3Dゲームキャラクターテスト

こんにちは。

前回お話しした、3Dゲームのキャラクターテストを行いました。現在進めてるのを集中して進めるのもいいのですが、集中力が落ちたときにテストをやったりしていこうと思います。


テクスチャやモデリングを軽くやった状態になります。※髪の後ろはかなり途中なのであまり見ないようにお願いします。
顔は最初はもう少し馴染んだ色だったのですが、ゲームにもっていくと顔が暗くなりやすい問題から、テクスチャで気持ち明るめにしています。
テクスチャを描こうと思ったときは、アトリエシリーズのようなイラストテイストを進めようかと思いましたが、バランスをとってライティングにも影響して暗い場所に行ったら暗い・明るい場所に行ったら明るいという部分も使いつつ、イラストからかけ離れない、ギリギリなラインで進めました。 以下テクスチャ確認画像
ポイント:体は立体的に、顔はイラストテイストを心掛けました。いいとこどりです。



ゲームエンジンにもっていったときの見え方のチェック
白飛び(一部が真っ白になってしまう現象)がひどい、テクスチャ作成時の明るさかげんがちょうどいいのですが、ゲームエンジンは結構びかびかになる感じです。調整が難しいです。 キャラクターが暗くならないように顔の前と体の後ろに常にライトで照らしています。これもプラスで白飛びしているとは思います。

キャラクターデザインはボツになってしまった企画のキャラクターを採用しようと考えております。企画部分は構成中となっております。 今のところ性格が変更されるので、少し凛々しい顔にしました。

ご興味ございましたら、テストの記事も見て頂ければ嬉しいです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索