます。

銀の★はその数×1で数えることができ――。

金の★はその数×2で数えることができます。
『予習』と『復習』の回数は最大10回までカウントされますので、金の★が5個になっていればそれが最大です。

勉強の回数は、その回数分の勉強をせずともすぐに最大まで達することもできます。

ここの選択は勉強の回数に違いがあります。

社会学は『少しだけ』、科学は『じっくりと』を選択しました。
このように勉強の度合いによって回数も変わります。

それでは、勉強の回数をあげればどのくらい変化するのか見ていきましょう。
今回は『知力』も『運動力』はほぼ上げずに、『適性』と勉強回数のみで見ていきます。

前回よりもテストに備えたエムエフくん。
テストの模様は――。

前回と違って、具合が良いようです。
テストの時、主人公の頭の上に表示されるアイコンは勉強の回数が十分であったかどうかで変化します。

結果は――。

知力』と『運動力』を上げていないので、低い成績であることに変わりはありませんが、前回よりはマシになっています。

このように勉強回数は『知力』と『運動力』をカバーしてくれる存在です。
テストが終了すると回数はリセットされてしまいますので、毎回テストの前までに勉強回数はきちんと重ねておきましょう。

とはいえ、勉強回数はあくまでも『知力』と『運動力』を支える存在ですので、その両方もしっかり上げておきましょう。

テストの翌日には両親からお小遣いが送られてきます。

お小遣いの金額はテストの結果によって変わりますので、お小遣いを多くもらうためにもテストでは良い成績を残しましょう。

ロッカーを開けるには

須間原町にある砂浜の一角にロッカーがあります。

当然ながらカギがかかっており、開けることは不可能です。
しかし、その持ち主はいずれも町中に落としています。
こっそりカギを拾って、こっそりロッカーを開けて、こっそり中身を持ち去っておきましょう。

カギの所持を確認するときは――。


未所持の状態。


所持の状態。

所持しているとカギのアイコンが光ります。

カギは町中に落ちており、それを拾うことで開けることが可能です。


カギを拾い――。


ロッカーを開くと中身を入手。

ロッカーを全て開けておらず、カギを持っていないときは――。

まだ開けていないロッカーのナンバーを知ることができます。

ロッカーのカギが落ちている場所を知るためには――。

学園と寮の間にある掲示板を確認しましょう。

必ず誰かの書き込みがあります。
書き込みは月曜、水曜、金曜に更新されますので、こまめにチェックしましょう。
入手したカギの書き込みはされませんので、書き込みがあった際はすぐに拾いにいきましょう。

フィギュアコレクション

駄菓子屋『おおぎ堂』の前にはガチャがあります。

中身はフィギュアでコレクションすることができます。

1回300円で回すことができ、最大5回連続で回せます。

回すとランダムでフィギュアを入手できます。

入手したフィギュアは自分の机から『鑑賞』することができます。

入手できるフィギュアは当サークルから発売されたゲームのキャラクターとなっています。
『鑑賞』ではそのキャラクターに関する情報と入手した時に得られる効果の確認ができます。
今回入手した『近藤武夫(ED)』だと『運動力』+1の効果を得られます。
効果はフィギュアによって様々ですので、まず何回か回してみるのも良いでしょう。

フィギュアには★→★★→★★★までのレア度があり、★★以上はヒロインのフィギュアとなっています。

★が上がるほど得られる効果も多くなり、ヒロインのフィギュアではボイスの視聴も可能になります。
是非コンプリートしてみてください。

お助け人「浜崎悠也」

町にいるとある男性――。

彼は『浜崎悠也』と言い、あなたの助けとなってくれます。

初めて話しかけると、なにやら困っている様子です。
助けてあげると――。

お礼とともにこれからの生活を補助してもらえます。
なにをしてもらえるのか、ひとつずつ見ていきましょう。

『仲を深めたい』は選択した女の子の関心を上昇させることができます。
会話などの手段を必要としないので、いち早く関係を進めたいときにオススメです。

注意点としては、まだ知り合っていない女の子、知り合っていても会話をしてもらえない女の子はこの手段を取ることはできません。
そこまで関係を進めてから利用しましょう。

『話題を教えて』はまだ所持していない話題を1つ教えてもらうことができます。
話題が足りていないときにご活用ください。

『落ちてるカギが欲しい』はまだ開けていないロッカーのカギを1つもらうことができます。
ほとんどのカギはもらえますが、もらえないカギもあります。

『なにができる?』はそれぞれのお助けについて、説明を受けられます。
それぞれのお助けにはお金が必要で、その金額も教えてもらえます。

『浜崎悠也』からのお助けは金額が高めですが、どれも有効なものなのでお金に余裕があればどんどん活用していきましょう。

今回のご紹介はここまで。
次回もお楽しみに。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索