投稿記事

2023年 05月の記事 (8)

MiliSilaSystem 2023/05/31 18:00

【ミリしらエロRPG制作】喘ぎ声DB.com

こんにちは。
ボクです。



イベントシーンをexcelテキストに起こしていて、
だいたい大まかに7シーン分くらいになりました。


んで、ここで思ったんです。
いかん、このままでは頭が変になる


PCに向き合って延々喘ぎ声やらを打ち込んでいるとこれで正しいのかわからなくなってしまうんですね。
愛とは?正義とは?人生、宇宙、すべての答えとは?ゲッターとは??
専業で続けられる人は本当にすごいと改めて心から思いました。


なによりまずいのは文章のノリがテンションで決まってしまうので、
できた文章の品質がばらけてしまうことです。これはよくない。


よくないので理系らしく標準化を進めることにしました。
喘ぎ声の標準化という自分の人生では聞いたことのないワードです。


excelシートに専用のシートを作って、
喘ぎ声及び効果音の一覧を載せ、使用用途・強弱のタグを付けました。
文章化する際にはシーンに合わせてアレンジしますが、
これで品質は平均化すると思います。
それはAI文章の作成手法なんじゃないか?と僕の中の冷静な部分が叫びましたが、この際には無視します。


そんなこんなで少し寄り道して、喘ぎ声DBの作成を進めています。
充実のために、こう、お気に入りのDLゲームやらからアイデアをいただきつつ…

MiliSilaSystem 2023/05/29 21:36

【ミリしらエロRPG制作】イベントの長さ調べ+

こんにちは。
ボクです。

ゲーム作りはコツコツコツコツとやっていますが、
いわゆる進捗報告が無い期間に入ってしまいました。

土台作りをおおまかに終えた時点で、
後で絶対詰まるから先にやっておこうとシナリオ作成に着手したんです。

いや、これが長い長い
そして組み込みをしてないので進捗報告するような素材にならない

しかもこの期間、少なく見積もっても3か月くらいはかかるはずです。
制作者の皆様諸兄が進捗が止まったように見える期間があるのがよく分かりました。


なにも無しも寂しいと思ったので、
書きながら思ったことを綴ろうと思います。


1シーン書いた時点で問題が起きないか、まず組み込みました。
それでテストプレイをしてみて思ったんです。

なんかイベント短くない??
と、イベントの適正な長さは完全な門外漢なので、
では巷のえっちゲームはどのくらいの長さかを調べてみたわけです。

調べた基準は「1シーンを終えるのに何クリックを要するか」です。
感想としては以下の感じでいた。

クリック数:
~100以下:短め
100周辺 :最低限これぐらいあると嬉しい
200周辺 :長め、自分としては適正
300周辺 :とても長い、CTRLしても結構終わらない
300以上 :なっが♥でっか♥

※ちなみにテストしたシーンのクリック数は149でした。
 書いた当人だったので短く感じたのかも?

というわけで200辺りを目指して書けるといいかな?という感想でした。
それはそれで沢山イベント作ろうとすると結構大変なんですが(・ω・;)












以下、調査したえっちなゲームについて

フォロワー以上限定無料

最近やったゲームとか、全公開で書きにくいことをここに書く予定です。

無料

MiliSilaSystem 2023/05/23 23:06

【ミリしらエロRPG制作】3Dモデルはアヘ顔の夢を見られるか

こんにちは。
ボクです。


3Dモデルでキャラを作ったとして・・・
狙った通りの体位や表情を作れるってのか!


出来らぁっ!



いや、ごめんなさい嘘ですやったことないのでわかりません怒らないで。
他のゲームを見てるとたぶんできるんだろうと思って船を漕ぎだしただけなんです。
わからないならとりあえずやってみようとvroidをいじいじしてました。



せっかくなのでついでに2Dにまぜまぜして出来上がったCGがコレ!ドン!


結果、とりあえず分かったことと課題も出たのでメモ書き。


・狙った体位を作ることはできるか。
→できる。可能だ。

 
・狙ったHな表情を作ることはできるか。
→できる。可能だ。
(が、表情は感性次第なので難しいポイント)

・蒼肌系の裸のモデルがない
→課題。
 今回は一色塗でテストしただけですが、
 今後にあたり自分でテクスチャぬりぬりして作らないといけない。

・そもそも蒼肌の基本色が決定に至ってない
→大きな課題。
 苦手なんです…美術。これを決めないとテクスチャがそもそも塗れない。


これら課題を解決出来たら後はBlender君にお任せです。
Blender君ならモデルを2人以上表示可能なので合成しなくてもよろしそう。
VroidhubがR18もOKなら手っ取り早かったんですが!
ロクなことにならないので絶対無理だとは思いますけども( •̀ω•́ ; )

MiliSilaSystem 2023/05/21 22:00

【ミリしらエロRPG制作】ゲームのプロローグと登場人物の紹介+

こんにちは。
ボクです。

全体的な仮組みをして課題を洗い出すため、
基礎素材を全体的にうっすらと作っています。

土台レベルではできたので、
ここでひとつゲーム内容を紹介させていただこうかと思います。
素材に関してはまだ土台レベルなので、
ここから大きく変化する可能性が十分にあります。((。・ω・)。_ _))ペコリ



<プロローグ概要>
時は西暦20XX年、ある山間で偶然異界ゲートが発見された。
報告を受けた魔族ハンター協会は調査と対処のためハンターチームを派遣。
現場に到着したハンターチームは異界を作り上げた強力な魔族との戦闘を予感するが、
その内部は通常とは様子の違う異界だった…


<登場人物>
■ハンターチーム側
魔族問題対処のために赴いたハンターチーム。
対処の際男女問題が続発したため、
協会規約でチームを組む際には男女混合チームはNGになった。


・巴


ハンターチームの主人公的存在。
前衛、暴力担当。 真面目かつ冷静だが性的なことには初心。
すんごい強い。

・アルテア


ハンターチームの後衛、回復担当。
穏やかな性格だが魔族が嫌い。
後衛としては強い。

・ルシェ


ハンターチームの斥候担当。
罠の見破りや索敵は得意だが、 直接戦闘は苦手で弱気。

・エコ


ハンターチームの補給担当。
結界術を用いて拠点の構築や物資の補給ができる。
結界術全振りのスペックのため戦闘はできず、 拠点でお留守番をしている。



■淫魔3姉妹側
異界を構築した淫魔たち。
生活の場を守るためにハンターチームを迎え撃つことになる。
でももし捕まえたらHなことしてもいいよね?とも考えている。


・アリエル


淫魔側の主人公、3姉妹の次女。
淫魔の中ではかなり真面目な性格。姉妹に振り回される苦労人体質。
異界構築の際にだいぶ無理をしたため弱体化している。

・カミラ


淫魔3姉妹の長女。
普段はのんびりとした性格をしている。
異界内の使い魔の管理やハンターチームへの襲撃を担当。

・ユノ


淫魔3姉妹の3女。
サブカルが大好き。異界の様子がおかしいだいたいの原因。
魔力リソースを用いたアイテム開発からのショップ担当。
迎撃時の罠の配置もこの子が担当している。




先にハンター側を紹介しておいてアレなんですが…
ゲームの主人公は「淫魔3姉妹側」です。

当初考案時にはハンターチームを主人公としていたんですが、
チームの巴さんのキャラ設定を強くしすぎちゃったのが問題でした。
ゲーム内容を考えると設定上強いキャラを何度も何度も負けさせなければならず、
これは・・・違うんじゃない?と思い直し淫魔側で防衛するゲーム性に方針転換しました。 方針転換した後の方がしっくり来たのでこれはこれで正解だったなと今では思っています。











以下、秘密のお話

フォロワー以上限定無料

最近やったゲームとか、全公開で書きにくいことをここに書く予定です。

無料

MiliSilaSystem 2023/05/20 18:00

【ミリしらエロRPG制作】CGに対するアプローチ

こんにちは。
ボクです。

RPGをてこてこと作っておりまして、
いえ、作る前の段階から悩みに悩んでいたポイント、
絵が一切描けない場合どういった形でCG素材を用意するかといった話を書こうかと。


ツクールMV君の初期素材のままHイベントを作るのは流石に、流石に無理がありすぎる
のでここはなんとか頑張って用意しようと手を尽くしているところです。



(最初に設定した剣士ちゃん。表情差分も非常に少ない)

アプローチ①AIに作ってもらう
最初に話しておきますとAI自体には罪は無いと思っています。
悪用しやす過ぎることが問題なわけで…

んで、AI君で初期から指摘されていた問題、
差分の作りにくさなのですがこれは昨年段階で解決していました。
一つ作るごとにPCに数日間エロCG作成工場になってもらう必要はありますが、
ある程度狙い通りに構図と差分を作ることには成功していました。

ただ問題は、「2人or3人が登場する狙った構図」これが極端に作りにくい!
軽いキス程度ならまあいけるのですが、
その先は現段階でどうしても解決できませんでした。
なので、まあ、────やめました!


アプローチ②カスタムメイドで作る
2Dを諦めた時点で3D方向に舵を切りました。
3Dは見え方に癖がありますが、ボクとしてはデキの良い物は良かった印象があります。
また、一度モデルを作ってさえしまえば差分の作成がしやすいというのも嬉しいポイントです。

カスタムメイドはVtuberのモデル作成にも使われるほどで、
モデリングはキレイですし表情パターンも豊富に作れます。
3Dのモデリングをするなら現状ベストチョイスなのではと思います。

ですが、カスタムメイドは規約上商用利用NGです。根本的にアウト!
なので、まあ、────やめました!


アプローチ③3Dカスタム少女で作る
一昔前の3Dモデリングツールです。
この子でPixivでたっくさんのえっちな絵が作られてました。

一昔のソフトなのでモデリング自体は結構荒いです。
メリットとしては在野のエロ紳士により大量のMODが作られたこと。
これの使用により狙い通りエロ構図を作ることができるのが素晴らしかったです。
エロの力は無限ってことですね。

ただですね…流石にモノが古いので、MODの規約がですね…わかりにくいんです。
商用で使ってよいのかわからないMODが多い。
そもそも規約が書いてないMODがかなり多い。
ボクは法律には一切抵触したくないので使用に不安が多かったです。
なので、まあ、────やめました!


アプローチ④VroidStudioでモデル作成してBlenderで編集する
Pixiv運営の作った3Dモデリングツールです。
規約的には完全にクリアになっているのでこれでモデルを作ることにしました。
基礎モデルをVroidで作って、
VRMファイルをBlenderに食べさせてアセットの配置や編集をして撮影、
2DCGにする形になります。
大きな問題が発生しなければこれで素材作成をしていこうと考えています。


VroidStudioで作るとこんな感じです。
MVでアプデされた剣士ちゃんが…

こうなってこう!


あとは表情差分だったり構図だったりを工夫してがんばる!
そんな感じでアプローチしようというお話でした。

« 1 2

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索