名倉礼屋 AIイラスト 2023/07/10 21:24

進捗 7/10

土日でゲームの設計やシステム部分の大改造をしようとして勉強しましたが、
集中力がなかなか持たず、まだ未完成の部分が多いです。
Unityでの設計の方法とかも弄っていたので前動いてた所が動かなくなったり等
結構問題が多発していますが、出来ることを増やすために勉強中です。
まだちょっと時間がかかりそうですがこつこつ進めつつ、
しばらくはゲームの構想などを投稿していきたいと思います。

ゲーム部分としてはカードのステータス系を見直して、

カードの種類(アタック、ディフェンス、スキル、パワー、呪い[マイナスカード])
レアリティ(ベーシック[初期カード]、コモン、アンコモン、レア、レジェンド) レジェンド

の組み合わせでフレームの装飾を変えて見やすくしようと思っています
カードの種類を色で表現して、レアリティで枠をちょっとずつ豪華にします。

後はカードの強化要素で少し悩んでますが、

①単純に通常カード→強化カードと言う形で管理する方法(これが一番楽)
ダイブキック 6コスト 7ダメージを与える
ダイブキック+ 6コスト 11ダメージを与える

みたいにしてカードを強化させます。

②カードにソケットを用意し、アイテム(ジェム)を付けれるようにします(バランス取りや管理がむずい)
アイテム 2回攻撃のジェム
ダイブキックのカードに2回攻撃のジェムを貼り付けることで7ダメージを2回行います。

あまり複雑なゲームにはしたくないので多分①の方で実装しますが、
途中で変更する可能性もあります。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索