なんやかんやモーション自作始めました

モーションについて

3D移行するとして目下の課題でした
当初は規約的に問題なさそうなMMDのモーションデータを使用する想定でした
(改変、再配布、商用利用可など確実にセーフなものを選定)
としていたのですが、やっぱり実装段階で無理があるというのがわかりました

最初にテストした1モーションはかなりよさげ立ったのですが、規約的にグレーな部分がありお蔵入り、別モーションで試した軒並みダメだった見たいな経緯です、、、


なのでモーションは自作することにしました
3Dソフト初心者なのでかなりお見苦しいと思います

基本的にはブレンダーで作ろうと思ってます
↓作業風景


これもお蔵入りですが供養のためさらします


Unity上の実装なら楽なんですけどねぇ。。。
Humanoidはモデリングツール上じゃないと不具合多くて大変ですね

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索