投稿記事

クリエイターズサロンの記事 (100)

【+PLUS】同人音声の違法アップロード対策はどうする?3方法案+2事例+3視点 #83

はじめに

こんにちわ!現在は声のご依頼が休止中のため、
2023同人声優ワールドカップ、グループリーグ出場も無理そうな兎月りりむ。です。
(同人声優ワールドカップは出演作数で勝負が決まるんだよ)(そんなものはない)

同人につきもの?
違法アップロード/ダウンロード問題、悩まされているかと思います。
対応方法が1つだけであれば悩みはなかったのですが、いくつか取れる方法があるからこそ私も悩んでいます。

本当にちゃんと購入してくださる皆々様には感謝しかありません。

今回は、いくつかの方法案(方向性といってもいいかもしれません)と、それに基づいたオホヤベ建設の事例、また直近で出演させていただいたサークルさん(M'sファクトリーさん)での事例共有をご紹介しながら、どのような視点をもって方法を考えれば良いかまでを考察していきたいと思います。

※本記事は"同人音声.com+PLUS"プラン、サークル向けの記事です。

<”同人音声.com+PLUS”って?>
同人音声づくりの決定版とも呼ばれる、同人音声.comは基本を解説するサイトです。
一方、ここCi-enでは<同人音声.com+PLUS>として、応用編を展開しています。

「音声作品1本分の値段で、大ヒット作品が作れるコツを学ぼう!」
をコンセプトに、月に1~2本配信されます。
「これからサークル始めてみたい!」
「作品はつくれるようになったけど、次の目標は黒字!」
「もっともっといろんな人に聴いてもらって、売上も伸ばしたい!」
と考えている方には特にオススメです。

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

音声作品1本分の値段で、大ヒット作品をつくれるコツを学ぼう!現在約40人が参加中です!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS】ご相談「別ジャンル作品を出すとき、サークルは新しく作るべき?」への兎月式回答!#82

ご相談ありがとうございます!

サークル綾椛亭さんより、サークルを複数つくるべきなのかの疑問点に関するご質問をいただきました。

今回も一問一答ではなく、綾椛亭さんの状況に合わせた形で考察を行いました。
絶対に正解のあるやり方なんてないはずで、それぞれの状況や目指したい方向性に応じた手法を取り入れていけばいいです!

ということで今回は、ご相談シリーズ4回目としてメールでいただきましたご質問に回答していきます。

ちなみに、綾椛亭さんでの出演作はこちらになります。(12月28日発売)

https://twitter.com/ayamomijitei/status/1604419800356491264?s=20&t=EUQPECUnSG3B2HyWurr-fQ

それでは、さっそくいきましょう!!

サークル綾椛亭さんからのご質問(原文ママ)

お世話になっております。
綾椛亭です。

ご出演いただいた作品は無事製作費を回収できております。
ありがとうございます。
振り返ってみれば反省点が多かったですが、デビュー作にしては健闘できたのではないかと思います。
おかげさまで次回作も確定いたしました。

そこで今回ご相談したいのは「別ジャンルの作品を売り出すとき、サークルを新しく作ったほうがいいのか?」ということです。

デビュー作が「アブノーマル」であったのに対し、次回作は「ちょっと変態的なこともするけど、ギャルとイチャイチャする純愛」の作品です。
さらにその後、M向けや催○といった作品も構想しております。

できれば一つのサークルに幅広い購買層を取り込みたいですが、純愛好きな購買層はアブノーマル作品を扱うサークルを忌避するのではないかと懸念しております。
であれば、もう一つサークルを作るべきでしょうか。

ご教授よろしくお願いいたします。

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

音声作品1本分の値段で、大ヒット作品をつくれるコツを学ぼう!現在約42人が参加中です!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS】オホヤベ建設の1位作品@兎月が考える「絶対に必要だったヒットの鍵とは?」 #81

今回はオホヤベ建設の大ヒット最新作で考察!

「なぜヒットしたのか?」への回答は色々なものが考えられますが……、
「何をやらなかったら絶対にヒットしなかったのか?」については非常に強い確信があるため、発売月である1月の記事にしました。

4日連続24時間ランキング1位(ボイス)、とんで8日目についても1位!
7日間ランキングについても数日間連続で1位ありがとうございました!

「何をやらなかったらヒットしなかったのか?」
への私の答え、そしてなぜやったのかの3つの理由を考察していきます。

作品を楽しんでくださったユーザーの皆様へ
実は記事中でも書いていますが、これが出来たのはいつも応援くださっているユーザー様のおかげです。本当にありがとうございます!
みなさんのおかげで大ヒットと、さらにはサークル様にとって役に立つであろう内容を考えることができました。
ぜひ、将来的にサークル活動を始められた際にこの記事があったことを思い出していただければ幸いです!
(ここからはサークル様向けですから、今は読まなくていいですからね!)

※本記事は"同人音声.com+PLUS"プラン、サークル向けの記事です。

<”同人音声.com+PLUS”って?>
同人音声づくりの決定版とも呼ばれる、同人音声.comは基本を解説するサイトです。
一方、ここCi-enでは<同人音声.com+PLUS>として、応用編を展開しています。

「音声作品1本分の値段で、大ヒット作品が作れるコツを学ぼう!」
をコンセプトに、月に1~2本配信されます。
「これからサークル始めてみたい!」
「作品はつくれるようになったけど、次の目標は黒字!」
「もっともっといろんな人に聴いてもらって、売上も伸ばしたい!」
と考えている方には特にオススメです。

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

「何をやらなかったらヒットしなかったのか?」→◯◯◯△△△△ その3つの理由を考察

このバックナンバーを購入すると、このプランの2023/01に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS】ご相談「複数の声優に息の合った演技をしてもらうためには?」への兎月式回答!#80

ご相談ありがとうございます!

サークル綾椛亭さんより、複数の声優さんに共演していただく際の疑問点に関するご質問をいただきました。

かっこよく一問一答シリーズにしようかとも思ったのですが、ひとつの問いに対して複数の手法がある場合がほとんどなのでやめました…。
絶対に正解のあるやり方なんてないはずで、それぞれの状況や目指したい方向性に応じた手法を取り入れていけばいいですよね!

ということで今回は、ご相談シリーズ3回目としてメールでいただきましたご質問に回答していきます。

ちなみに、綾椛亭さんでの出演作は12月28日発売予定になります~。(もうすぐですね!)

https://twitter.com/ayamomijitei/status/1604419800356491264?s=20&t=EUQPECUnSG3B2HyWurr-fQ

それでは、さっそくいきましょう!!

サークル綾椛亭さんからのご質問(原文ママ)

複数の声優さんに共演していただく際の疑問点です。

現在「姉妹のレズシーン」がある作品を構想しています。
例えば

「ハァ…ハァ…」(キスをする二人の吐息)
(SE:部屋のドアが開く音)
「あっ!」(姉妹が同時に声を上げる)

わかりにくくて申し訳ありませんが、このようなセリフのタイミングを合わせるシーン。
レズシーンだけでなく日常会話でも、二人の声優さんに息の合った演技をしていただくにはどうしたらいいでしょう。

個人的には、先に一人の声優さんに収録していただき、そのデータを参考にもう一人の方に演技していただくのがいいかと思っておりますが、声優さんからすれば困るでしょうか。

そして、収録環境の違いによる音質の違いをどうするのか。
この2点が疑問です。

ほかにも共演作を制作する上での注意点があればお教えいただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

【 同人音声.com+PLUS@定期更新終了 】プラン以上限定 支援額:1,000円

音声作品1本分の値段で、大ヒット作品をつくれるコツを学ぼう!現在約40人が参加中です!

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/12に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

【+PLUS無料】処女作なのに21日で5000本突破!@音声作品の制作体験談&成功の秘訣考察 #79

全文無料で同人音声.comにて読めちゃいます!


来年こそ音声作品つくりたい人にプレゼント!!🎁
同人音声どっとこむ、必読の最新記事です!!🎄

同人音声.comを参考に制作された、
処女サークルさんによる制作の濃ゆ~い体験談✨

【寄稿記事】処女作なのに21日で5000本突破!?
@音声作品の制作体験談&成功の秘訣を考察!!

(外部サイト)
https://同人音声.com/post-4299/

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索