投稿記事

2023年 08月の記事 (5)

ごめんねカール 2023/08/16 11:41

ボタン配置について

皆さんに白状しないといけないことがあります
何だったら謝罪にも近いことかも知れません

実は私は普段、設定でボタン配置を変えてプレイしています

つまりこれは、今のボタン配置は使いにくいなぁと制作者は自覚しつつ
それを皆さんに押し付けているという由々しき事態である事を意味しています
しかしこれには如何ともし難い理由があるのです
…どうか聞いて下さい…


「Zキーで攻撃」がやりにくいなんて事は最初から分かっていました

実際にプレイしてみるとすぐに分かる事ですが…
なんせスペースキー(ジャンプ)を親指に乗せた状態だと
中指でZキーを押せば手首に負担がかかり
かといって薬指で押すのも当然やりにくく違和感が出るからです

なので当初は
「Cキーで攻撃」
「Xキーで必殺技」
「Zキーで誘惑」

の配置でした

実際に、私は今もこのような設定に変更しています

操作性を考えればこっちの方が現行よりもずっと良いとは思っていますが
ではなぜ今は思惑とはまるで逆の配置になってしまっているのか?


共通認識の問題

これはもしかしたら日本の個人制作ゲームに限った文化なのかも知れませんが
Zが決定 Xがキャンセルという共通認識が根づいています

CキーとXキーを攻撃としてメインで使用させておきながら
メニューやダイアログでは急にZキーとXキーを使わせるのは
操作上混乱をもたらしてしまうのではないのかと思いました

また、逆にCキーを決定・Xキーをキャンセルにしてしまうのは
尚更混乱の元になってしまうのでそれももちろん出来ません

なのでこの「共通認識」に合わせるとなると
Zキーこそがメイン!として扱わざるを得ず
必然的にコレを攻撃ボタンとして配置する事になってしまいました

アクツクMVの仕様の問題

んじゃあオプションなりで設定させれば良いんじゃない?
と思われるかも知れませんが…
アクションゲームツクールMVは仕様上、ゲーム本編内にキーコンフィグを制作することが出来ません

「ゲーム中操作キーの役割を変更する命令」といったもの自体がアクツクには存在しないので
ゲーム本編のメニューで変更したり
または配置を選択したりと言った仕様を制作できません
(相当に面倒な事をすれば出来なくもなさそうですが…)

ただ実は、F1キーを押して設定を引っ張り出して設定をある程度自由に変えることは確かに出来ます
ですがこれは、わざわざプレイヤーにF1キーを押させてややこしい設定を強いなければいけない状態とも言えます
これは非常にユーザビリティに欠ける!


まとめると
・今の配置のままじゃダメなのは分かってる
・上の「Cキー攻撃」配置にしたいけど「Zキー決定」の文化が根づいている
・アクツクの仕様上キーコンフィグが作れないので、出来るだけ最適解を最初に設定しないといけない


個人的にはですが…
通常操作時とメニュー操作時が食い違いになるけど「Cキー攻撃」で「Zキー決定」
もしくは
共通認識とズレるけど攻撃と決定をCキーで統一
の、どっちがぶっちゃけ良いっすか?

ということを皆さんに問いかけたい次第です

また、他にもっと良いやり方があるんじゃない?という方は
どうかお知恵をお借りしたいです


今日のところはとりあえずここにデッカい娘でも置いときます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ごめんねカール 2023/08/12 21:24

進捗

最初のボス戦がだいたい出来ました

カメラが今までと同じように王女にくっついた状態だと
ボスがカメラ外に出てしまい、
相手の立ち位置やモーションが見えなくなってしまうので
王女とボスとの間にカメラが固定されるように色々と調整しました

あとはUIを詰めたり
これをゲームに落とし込んだ時のバランス調整などなど、
まだやることは多いですが
自分でも戦って中々楽しいボスになったんじゃないかと思ってます


うわあ なんだか凄いことになっちゃったぞ

リミッターの仕様変更

発情値と発情玉がMAXの時、技にリミッターが掛かる仕様があります

これは元々ザコ敵をお手玉する時の永パを防ぐためでも有りましたが
何度もボスと戦ってるうちに、
このシステムがすごくストレスになってしまう事が多々出てきました

発情玉は抱えてるのに技は出せず、
それによって相手のスーパーアーマーも中々削りきれない状態はかなりもどかしいです
駆け引きを生むような制限にもなってません…

よって、リミッターは排除することにしました
やっぱり技はぶっ放せないと楽しくないですからね
ただ王女がムラムラしすぎると戦いどころじゃなくなる設定はストーリー上避けられないので
ゆるい制限として、MAX時は王女の攻撃力が下がる仕様に変更しました

それに伴って永パ防止に関しては、
敵の跳ね上がりが徐々に下がっていく仕様に変更しました

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ごめんねカール 2023/08/04 19:03

アルファデモ版0.11配布(バグ修正版)

最初のデモ版を配信してから
「(PC環境によっては)NPCに話しかけるとクラッシュする」という
謎のバグにずっと苦しめられましたが
多く方のご協力により、ようやく原因を突き止めることが出来ました
この場を借りて感謝いたします

結果として、言ってしまえばこちら側のものすごくしょうもない事が原因であり
皆さまにいらぬご迷惑をかけてしまったと申し訳ない気持ちで一杯なのですが…
それと同時に、色々な意見を聞くことで
ゲーム制作におけるリテラシーを培われる良い機会でもあったなと思います

ちなみに、Twitterでのアンケートの結果
およそ半数近くの方がテパに話しかけられない状態だったと知りました
もう少し早くこの深刻さに気がつければよかったと反省してます

アルファデモ版0.11 アップデート内容

上記のバグを修正出来ましたので、
早速ですが、修正版のデモを配信します

フォローの上、フォロワー限定記事からダウンロードをお願い致します

不具合修正

・NPCと会話した時に一部の環境でクラッシュしてしまうバグを修正
・メニューを閉じた直後にシーンを移行するとまたメニューが勝手に開いてしまう挙動を修正
・大男が誘惑したあと透明状態で動き回るバグを修正
・敵とコリジョンした時におかしな挙動をしてしまうのを調整
・敵の頭上でゲームオーバーした時に進行不能になってしまうバグを修正
・扉の前でHしている時に↑を押すと移動できてしまうバグを修正

仕様変更・調整

・回避成功時にエフェクトが出るようになりました
・カウンター攻撃及び、回避必殺技発動直後、キャンセルで他の必殺技に繋げられるようになりました
・少しだけ発情値が溜まりやすくなりました
・被ダメで発情値が増えるようになりました
・H中、ボタン押下で次のアニメーションになる時の挙動を調整しました
・事後アニメーションをボタン押下するまで眺められるようになりました
・その他諸々、細かい調整

前バージョンからの新しい敵やHシーン、ステージなどの追加要素はありません
あくまでも(特に前回NPCに話しかけられなかった方向けの)バグ修正と調整版となります

前のセーブデータを引き継いでも修正や調整部分が反映されない可能性があるので
お手数ですが最初からプレイし直してください

そもそもプレイ出来ない方へ

タイトル画面すら出てこない方は以下のこと試してください
特にWindows11の環境だと、
ランタイムが欠如してプレイできなくなってる可能性があります

1.アクションゲームツクールMV(Pixel Game Maker MV)公式サイトで配布されているベンチマークテストで動作を確認する
https://tkool.jp/act/index.html

2.該当ランタイムをインストールする
https://tkool.jp/support/faq_actmv.html

3.セキュリティソフトを見直す

4.解凍方法を変えてみる

以上を試した上で起動ができないという方だけ
PCのスペック、特にOSとGPUの詳細を添えて報告をお願い致します

何も試していない状態で「プレイできない!」と書き込みをされても、
返ってこちらが混乱してしまいます
何卒ご協力をお願い致します

フォロワー以上限定無料

王女のレコンキスタ アルファデモ版バージョン0.11

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ごめんねカール 2023/08/03 15:20

会話イベントに関するご協力のお願い その②


↑これは点線では有りません
テキストボックスを表示するための"1枚"のスプライトシートです

横幅27520Pixel

容量は大したことはありませんが、
これをNPCと話しかける度に瞬時に、頻繁に呼び出すとなれば
何かしらの不具合が起こりそうだと言うことは想像に難くありません

今まではテキストやフォントばかりに目が向いていましたが
コレが黒幕である可能性は大いにあると思います
と、同時に、仮にコレが本当に原因だとすれば
こんなアホ丸出しなスプライトシートをのうのうと使いつつ
圧縮・解凍が原因だ、テキスト周りが悪者だと高を括ってた自分は一体何だったんだと
軽く自己嫌悪に陥りそうです…

とは言え、まだ確定したわけではないので
検証にご協力をお願いしたいです


reconquista_texttest3.zip (164.46MB)

下载

今回も5人のテパと1個の宝箱があります

左から
1…テパが驚くだけ(テキストは出ません)
2…テパが何度か驚いて、テキストボックスのみが表示される
3…テパが何度か驚いて、テキストボックスとテキストが表示される
4…瞬時にテキストボックスとテキストが表示される
5…宝箱だが、ログボックスではなくテキストボックスが表示される
6…4とほぼ同じ挙動だが、使ってるテキストボックスが今までと同じもの

2~5までは改良したスプライトシート
6だけがクラッシュすれば、今までのテキストボックスが原因だった事が確定します

改良したとはいえ突貫なので、
「まだ容量が大きすぎて不具合が発生」という可能性も予想されます
1だけが無事だった場合、引き続きテキストボックスの改良を進めていきます

【追記】
報告の際には、お使いのPC環境
特にGPU周りの詳細も添えてください

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ごめんねカール 2023/08/02 20:15

会話イベントに関するご協力のお願い


テパがいっぱい居ます

これが意味することは1つ、例のクラッシュを撲滅したい
その思いただひとつでございます

デモ版を配信してからひと月ほどが経ち、
「NPCと話しかけるとクラッシュする」件について
様々なご意見を頂きました
その結果、どうやらフォント自体が怪しいのではと目測が付きましたので
今回のテストでは、フォントの差異を中心に絞らさせていただきました

自分の環境では再現性が無く
クラッシュが発生してしまう方にご協力をお願いせざるを得ませんが
原因を究明する為にも、何卒お願い致します


reconquista_texttest2.zip (164.30MB)

下载

テスト版には5人のテパと1個の宝箱がありますので
それぞれに話しかけて、どれが良くてどれがダメだったかを教えてください

左から
1…フォントを作中のログのものに変更
2…フォントを別のものに変更
3…フォントをメニューのものに変更
4…ログに変更かつ、名前部分も表示
5…宝箱で問題のあると思われるフォントを表示
6…本文と同じだが、テキストの呼び出し方法が独立している

フォロワー以上限定無料

進捗報告用 デモの配布

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索