UnholY CreatioN 2020/03/08 10:40

みつきちゃんACT(仮称)少しずつ進めています。


まずは基本の部分から、先を見据えてがっちりと…!!

今回はちょっとプログラム的なお話をしてまいります。
とりあえずUnityでドット絵をぼやけないように綺麗に映していく処理と、キー入力情報を変数に変えていく処理を作っていました。
頑張っていたのはキー入力の方で、これはディザスターでもそんな感じで処理していたのですが、ゲームエンジンが受け取ったキー入力情報を変数keyUPなどを作ってOn,Offの信号に変換し入れていきます。その変数を参照してキャラクターやカーソルを動かします。
何故そんなことをするのかというと、キーコンフィグを実装する際に都合が良くなるからですね。
ただ…UnityのInputManagerって結構癖が強いんですよね。PSコントローラーとXBOXコントローラーでは送られてくる信号が若干違っていて、十字キーやトリガーなどで競合して不都合が生じてしまっています。CF2.5やツクールだとその辺りいい感じに処理してくれるのに…!!!
うーむ、困った。いろいろ悩んでいてこの部分だけで丸一日潰してしまいました。
まだ解決できていないのですが、とりあえずXBOXコントローラーのXinputという方式を採用することにして、十字キー操作などに対応しておこうと思います。
PSコントローラー対応はそのうち分かり次第…。

そんなこんなでみつきちゃんが左右に歩いてジャンプするようになりました。アニメーション制御がまだ出来ていないですけど…。
こんな調子で、まだ腕の完治には至っていませんので、トーチャラーのアップデートと合わせて慌てずじっくりと作っていけたらなぁと思います。

今月の目標は、とりあえずACTの方は基本的な行動をドットアニメを作りながらひとつずつ実装していこうと思います。
トーチャラーは脱出ゲー基本システムの更なるアップデートが出来ないか考えながら、イベントの追加を行ってまいります。
皆様からのご支援を励みに頑張ってまいります…!!!!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索