投稿記事

ご報告の記事 (7)

韓国語版KingExit発売開始!


한국어판 KingExit이 출시되었습니다! 잘 부탁드립니다!!!!!



Steamで発売されていた『海外版KingExit』は、
残念ながらパブリッシャーの都合により配信が終了・・・しかし!!


どうにかしてもう一度、中国語英語を取り戻し!
海外のユーザーにKingExitを届けたい!そのために奮闘を続けました!!
その結果・・・ッッッ!


―――韓国語版が完成した―――


な…何を言っているかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなか(以下略


・・・ということでね!
海外版が配信停止となり困り果てていた紅唯まとに、
DLsiteの翻訳チームが手を差し伸べてくれまして!
韓国語版KingExitが完成&発売となりましたー!
<ぱちぱちぱちぱちぱちー!

韓国語翻訳を行ったのは初めてとなりますね。
ぜひ手に取ってもらえればと思います!

他にも中国語版は協力者さんたちが頑張ってくれていますし、
こちらが片付いたら英語版にも着手していきます!
まだまだやっていきますよー!


もう一度、世界に届けKingExit!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

DemonsRoots/BGM配信開始!

DemonsRootsを激しく盛り上げてくれたBGM7曲が!
たくさんの音楽サイトで配信開始されました!

《Apple Music》
《spotify》
《LINE MUSIC》
《Amazon Music》
・・・その他の音楽サイトでも「DemonsRoots」で検索してね!


すでにDLsiteや支援サイトで手に入れてくれた人も、
Applemusicやspotifyなど『サブスク』で聞けますので!
普段から使っている人は『プレイリスト』で活用してください!

サブスクとは?

音楽聞き放題サービスのことです。だいたい月々980円。
かくゆう紅唯まともspotifyをよく利用しています。

最新曲や入手困難な曲も手軽に聞くことができ、
ほかの人のリストを元にしてオリジナルのリストを作れたりと、
非常に便利で音楽が身近になるサービスなのですよね。

プレイリストとは?

お気に入りの楽曲をまとめたリストのこと。
サブスクでは本当に簡単に作成することができます・・・が。
・・・曲が配信されていなければどうしようもない。
DemonsRootsの曲は配信していませんでしたから、
「GroundDasher」も「BLOSSOM」もリストから避けるしかなかった。
それもあって配信を決意した次第です!


著作権には優しいまま

この配信がはじまったからといって、
BGMの著作権管理が厳しくなるということはありません。
ここは管理会社に何回も確認済です。

なので「実況動画」や「MAD」などがBANされる事はありませんし、
アレンジ楽曲に費用請求が行われることもありません。

もし万が一、AIが誤作動を起こしたら怖いので、
YoutubeMusicだけ登録を外しています。


おすすめプレイリスト

紅唯まとがspotifyでよく聞いているプレイリストを紹介します!

1.「Shadeさん激熱BGM集」
アリスソフトさんが大量の楽曲を配信されているので、
過去の名作をよりすぐってリストを作れます。
個人的に嬉しかったのは「超昂大戦」のBGMも聞けること。
近年Shadeさんがアレンジした「零式」や「Only you」の曲オススメです!

2.「みんなで決めるゲーム音楽」
ネット投票によって決まるゲーム音楽のランキング。
昨年の第15回ではDemonsRootsの曲がランクインしていました。
配信されていない曲もあるとはいえ毎年選ばれる曲は1000曲。
無限音楽生活がスタートできますね・・・!
(まさかDADDY MULKまであるとは・・・)

3.「スパロボ原曲集」
「マジンガーZ」から「彗星の魔女」まで。
ロボットアニメの新旧を網羅したリストを作れます。
これを自力でやるのが今まできつかった・・・。
「水星の魔女」もいつか参戦するし今のうちから楽しみましょう。

4.「テイルズOP集」
「ファンタジア」から「アライズ」まで。
コンプリートしたリストが作れます。
なんならゲーム本編のBGMも結構揃っているので、
リストの作成がはかどりますよ!

5.「ぼっち・ざ・ろっく」
アルバムをそのままリストにしただけですが。
ボトルネック奏法の曲も、各エンディング曲も全部聞けちゃう。
ありがて~。


宣伝しちゃう!

サブスクにはひとつ『弱点』があって、
配信が終わると楽曲も聞けなくなるのですよね。
なので永遠に聞きたい曲は購入した方がいいわけで。
DemonsRootsの7曲も音楽サイトで購入が可能です。

が!

どうせならDLsiteで買った方がお得です。
550円ですからね。
(Ci-enの有償支援のリターンにもなっています)

それからShadeさんが発売されているアレンジBGM集は、
店頭でCD版を買うか、DLsiteでのみ購入できます!



最後に

サブスクのおかげでマジで音楽が身近になったので、最近耳が幸せです。
DemonsRootsの楽曲もそりゃあ聞いて欲しいですが、
「そういえばあの時聞いた曲もう一度聞きたいな」が、
めちゃめちゃあっさり叶うのでオススメですよ!

今回の記事で「紅唯まとがんばれ!」「あ、俺MD派なんで」
と思っていただけたら『★いいね』よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

DemonsRoots海外へゆく!

みなさんこんにちは、紅唯まとです。
普段は狭い作業部屋からお届けしているのですが、
今は・・・遠い地からこの記事を書いています。


本日は14
『Steam版DemonsRootsの発売日』です。

簡体字と英語を実装し、日本語を外した海外仕様。
今日からDemonsRootsは《世界に向けて飛び立っていく》

Steamの販売サイトはこちら。
https://store.steampowered.com/app/1933660/Demons_Roots/


さて・・・。
そんな大切な日に、遠くに居るという紅唯まと。
一体なにをやっているのかと言えば・・・実は。


Kaguragamesの人間と接触しています。


DemonsRootsの海外展開を手伝ってくれるパブリッシャー。
その中の人間と、直接顔を付き合わせ、食事をしているんです。


フフフ・・・。


これがどういう意味か知りたいかい?


フフフ・・・。







自分も知りたい・・・。
なんで食事に誘われたの・・・。



・・・という前段だけ書いて食事に出かけていましたが、
たったいま終わってホテルに帰ってきました!
いやー楽しい時間はあっという間ですね。

CEOのNickさんがすごく優しい空間を用意してくれて、
自分の作品への愛を語ってくれましたし。
通訳のイケメンさんは自分のぐちゃぐちゃな日本語を整えて伝えてくれるし。
美人のお姉さんの前向きな質問は答えるのが楽しかったし。
同席してくれたAnotherStoryさんの生存も目視で確認できました。

Kaguragamesさんの強さの理由がなんとなく分かった気もしました。
ここにならDemonsRootsを永く預けることができそうなので一安心です。
よろしくお願いしておきました。


緊急速報!

そんな食事の最中に吉報が届きました!
Steamの海外ランキングでDemonsRootsが大暴れしているようです!

なんとDemonsRootsがランキングで!
『ワ〇ピース』と
『ド〇ゴンボール』を抜いてます!

うおおおおおおおおおおお!!
もう〇フィーも〇空もこわくねぇぇ!!

みんなッ!
あとは紅唯まとにまかせて先に行ってくれッ!
エロ同人の力で・・・ッッ!
集〇社・・・ぶ〇〇〇す!!!




というのは冗談ですが、すごい結果になりましたね。
この一瞬の栄光を、一生こすり続けていきたい。
ちなみにランキングは海外の物なので、
日本からSteamを見てもDemonsRootsはどこにもいません。

ともあれ、こんな面白いことになったのも
DemonsRootsの翻訳版を待ち続けてくれた海外のファンのおかげです。
本当に・・・待ってくれてありがとう!

そしてかつかつスケジュールの中で、
DemonsRootsのパブリッシュに尽力してくれたKaguragamesにも、
あらためて感謝したいですね!



海外版KingExit再生プロジェクト file7

じゃあこっちはどうすんだって話なんですが、
KingExitの簡体字版も準備が進んでいます!
Steamには門前払いされる予想なので計画に入れず進行。
いずれ挑戦します。

そろそろテストプレイのターンに入りそうです。
自分もテストプレイを行いますし、翻訳を手伝ってくれた方も引き続き協力してくれます。
翻訳スクリプトもじょじょに完成度が上がっているので安定した時が楽しみ!
一度は膝を屈したKingExitでしたが、再起の光が見えてきた・・・。
支えてくれる人たちには感謝しかないです;;

そして不具合がすべてなくなったら、いよいよ発売というわけです…が。
ちょっとここは慎重にいきたいです。
というのも簡体字版KingExitで遊ぶのは中国語圏の方々なので、
バグ報告だって当然、中国語になります。

バグ報告を翻訳しながら修正していくというのはヤバい。
機械翻訳では報告も正確に理解できないかもしれない。
というわけで慎重に不具合を消したいのですね。


他の言語は?

まずは1言語に絞って不具合を修正し発売までもっていきたいです。
他の言語はその後ですね。
英語はいつか必ずやりたいです。

それから韓国語版の用意もできるかもしれません。
こちらも詳細を話せる段階になりましたらお伝えしますね。


ヘッダーにロワナ!

しれっと支援サイトのヘッダーを更新しました。
次回作PrincessGLOOの主人公ロワナですね。

最近は微妙に創作から外れた作業ばかりやっていたので、
久々にガッツリイラストを描けて楽しかったです。
勢いのままヘッダーにしちゃいました。

自分のキャラクターデザインて単純なんですけど、
セオリーに反した部分が何個かあるせいで描き慣れるまで時間が掛かるんですよね。
ようやくロワナが手に馴染んできました。


なじむ 実に! なじむぞ フハ ハハハハ
<ボリボリボリボリボリボリボリボリボリボリ


最後に

もし今回の記事で「紅唯まとがんばれ」「アルベド語実装まだー?」
と思っていただけましたら、下にあるボタンから
”★いいね!”よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

遂に30000DL!

・・・たった今!(2022年5月3日20時50分)
DemonsRoots発売から半年の時を経て・・・!!


30000ダウンロード突破しましたー!



やったーー・・・!!!・・・???





えええ??

ダウンロード数が毎日じわじわ伸びていくから、
自然と30000という数字を飲み込んでいましたが。

よくよく考えるとやばくないですか?
3万人が買ってくれたわけですよ・・・?

地元の小中学生全員より多い人数が・・・!
栃木県那須烏山市の人口を超える人数が・・・!
松山中央公園野球場を満員にできる人数が・・・!
ありがたすぎるでしょう・・・。


あらためまして感謝申し上げます。
DemonsRootsを遊んでくれた方々。
買ったけど詰んだり序盤で飽きた方々。
今この瞬間も布教に励んでくれる方々。
熱烈に応援してくださる方々。


。゚+.みんなありがとう・'゚☆


追加イベントアンケート!

30000DLを記念して追加イベントアンケートを実施します!
好きなキャラクターと好きなジャンルを選んでもらい!
これを参考にしたイベントを追加実装します!

今回から自由度の高いGoogleフォームで受け付けますので、
ほぼ全キャラの中から好きなキャラクターを選べますし、
あとから投票内容を調整することもできます!

ちょっとしたアンケートも付けておいたので、
ついでに答えてもらえるとありがたいです!


>>追加イベントアンケートはこちら!<<
<募集期間は2週間とさせていただきます!>



さあ!みんなで盛り上がっていこうーーー!!!











・・・なんてね。





言ってはみましたけどね。






結果はすでに見えているんですよ
ゴゴ・・・



投票を受け付ける前から、何が選ばれるか知ってる
ゴゴゴゴゴ・・・



だから・・・



てめぇが投票ボタンを押す前に、俺は追加イベントを完成させた
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ



この紅唯まとの能力を超えることができるっつぅんならよぉぉ!
見せてもらおうじゃあねぇか!

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!



万が一!俺の予知を超えることができたなら!!
追加イベントをもうひとつ用意するぜェェェェ!

ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!!



投票を心よりお待ちしております。
(ジョジョっぽいノリが分かんない人ごめんね)


>>追加イベントアンケートはこちら!<<
<募集期間は2週間です!>


振り返りますか

DemonsRootsの発売から時間も経ちましたから。
今日まで何をやってきたか宣伝も兼ねて振り返りましょう!


まずもって11月19日にDemonsRootsの発売ですよね!
実は発売の前日にワクチン接種がありまして、
記念すべき日に意識がもうろうとしていたのも今となってはいい思い出!



それから一ヶ月後の12月16日にサウンドトラック発売!
これは初回限定特典のサントラが入手不可になるため、
慌てて用意した物でした。おまけシナリオも大急ぎで書きました!



それからさらに一ヶ月後の1月15日にグッズ発売!
タペストリーとアクリルキーホルダーを作りました。
全商品をまとめ買いする大富豪が何人もいて驚きました!

販売先はこちら→BOOTHのあかいまと屋




そこから進んで2月4日に追加イベント実施!
みなさんからのアンケートを元にイベントを作りました。
よかったって言ってくれる人もいたのでよかった!(小並感

追加イベントの紹介はこちら!
DemonsRoots追加イベント!



4月2日に次回作発表!
エイプリルフールで「DemonsRoots2出すぞー」とふざけた後に、
ガチの次回作発表をするといういつものやつ。
次にふざけられるのは何年後かな?

https://www.youtube.com/watch?v=Mig-EKndQPk



4月20日に協力者募集をスタート!
一人の製作は壁にぶち当たることも多いので、
ここは思い切って得意分野の方々をあらかじめ募らせていただき、
都度頼らせてもらおうということではじめました!

≫≫協力者応募フォーム≪≪



4月29日にはShade十周年記念アルバムの発表がありました!
3月だけ妙に活動がないと思ったら、
このアルバムのジャケットを描くのに全力だったわけですね。

まさか尊敬するShadeさんから依頼を頂く日が来るなんて、
エロ同人ゲームと言えど、全力で作ってみるもんです!
発売日は5月20日(金)です!



最後に

いやーそれにしても30000DLめでたいですねぇ!
作品がここまでの勢いで売れたの初めてですよ!
これも支えてくれている人たちのおかげなんですよね。
本当にありがたいです。

DemonsRootsは言ってもエロゲーなので、
口コミのやりにくさ、公言するリスクもあります。
それでも作品を広めようとしてくれる方々には頭が上がりません。

支援サイトの有料支援だって、
毎月500円はかなりしんどいわけです。
石油王プランに至っては靴舐める以外にお返しのしようがない。

最近の協力者募集では熱い思いを持って力を貸そうという方も、
大勢応募してくれました。深く感謝しています。

今回の追加イベントでちょっとでもお返しできれば幸いです!
お気軽にアンケート送ってくださいね!
それではまた!

  • アイコン
    はくと ID00175588
    おめでとうございます!King Exitからずっと大好きです

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

次回作発表ーーッ!

どうも紅唯まとです!
エイプリルフールが訪れたこともあり、
ゆるく発表するにはタイミングいいなと思いまして、
次回作「PrincessGLOO」を発表させていただきました。

<エイプリルフール動画>
https://www.youtube.com/watch?v=Mig-EKndQPk

ここからはマジのやつ!
今回の記事でもう少し次回作の補足をしますね!


どんなゲーム?


プレイ想定「5時間」の短編にしたいと思っています。
そのためヒロインは「1人」に絞ります。
エイプリルフール動画に現れた「ゲザーマン」
「巨大な宇宙船」の中に閉じ込められてしまい、
「地球脅迫」の材料にされるゲーム。

ざっくりと説明するとこんな感じです。
あんまり今の段階で詳細を語るとDemonsRootsの時みたいに
「魔族側の話なんて誰も受け入れない!」といった
ネガティブな意見を生んでしまうかもしれないので、
タイミングを見ながら情報開示していければと思います。


もう次にいくの?

今回の発表は
「今日からガシガシ作って○○月に発売じゃ!!」
といった、爆走スタイルの宣言ではなく
「今後はこの作品の完成を目指していく所存です」
といった、所信表明のような物です。
支援サイトの次の柱にもできればと思っています。

まだDemonsRoots発売の疲労が抜けきっていないのは事実なので、
自分も休みながらまったりと制作の準備を進めていきます。

それに海外版の発売やら、パッケージ版の発売やら、
DemonsRootsでもやりたいことが残っていますし、
どうやらマジで30000DLの未来が見えてきたので、
そこも記念して何かやりたいですね!


ヒロインはどんな感じ?


未来の世界が舞台。
だというのに島国育ちでテクノロジーを理解していない
純粋無垢な少女「ロワナ」を操作してもらうことになります。
紅唯まとゲーム史上、最弱の主人公になる予定です。

エロは流行を取り入れる

現代のエロ同人ゲームではメジャーとなっている、
戦闘中のエロコマンドなど実装したいと思っています。
せっかくエロ同人ゲームの波があるわけですから、
一度はガッツリ乗ってみたいですよね。

あまり詳細を文字だけで語るとここでも反発が生まれそうなので、
いつか画面が出来上がったらお披露目したいところです。



海外版KingExit再生プロジェクト file2

気になっている人もいると思うので記事に差し込み!
結論から言って、やっぱりSteamの再配信は難しいみたいです。
新しいパブリッシャーさんが挑戦してくれたのですが、
Steamの審査を通過できないとのこと。

こうなるとどこのパブリッシャーさんも無理でしょうね・・・。
Steamの売上が入らないパブリッシングは大赤字必至でしょうから。

これはもう自力でいく道しか残っていないかな。
英語・中国語の翻訳できる人と、ゲーム実装を手伝ってくれる人を募集して
完成したらDLsiteで販売という形を目指しましょうかねぇ。

まだまだ道は険しいデス!



最後に

「KingExit」→「DemonsRoots」とファンタジー路線が2本続きましたが、
そのあとに未来SF路線がはじまる・・・となると、
「あ、もうあの世界の話は終わりなんだ」
とガッカリしてしまう人もいるかもしれません。

実は紅唯まとにはひとつの理念があります。
「作品に触れ続けた人にこそ楽しんでもらいたい」というものです。
過去作品にもあれこれと仕込んで参りましたが、
それは今後の作品にも共通させたい物です。

次回作・・・「Princess GLOO」にも
その理念は引き継ぎますし、この作品を遊んだからこそ、
その先の作品がさらに楽しくなる。
そういった方向に進んでいければと思います。


そんなわけで・・・!
「次回作も応援するぞ!」と思っていただければ幸いですし、
現在の支援者さんには納得できた場合に継続してもらえればと思います!
無理はしなくて大丈夫ですからね!

そして発売はまだまだめちゃくちゃ先です!
発売が待てなくて苦しんでしまうタイプの方々にはどうか落ち着いて欲しい。
たま~に進捗を覗き見しながらゆっくりお待ちいただければ幸いです。

それではまた!

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索