進捗報告⑤~ネーム一応完成!~

お疲れさまです!みなもんです!

タイトルにもある通り、ネーム出来ました!
…いや、正確には「オチまで描けたけど、読み直したりして変なとこないか?」「ここの表現はこれの方がいいんじゃないか?」ってのをするターンになったって感じです。期待させてごめんなさい💧
ほんでそのターンに入るのは、自分はネームが出来てから2~3日置いてからにしてます。
なんで2~3日置くの?って言うと、時間を置いてる間にゲームしたり新作ネーム描いたり、落書き描いたりシコッたりしてると、「あっ!あのシーンこういう感じに描いた方がいいのでは!?」ってなるからです。不思議だね。
それと後だしみたいになって申し訳ないんですが、上述した通りにネームを直した都合上、今まで自分が上げたネームの一部がもしかしたら変更になるかもしれないかもしれません💧この記事の画像の展開入ってないやん。記事に載ってるこの展開が気になったから購入しようとしていたの!親方に連絡させてもらうから…みたいなことになったら申し訳ない。
まあ現状、上げた部分の変更は無いんで今は落ち着いてください。
ということで線画作業に入るのは早くても2~3日後のネーム修正が終わってからになりますね。みんな待っててくれよな!(孫悟空)


話変わるんですけど
自分が今描いてる漫画の話って
「錬金術師のロリバ…お姉さんが、賢者の石を作る事故でムラムラして、工房に来ていた子供のころから面識のある村の青年がショタ化してその子とS〇Xする」って話なんですけど、これっておねショタのジャンルでいいのかな?って考えてるんですよね。
竿役の人は別に純粋なショタじゃないんで
ショタって呼んでもいいのかなって?
こういう事故や実験の余波で大人から子供になったショタとヤる作品のジャンルがショタ物でくくられてるから、ショタ物(ひいてはおねショタ)でいいのかな?ってなるんですが、気になりだすと違うくね?ってなってうわ~!ってなってるんで、詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
特になければおねショタ物として作品登録していこうかなと思います。


今日の見せ所

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索