投稿記事

2019年 07月の記事 (4)

アスガル騎士団 2019/07/27 17:59

【雑記】新しいPC届いたので

今週は新PCとか遠征帰宅後の作業しかやれずでした…
水面下では色々パワーアップフラグ立っているのですが…ということで新PCのお話とか。

購入して1回目の起動でOSセットアップしてその後1週間札幌行ったり、その準備で放置して先週スイッチ入れたら…
biosがうんちゃらで起動せず…「えっ?」

サポセンに問い合わせたら
「静電気ですかねえ~?コンセント抜いて20秒スイッチ押してください」→「アッハイ…」
そして起動を確認…

「大丈夫かぁ~?」と疑心暗鬼になりながら、ソフトを入れたりして今使っているPCからDドライブのSATAHDDを外して、あっちに装着…
素材とか画像データとかゲームデータはSSDじゃなく全部こっちに入れてますHDDを物理的移動かますだけなのでお手軽引っ越し。

「さてスイッチオン…」

bios画面が立ち上がってエラー…

 コンセント抜いてスイッチ入れてもエラー

  何度スイッチ入れてもエラー

サポセンに問い合わせて初期不良の疑いがあるので明日交換の手配をしてもらうことに…
渋々夜に旧PCにハードディスクを戻してネジを締めてから…新型PC(初期不良疑惑)の電源をON…

「入ったじゃん!」

その後何度やっても動作が安定するという謎仕様…その後安定してくれるを事を信じて返品せずに使っていくことにしようと思いました。

後は、ブラウザー入れたり、アドオン入れたり、各サイトのパスワードとかインポートして、ツクールや画像、動画編集ソフトをセットして無事にwindows10PCで作業できるようになりました。
前のPCはS4U出た次の日に買ったやつで5年ぐらい使ってましたが、まだまだ現役張れるスペックでしたしこのまま使ってもいいのですが
いつ壊れるか爆弾抱えた不安もあるので…と思って買い替えました。
メモリとか使い回せると思ったら、差込口が違って使えず…前のが32GBで今のが16GBですが不自由はないですね。


そしてwindows10といえばあれです…ツクールとの相性の悪さが色々噂されていました。
フォロワーの方にも「動かない」とか「イベントページ開けば10秒ぐらい固まる」…と。

自分も3年前に買ったノートのOSが10でMV入れたんですがエラー落ちしてしまうので信頼度はかなり…だったのですが今回は無事に起動を確認。
正直画像加工ソフトとツクールが動けばなんとかなる…という感じでしたので第一関門は突破しました。
前のPCで使えて今のPCで使えない物はないですね、10年以上前のスキャナーとかも動きました。


後は、WIN10のデフォ機能にある動画キャプチャー機能…これ結構いいですね。
今後の紹介画像とか動画キャプチャーするときに愛用できそうです。

…と、本当ゲームネタじゃない買い替えのお話になりましたが、新作発表まではこんな感じが続きます。
来週はFGOのリアイベ行ったり、色々打ち合わせや外出が多いのと
人間ドッグで1つ面倒なのが引っかかって再検査になったので、それが終わるまでは精神的に安定が…
「ゲーム作り終わったらアレコレ片付けないと」な内容が片付けきれてなかったり、新しい案件が入ってきたりで
作業にかかる余裕がないですが8月中に終わりますように!

■おまけ



5年間掃除していなかったグラボのホコリがこちらになります…再起動の度にピープ音がなったり、グーグルマップみると「ブオオオオ」って音なっていたのはまさか…

■新作RPGシェーラと三種の神器もよろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アスガル騎士団 2019/07/22 19:45

BFシリーズ振り返りその5・GBSFBF

ROBFで完結と思わせて実はまだ残っていたのがこの作品

■ゲーム画像



GBSFBF(グランブルーソープランドファンタジーBF)
登録の際うっかり間違ってBL(グラブルっぽい略)で登録しちゃってそのまま名前変更できなくなって公表タイトルはBLなのですがBFが一応正しいです。

元々はさんが白黒で公開していたイラストネタから始まった物で、自分が無理言ってカラーイラストを描いて頂きました。
そのままエイプリルフール用のゲームとして作ったのですが。

まずそれ以前に作者が未プレイ状態なので、急遽DLしてゲームの仕様とかを覚えるために一通りプレイ…
ソシャゲとか滅多にやらないので…システムがサッパリでした。(武器が9個装備出来るとか、属性とか、召喚とか…)
とまあ半エアプ状態のまま完成したのが上の作品ですが、色々とムラが多かったです。

そのまま無料ガチャとか色々やって気がついたら、レベル200超えの騎空士に…今作り直したら色々再現高いのができそうです。

フリーゲームにつき置き場はFANZAのみでしたが、ダウンロード数は約40000!(これが普通の売上だったらどれほど…

…という感じでいつかはグラブルネタのBFゲー(ROBFのシステムそのままで)とかやってみたいですが、ROが下火になって懐かしいというタイミングで出したので、やるとしたらそれくらいのタイミングかなあとも
そもそも新しいBFシリーズを何作もだせばで数年掛かりそうですし。

そんな感じで興味があったらやってみてください、

■その他雑記
https://twitter.com/asgarvx/status/1152805201377497089
週末は札幌に行ってました!某クリエイター交流会への参加目的で。
ゲーム系サークルよりはCGとか漫画系が多かったですが、中にはゲームを作った経験のある方とかもいらっしゃいましたし色々とためになるお話も聞けました。
参加者名簿を事前に受け取った際にお話してみたいサークルさんはいくつかありまして、なんとかお話することができました!
皆さんあちらの販売サイトで5桁の漫画とかCG集出している豪の者揃いでいつかはその域までたどり着けたらなあと。
また、次の予定もあるらしいのでその際はよろしくおねがいします。

そして帰宅後のバタバタとか溜まった雑用とか色々消化して木曜に届いた新PCがOSのセットアップから全然動かしていない…早く旧PCを休ませてあげないと。

https://twitter.com/asgarvx/status/1018845401523212288
明日はS4Uの5周年ですね…本当に早い…早すぎる。この5年間はあっという間でした。
思えばあの日前日にいきなり販売サイトから「明日出すわ~」と言われてめっちゃ焦りましたね、とにかくアレコレ準備をと…
今使ってるPCもそれからの付き合いですね…その後EOY、アルカナリッター、実際のところ、シェーラを生み出したある意味ドリームマシン。

最後にci-enキャンペーンが無事(?)終わりましたね、うちは1000Pの目標前提で記事を書きましたが、いいねやRTしてくださった方ありがとうございました。
新作発表まではもう少しお待ちを。

■新作RPGシェーラと三種の神器もよろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アスガル騎士団 2019/07/13 19:37

BFシリーズ振り返りその4・完結のEOY

気がつくと、キャンペーンも最後…更新のネタ1つ余して最後のEOYの紹介です。

2013年から始まったROBFシリーズの集大成が2016年2月に発売しました。
大体3年付き合ったシリーズで大体1年に1本のペースでした。

ボリューム的にもシリーズラストということで、従来の1.5倍に…作業量もハードでした。


■ゲーム画像





ストーリー的にはジュノー編という位置づけで無印の目的だった師匠との再会やそれを取り巻く一連の事件の黒幕との決着…が描かれています。
実装ダンジョンも生体研究所やタナトスタワーといった、原作同様北の大陸エリアを中心に実装しています。

■二ヶ月後に追加エリアの蜃気楼の塔実装…過去作の人気キャラがリファインされて登場しました。

■ゲームを作り終えて
最初はROBF一発で終わらせて、需要があったら続きを作る…という流れから外伝の実装、完結のEOYと3部作となりました。
スパロボでいうと、第三次αみたいな立ち位置の当作…
その後は「当分BFシリーズから離れて作りたい物でも作っていこう」と思っていましたし、シリーズ化は長引かせると落ち目の傾向になるしいいタイミングで終わらせたつもりだったのですが…
○イストーリーもいい終わり方と思わせて新作の4がアレだったり、スパロボもαからZシリーズになってから売り上げが落ちたりやはり難しいところですねここらへん。
とはいえ、新作が望む声があったり、EOYで未消化の伏線もあるのでここら辺は次の新作BFシリーズでしっかり消化できればと思います。

■その他雑記
来週末はちょっと遠征したり、8月の旅行とかでホテルや切符の手配で時間が取れず…
来週は新しいPCが届くのでそのセットアップなど、合間合間に色々はいってまとまった時間が取れないので作業に手がつかず…という感じに。
遠征の件は記事にできたらしようかなと。

https://twitter.com/Shade0123/status/1149183906416975877
^^

■新作RPGシェーラと三種の神器もよろしくおねがいします。

フォロワー以上限定無料

没デザインのモンスターのラフなど

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

アスガル騎士団 2019/07/06 18:25

BFシリーズ振り返りその3・外伝のROBFS3U


次はEOYの紹介と思わせて忘れてはいけないのがこのS3U…
当初はEOYのチュートリアルとかストーリー説明に入れようと思ったパートだったのですが、結構長くなりそうだったので
「これは本編にいれるより外伝にしてS4Uにオマケにしよう」
…と、S4U一周年記念に追加した追加シナリオです。
なぜS3Uかというと、S4Uの前日談で記憶喪失の主人公がどうやってコモドの海岸に打ち上げられたのかとかそこら辺に触れています。


また、生体研究所とレッケンベル社の外道っぷりをRO未経験者にも軽く伝えられれば的な感じで入れたのですが
最近じゃ原作の方でもストーリーが更新されたりと、まだまだネタに困らない生体研究所。
S4Uの購入者でしたら追加コンテンツとしてプレイすることが可能です。


EOYの先行体験版的な意味も兼ねて一部のモンスターを見せたりもしていました。
その半年後にEOYが発売されました。



…と、短編ですし特にそれ以外語るネタがないこの外伝ですが
これ系のおまけコンテンツはまた余裕があったらやりたいですね。
もしくは、今流行りの先行体験版的な形で新作については行うかもしれません。
シェーラのように体験版から間が空きすぎるとかなりプレッシャーになるので、今回はスローペースにと。

■その他
人間ドッグも無事に終わり(分かっている分の結果はOK)
新しいPCも発注したり、まとめ買いした気になってたエロRPGプレイしたり…と新作に向けて色々準備を。

そういえば、FGOフェスのチケット当選してました…楽しみ!

■新作RPGシェーラと三種の神器もよろしくおねがいします。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索