投稿記事

DemonsRoots立ち絵まとめ(資料にどうぞ)

『全身立ち絵が欲しいです!』と要望をもらうことがあります。
たしかにファンアートなどを描く時に資料は必要ですよね。

今まではその都度送ったりしていたのですが、
今後はこの記事にまとめておいて、
必要な方にURLを送る形にしようかなと思います。

ファンアートのルール

紅唯まとは二次創作に関してゆるゆるなので、
特になんの制限もありません。
どんなものでも描いてもらって大丈夫です!

ゆいいつ申し訳ない点として、
『ネタバレになりうるファンアート』は、
紅唯まとのXなどで拡散のお手伝いができません。
未プレイの方や攻略中の方から楽しみを奪いたくないのに、
公式からネタバレを広めることになってしまうからです。

だけど繰り返しになりますが、
描いてもらうのは何でもOKですし非常に嬉しいです!
Xやpixivなどに遠慮なく投稿してください!
検索タグが付いていれば自分も発見できると思うので、
うきうきで見に行きます!

立ち絵まとめ

要望の多いDemonsRootsの立ち絵をまとめます。

- 魔族勢力 -


- 人間勢力 -


ネタバレの立ち絵

『全身立ち絵が欲しいです!』の要望で、
一番多いのはあの時のデスポリュカとかあの時のリリィキラー
このあたりはガッツリネタバレになってしまうので少し隠したいです。
この支援サイトの何かしらのプランに入っている方にだけ
表示される形にしようと思います。

これでたまたまこの記事を読んだ人がネタバレを踏むという事態を
回避できるんじゃないでしょうか。知らんけど。

フォロワー以上限定無料

ネタバレ立ち絵はこちらで公開

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

味方キャラ紹介『ロボット』

次回作「PrincessGLOO」の味方キャラクターを紹介!

PrincessGLOOの操作キャラクターは主人公ひとり。
味方は専用コマンドによって手助けをしてくれます。

江戸っ子ロボット

破壊された工房で故障していたロボット。
ロワナに助けられ再起動を果たす。
やけくそになってゲザーマンに挑もうとするが、
自分のやるべきことをさとされ頭を冷やす。


<味方スキルカットイン。壁を作ってくれる>

非常に古臭く貧弱な見た目をしているが、
日本の下町が生んだ優秀な修理専門ロボット。
ロワナのために防壁を作って戦いをサポートする。
彼をバトルのどのタイミングで頼るかも、
重要な戦略のひとつになりそうだ!


最後に

今作の壁キャラクターになりそうなロボット。
カラの騎士やアンジュとは違って、
ロワナのスキルの一部になって参戦します。


<過去作KingExitの壁キャラクター「カラの騎士」低レベルクリアの要>

なので使い心地は従来のようでありながら、
とりあえず壁使っときゃそれでいいともならないように、
調整を続けているところです。

昭和のロボットアニメに出てきそうな感じにしたかったので
見た目はふざけきっておりますが、
パーティのムードを毒舌で明るくするいいロボットです。


もし今回の記事で「紅唯まと頑張れ!」「カラの騎士は強すぎた」
と思っていただけたら『★いいね』よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

PrincessGLOO進捗報告

どうもこんにちは、紅唯まとです。
次回作PrincessGLOOの進捗報告をサクッとやっていきます!

新機能続々


ゲームに機能追加するプラグイン
こちらに尽力してくれているのが奏ねこまさんです。

画像は「ダメージ表示」のプラグイン。
クリティカルが発生するとバコーン!とSEが鳴り数字が出ます。
通常ではやれない演出なので本当に感謝です!
数字画像は色んなゲームを参考にして自分が作りました。


会話をシーンを演出するプラグイン。
こちらはthiropさんが販売されているものなのですが、
自分のように会話イベントを多用するゲームを作る場合、
もう少し機能が欲しいと思い依頼させてもらいました。
その結果会話自体が作りやすくなったので本当にありがたいです。

戦闘画面も少しずつ


自分も負けてはいられません!
先週は戦闘画面の演出作りを頑張っていました。
「EffekSeer」というエフェクトアニメのツールも、
ほんの少しだけ使い方がわかったので、
従来よりも派手な戦闘演出ができるようになりそうです。

四月のしわざ


やはり四月ってのは大変ですよね。
今月に入ってから一週間のうちに

パソコンは壊れるし、DLsiteはクレカ使えなくなるし、

ベッドも壊れました

そういう時期ですよねwwwあるあるwwww
ベッドが壊れたので新しく買ったら、
我が家ではじめてダニが発生しました。
四月ならではですねwwwwwwははwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

最後に

こんな感じで作業の一部をご紹介しました。
プラグイン制作費については支援金を活用しております!
絶対無駄にしないですからね。

この記事が書き終わったらシナリオの整頓作業を進めようかな。
やることはたくさんですがどれも楽しいのがいいですね。
悩んでいることもあるにはありますが『最後にはなんとかやるやろ!』
の精神でさらに突き進んでいきます!


今回の記事で「紅唯まと頑張れ!」「ベッドざぁこざぁこ♡」
と思っていただけたら『★いいね』よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

クレジットカード事件

関係ある人には面倒くさい。
関係ない人にはマジで何もない。
そんな事件が発生しています・・・そう。

『DLsiteでクレジットカード使えない事件』

現時点では「VISA」「mastercard」「AmericanExpress」が不可
なぜか「JCB」のクレジットカードのみ使えるといった状況です。

クレカユーザーだけがめちゃくちゃ困る事態。
自分もVISAでね。その・・・ね。ちょっとえっちな・・・ね?
性癖のゲームとか音声を・・・ね?ぐふふ買っていたんですけども。
おかげで買えなくなったので滅びの歌を熱唱しているところでございます

支援サイトについて

この記事を掲載している「Ci-en」にもこの問題は関わります・・・。
上記3種のカードで誰かを支援されている方々、
チップを投げる方々は支払いができなくなってしまいます。

この紅唯まとにもありがたいことに、
毎月ご支援を下さる方々がいらっしゃいますが、
カードが使用不可になり継続できなくなる方もいらっしゃると思います。
そこはご無理なく終了して貰えればと思います。
ここまで受け取った支援で今後も頑張っていきます!

支援サイトは活動日数というのが見られるんですが、
現時点で「2000日」を越えていました。
最初は毎月1000円でもあれば助かるなぁと思っていたのですが
驚くべきことに今日に至るまでたくさんの方に支えて頂きました。
特に石油王プランを継続してくれる方はいったい何がどうなっているのか。
マジの石油王なのか。自分には何もわかりませんが本当に助かりました。
本当にありがとうございました!!


何を使えばいいのか?

一応自分も色々と調べまして。
唯一使える「JCB」カードはどうやら日本国産らしい。
今回の一斉規制はアメリカの法律に端を発しているようなので、
「JCB」は動いていないみたい・・・ですね。

ニコニコ動画などでカードの規制が厳しくなった時も
JCBは動かなかったようです。
なのでまあ・・・ね。えっちな・・・ね。性癖の・・・ね。
えちちちを買うときはJCBでしばらく安泰か!?

自分は楽天カードでVISAを持っていたのですが、
二枚目が簡単に申請できたのでJCBカードを作成中です。
(作ってる最中に規制がきたら本当にもう・・・許さん)

あとは「PayPay」「LinePay」などの電子マネーサービス。
このあたりもいけそうなので念のため申請中です。
毎回チャージするの面倒なので口座と連携させたいですね。

海外で困る人達

この一件で一番困っているのはおそらく、海外のユーザー。
ただでさえPaypalとか使えないのに、クレカまで制限されると
日本で同人作品を購入するのが厳しそうです。

苦し紛れにお伝えできるのは「DLPay」ですかね・・・。
DLsiteのポイントをPaypalやVISAで購入できるみたいです。
このサービスもいつまで続くかはわかりませんが、
『絶対欲しい新作がある!』という方はこちらで頑張って欲しいです;;

<DLpayはこちら>

DemonsRootsをFANZAで発売!

自分もできることを考えていかねばならない。
ということで『FANZAでDemonsRootsを発売』しました!
今まではDLsiteの専売にすることでDL数がまとまり、
買いやすい状況を作るのがベストだろうと考えていましたが
決算手段が制限されてそもそも買えないという事態になった以上
そちらの緩和を優先した方が良いだろうと考えました。

DLsiteとFANZAは今後も決算手段の拡充に苦心していくと思いますが、
それぞれ別の手段を模索するでしょうし、別の結末を迎えるでしょう。
ここはどちらも頼ることで安定した供給ができるんじゃないかと
FANZAでも発売することにしました。
ちなみに『FANZAはまだVISAカードが使える』みたいです。なんでや?

<FANZA版DemonsRootsはこちらから!>


最後に

お金の話ばかりで申し訳ないです。
気分が悪くなる人もいると思いますが、今回だけご容赦ください。

時代はかならず変わっていきますし、
意外なところから脅かされる事だって今後もあるでしょう。
それでも自分はできるだけ自由に楽しく作品を作って
みなさんに提供できる場所を求め、もがき続けるつもりです。

今回の記事で「紅唯まと頑張れ!」
「WebMoneyユーザーの俺に隙はなかった」
と思っていただけたら『★いいね』よろしくお願いします!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エイプリルフールの後片付け

ということでエイプリルフールの後片付けを
この記事でやっていきます!

昨日の記事どこまで本気?

R18要素はガチであんな感じにします!
えっちなスーツを手に入れるかどうかで『ルート分岐』
スーツを手に入れるとエロイベントがどんどん放出されます!

<エロルート>では、
エロスーツを着てエロコマンドを使い、敵をバンバン倒していく。

<真面目ルート>では、
ロワナはスーツを得られず、老いたライオンたちと脱出を目指す。

このように別れます。
真面目ルートにもR18は欲しいので、
BADENDの単発CGイベントは考えています。

なぜ分ける?

なぜルート分岐をするかというと、
これは本編の出力を最大にしたいがためです。

エロイベントというのは大量のテキストを使用します。
その前後にはちゃんとした流れも用意しないといけない。
登場人物たちの感情もそちらへ大きく傾く。

その存在が大きすぎるため
本来ならプレイヤーに抱いて欲しい感情や疑問まで
持って行ってしまうんですよね。
長編ならそのあたりをやりくりできるんですけど、
PrincessGLOOは短編なのでここが難しい。
なのでここは住み分けがベストかなと。

あとスーツを着ることでロワナが強くなるので、
専用ストーリーを用意した方が面白くなりそうだし、
ロワナが弱いままのストーリーも引き立ちそう。
こちらの理由も大きいですね。

こだわりのエロルート

エロルートは真面目ルートと同じ序章にはじまります。
強くなったとはいえばゲザーマンの脅威は止まらず。
緊迫感をもってエロバトルで戦い、船内探索を進めていきます。

ストーリーの調整としては、
「感動」とか「絆」とかエロと隣接すると不協和音になる要素を薄め、
欲望に飲まれながら戦う変身少女、みたいな方向に。
「同人エロゲーってこうだよね!」って感じになると思うので、
こっちの方が好きになってくれる人も多いかも。
自分としては最後に「楽しかった!」ってなれば何でもOKなので、
エロ重視の人にはこちらへ直行してもらいたいですね!

分岐は非常に分かりやすい形なので迷うことはありません。
あとR18スキップ機能がONだとこのルートには行けません。

真面目ルート

紅唯まとが必死こいて作ったゲームを遊んでみたい。
探索や収集やバトルを楽しみたい。
色んな物語との協和音を楽しみたいという方には真面目なルートも
楽しんで頂ければと思っています。

今回もゲームが簡単になるイージーモードを用意しますので、
両ルートを手軽に走ることも可能となる予定です。


妙に遅れたエロコンテンツ紹介

長いこと次回作のR18要素を紹介してきませんでした。
本当は・・・体験版公開と同時にしたかったんですよね~
そのほうが楽しいじゃないですか?
体験版の毎月更新とかもスタートしたら最高じゃないですか?
そんな理想を持ってしばらく時を待っていたんですが


無理でした( ᐛ👐)


エロルートをちゃんと遊べるようにするには
本編の設定やマップがしっかり出来ていないと無理だし。
そうするためには真面目なストーリーも作り続けねばならず。
同時進行でエロ体験版の更新をやっていく・・・無茶だった。

紅唯まとの脳味噌は1つでケツは2つにしか割れてない。
無理だ。
そんなわけでエイプリルフールに乗っかって情報公開としました!

最後に

まだしばらくは真面目要素の制作に注力したいので、
エロ記事をバンバン上げることはできないのですが、
エロコンテンツは作り始めると早いので、
妙にここに掲載する記事がピンク色になってきたなと思ったら、
「ああ、もうそんな時期か」と季節の到来を感じ取ってください。

エロも真面目も本気で作っていくので、
今後ともよろしくお願いします!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5 6 7

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索