んだば重工 2023/10/13 17:00

機体の整備について【ゲームシステム紹介】


いつもご愛顧いただきありがとうございます、んだば重工です。

本日はMK-Lラビットの整備、修理のシステムについて紹介いたします。

※まだ試行錯誤を繰り返している段階なので、仕様を変更する可能性もございます。

MK-Lラビットの修理

MK-Lラビットが撃墜されると、ストーリーを進めるために修理が必要になります。
物語冒頭は撃墜された状態から始まります。

機属性エナジーについて

修理と整備には「機属性エナジー」という四属性とは違うエナジーを消費します。

機属性エナジーの集め方

キャンプでアイテムの合成をすると機属性エナジーは蓄積されていきます。
使用した素材やエナジー量で獲得量は変化し、合成に失敗した場合も機エナジーは溜まります。

MK-Lラビットの整備

MK-Lラビットの武装や機体の能力を向上させます。機体の強化にはメリットとデメリットがありますが、物語中盤で手に入る能力「ラビットリンク」を使うことで強化の際のデメリットを無効化することができるので、基本的にはどんどん強化していって大丈夫なようにするつもりです。

機体強化

HP強化

HPの最大値を強化します。

EN強化

ENの最大値を強化します。

装甲強化

装甲を強化し、受けるダメージを強化します。
代わりに回避率が減少します。

回避強化

運動性を強化し、回避率を向上させます。
代わりに装甲が減少します。

移動強化

1ターンに移動できる範囲を拡張します。
代わりに装甲が減少します。

アビリティ強化

シールド、ロックオン、ブーストなどの能力を強化します。

武装の整備

MK-Lラビットには武装が3つあり、武器ごとに強化ができます。
武器の種類についてはまた後日紹介いたします。

威力強化

威力が向上する代わりに、命中が下がります。

射程強化

射程が拡張される代わりに、威力が下がります。

命中強化

命中率が向上する代わりに、威力が下がります。

消費WT減少

消費するWTが下がる代わりに、威力が下がります。

ラビットリンクについて

ラビットリンクは物語中盤で解放される能力です。
使用すると強化の際のデメリットが全て無効化され、ラビットビットという自律兵器を展開することができます。

ラビットリンク時にはコックピット内が特殊な液体で満たされ、服が溶けます。

また、機体へのダメージが全て性感ダメージへと変換されます。

編集後記

ロボ搭乗時にエロいことされるロボゲーを目指して早9か月、ようやくラビットリンクについて再び触れる時がきました…!

1月に書いた記事
フォロワー100人記念ですって。この記事。
んだば重工も成長したものです。しみじみ。

構想は最初期段階からあるシステムなので、ようやく具体的に取り掛かれて嬉しいです。


それでは本日も記事をご覧いただきありがとうございました!
明日はライバル機チェイサーとサブヒロインリーナさんの進捗をお届けする予定です。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索