やわらか依存 2023/06/22 23:35

【U.G.M.】自分で作ってきたもの紹介します。

 どうも、U.G.M.です。
 コメントで「作ったものとか作業環境教えてほしい」とのご要望を受け止めたので、さしあたってはWindows以降に絞って書いてみます。みんなX68000とか知らんじゃろうし。

 Windows98/2000の頃からWindowsゲームを作り始めました。
 根がアーケードゲーム好きなので、作るゲームもそれっぽいものが多くなってます。


 主に夏冬2回のコミックマーケットでゲーム作って出してます。気になるようでしたら過去ゲームは無料開放してますので「Circle-AY.Info」で検索してみてください。(古のゲームなので動作が怪しいものもありますけど、悪しからずご了承ください)

 昨年末に開催されたコミックマーケット101では、全42億面あるタイムアタック消火ゲームを作成しました。もちろん42億面はシャレです。

 開発環境ですが、8年くらい前からUnityを使用してゲームを作っています。あの、冒頭に出てくるロゴのUnityです。でもPCは10年前の構成なので、あと2年以内に買い替えたい所存。
 作成しているのが主に2Dゲームだからポンコツでもなんとかなってるけど、3Dゲームも作りたいですねぇ、軽い3Dならなんとかなるかな?

 こんな感じかしら。
 また何か聞きたいことありましたら、よろしくどうぞですー。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索