んだば重工 2023/01/23 17:00

【雑記】サバイバルのシステムについて

どんなサバイバルRPGにするか

今作はサバイバルRPGということで色々なサバイバル要素を入く予定なんですが、サバイバル要素って基本「めんどくさい」をユーザーにやらせることなんですよね。

例えば、

・空腹
・睡眠
・怪我病気
・気温天候季節
・時間
・明るさ暗さ
・清潔さ汚れ、衛生
・所持重量
・装備重量
・アイテムの劣化・腐敗
・排泄
・性欲
・生理
・妊娠
・体毛の手入れ

これらを全て管理しながらするハードコアなサバイバルゲーム、楽しそうですか?

・・・それはそれで楽しそう(

なんですが!!モンハンだって砥石簡略化したりホットドリンクの存在クビにしたりする時代なんですよ!!でも肉焼く必要なんてないけど「上手に焼けましたー!」ってやりたいじゃないですか!?たまには!

そもそもエロゲっていうのは「あームラムラしてきたちょっと抜くか」ぐらいの雑なインスタント感で遊べるくらいでいいんですよ!!むしろそれが大事なんですよ!!

自分好みのエロmod入れまくったスカイリムを起動して一通り敗北エロやってスッキリした後に、賢者タイムでぼけーっと冒険する、そんなゲームが好きなんですよ私は。


↑2800時間(116日と16時間)遊べる最強エロゲスカイリムさん↑
約4カ月もプレイしてたことに自分でドン引き。もはや異世界転生レベル
上記のサバイバル要素全部詰め込むこともできるゾ☆☆彡


というわけで(?)今作は「遊びやすさ」と「抜きやすさ」を重視したサバイバルRPGを目指します。

また難易度設定を設け、イージーではサバイバル、バトルのストレスがほぼなくなる予定です。ストーリーとCGだけを楽しみたい方向け。

実装予定のサバイバル要素

現時点でこういう風にしたいなーと考えてるので変わる可能性があります。あまり複雑なシステムをゼロから組めるわけじゃないので(知識的にもソフト的にも)スイッチ変数の管理などで作れる範囲のものを想定しております。

メモ書き程度のものなので、読みづらい、分かりづらい箇所多々ありなのであしからずで。ちゃんとしたゲームの仕様説明はいずれ別記事で書きます。

時間

時間帯によって採れるアイテム、出現する敵が変わる
コマンド式ターンバトルRPGなのでリアルタイム進行ではなく、採取や戦闘で「時間経過ポイント」が加算され、一定量溜まったら時間帯が切り替わる。
早朝→朝→昼→夕方→夜→深夜 6つの時間帯

休息(睡眠)

キャンプポイントがあるマップでは休息を行うことができ、休息する際に料理を作って食べることができる(※料理の仕様は後述)。好きな時間帯を指定して休むことができる。
キャンプポイントによって危険度が変わる。危険度が高い場所で休息を行うと敵の襲撃を受ける可能性がある。危険度は罠などのアイテムを使うことで下げることができる。

採取

マップにある採取ポイントで様々な素材アイテムを入手できる。採取ポイントにはレベルがあり、レベルが高いほど採取に時間がかかり、レアな素材が入手できる。
場所は固定ではなくランダム、一度収集したら復活まで数日かかる。

所持重量

加工前の素材アイテムと衣類にのみ重量があり所持する量に制限がある。
素材アイテムは拠点のアイテム製造機に入れることによって、元素アイテムとして格納される。元素アイテムは他の元素アイテムと組み合わせることで色々なアイテムを作ることが出来る。

所持重量値を超えると移動速度が低下するなどのペナルティ。運搬ドローンを作るなどで所持限界量が上がる。

戦闘(生身)

基本は1vs1。対複数戦はイベント、高難易度限定。
シンボルエンカウントなので戦闘開始後の逃走は気軽にできない。
エロ攻撃による感度ゲージ上昇、衣服へのダメージ、衣服破壊。
敗北すると敗北エロ後敵の拠点へと拉致監禁される。素材アイテムと服はロスト。
脱出ミッションをクリアしないと通常フィールドに戻れない。

敵シンボルを倒すと採取ポイントになり、素材アイテムを手にいれることができる。
(倒しただけではアイテムはドロップしない)

敵勢力は大きく3つ
・野生生物
・原住民
・追手のメガロニア軍

特定の勢力だけを倒し続けるなどすると警戒レベルがあがる。
警戒レベルがあがるとポップ率が増え、より強敵が現れる。

衣服

ダメージ損傷による破壊とダメージ損傷を無視したスティールあり。「神業でパンツだけ抜き取られる」を実装したい(願望
裸でいると戦闘、移動にペナルティが発生する。

入浴

泉や温泉などに入浴ポイントがあり、入浴することで2日間バフを受けることができる。効果は半日経過から徐々に減衰していく。クラフトで作れるソープによって得られるバフの効果が変わる。秘湯だけにある特別なバフ。効果中に再度入浴すると上書き。
休息と同じように危険度があり、入浴中に襲撃されたり、衣服を盗難されたりする。

食事

キャンプポイントでのみ食事をすることが可能(休息とセット)
食事を食べることで休息後から12時間バフを受けることができる。効果は6時間たつと減衰していく。入浴より効果は高い。料理によって得られるバフの効果が変わる。効果中に新しく食事をすると上書き。

クラフト

ラビットのいるキャンプポイントでのみ、パンダモニウムを使ってサバイバルに役に立つ様々なアイテムを作ることができる。レシピはレベルアップをする、特定の条件を達成することで追加される。


レベルアップ

上記のサバイバル行動(休息・採取・入浴・戦闘・クラフト)をとることで経験値が溜まりレベルがあがる。ただしレベルによるステータス上昇はない。
レベルアップするとクラフト出来るレシピが増えて、よりサバイバルに役に立つアイテムを作ることができるようになる。
寝るだけでレベルを上げることもできるが、いいアイテムを作るには難易度が高いマップにいかないと素材となるアイテムが手に入らない。


デバフ・バステ

移動速度低下、戦闘への影響(戦闘システムは別記事で書きます)

性感ゲージ

エロ攻撃を受けると上昇し、MAXになると絶頂して行動不能になり一度リセットされる。

発情レベル

エロ攻撃を受ける、絶頂するなどでランダムで上昇する。レベルが上がると性感ゲージの上昇率があがる。自慰行為をすることで下げることができる。発情レベルがMAXになると意識を失う。

ストーリーとサバイバル

メインストーリー

追手から逃げようとしていたら被弾して未開の島へ不時着する。
人型メカのラビットを修理して島から脱出することが目的

中盤からラビットに乗って行動できるようになる。
(縮尺の変わった専用のマップでの移動になるので、通常マップでの収集などは行えない)
洞窟などの屋内マップには入れない場所もある。
巨大な洞窟内で乗り降りしたりするゼノギアス的マップつくりたい。

舞台

禁足地とされている未開の島。モチーフは北セン〇ネル島。
屈強な原住民クマト族は男しか生まれない呪われた民族。なので常に島外の女を求めている。チェッタちゃん大ピンチ。南国なので裸で生活しても風邪ひかない。

日数

日数のカウントはあるが、日数によるイベントの消失、進行などはない予定

ストーリー進行度

ストーリー進行度があり、上がることで出現する敵が増えたり、新たなイベントが起きたり、新たな場所へ行けるようになる。
上がる際には「ストーリー進行度が上がるがよいか」という選択肢が出る。

エンディング

大きく5種類のマルチエンディング。

普通にプレイした場合のノーマルエンド
特定のキャラとのパートナーエンド(百合1、ショタ1、ノーマル1)
条件が難しい真エンド

その他バッドエンド多数あり。
周回要素あり、バッドエンドでも周回引継ぎ可。
バッドエンドは「あきらめる」でいつでも選択可。


余力があれば実装したいもの

・ストーリーに関係ない高難易度ダンジョン、ボス
・ストーリー進行なし、難易度や要素のONOFFを自由に設定できるフリーサバイバルモード
・天候要素
・着せ替えたくさん

実装しない予定のもの

・魔法、MP、SPの管理(戦闘システムは別記事にていずれ説明
・排泄(スカ好きのみんなごめんやで
・妊娠(バッドエンド時のみ描写
・四肢欠損などのグロ描写(痛すぎるのは苦手

この記事の編集後記


あくまで現段階で「こういうゲームにしたいな」の予定です。(2023.1.23)
実際にプレイしたりしてみたり、体験版でのプレイヤーさんの意見を取り入れてよりよい「遊びやすさ」を追及していきたいと思ってます。


あ、「抜きやすさ」に関しては自分の股間に500%従って作ります。
他人の抜きやすさなんて理解できないぜチクショウ!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索