初期化子 2024/01/27 14:53

2作目進捗報告28

ちょくちょくバグと言うか手抜き部分が目に付いてきて、そっちの対応をやってたり。
まあ、当初やろうと思ってた作業が平日夜にやるには重いかなと感じたのもあるけれど。

ざっくりWBS

・技術検証、調査
・Unityプロジェクト作成と必要なシーンの作成
・ゲームシステム作成1【軽めの機能の集合】
・ゲームシステム作成2【重めの機能】
・ゲームプレイ部分作成 ~1月末まで(←今ここ)
・バランス調整 2月中頃まで
・初回チュートリアル作成 3月中頃まで
・体験版作成&体験版リリース 3月末まで
・その他ブラッシュアップ 4月末まで
・製品リリース 5月中

直近の状況

とりあえず失敗時演出は全て作成。
それからセーブデータの暗号化/複合化の処理を追加。
追加しただけで動作確認をしていないっていうね。(あとで事故るやつ)

あとBGMも決めたので、とりあえず治験時のシーンはBGM設定。
その他の画面で使うBGMも決めたけど、そちらは追々設定するつもり。
シーンを跨いでもBGMの再生位置がリセットされないようにする処理も調べないと…。

治験開始・終了時の笛の音、使用フリーのサイト様からお借りしたものだけど、利用規約を改めて確認したらR18作品への使用はグレーゾーンっぽいから、代わりが見つからなければ消すかも。
(「公序良俗に反する~」の記載があってR18作品使用可の記載が無いサイト様の著作物は使わないようにしています)

通常のモーション切り替え時に思いっきり位置ズレが発生するの確認しちゃったので、2月頭はアニメーターコントローラ周り含めて見直すかも。
う~ん、スケジュールがカツカツ…。

今後の予定

とりあえず予定の方のタスクも消せてる感じ。
1.任意遂行タスクの自動生成と達成判定処理の追加
2.状況に合わせたセリフの追加

1番は(集中力が続けば)今日明日でどうにか対応しようと思います。
セリフは平日中の対応で間に合うかな…?

その他詳細

失敗時演出の一例

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索