思い出補正98 2018/08/16 13:42

アップデート差替申請しました

※この記事はDLsiteblogがサービス終了するため、DLsiteblogから移行させた昔の記事です。
(カテゴリや絵文字などは移行できないのでDLsiteblogに掲載時の記事と異なる場合がありますが、そのままにしておきます。)


こんにちは。先ほどDLSITEさんの方にアップデート差替申請しました。
販売申請の時のように資料提出の審査があるのか分かりませんが、しばらくお待ち下さい。

購入を検討してこのページに来られた方は必ずこちらのページ購入ご検討前の目安ですをご覧の上で検討して下さい。
何事も迷ったら止めておくのが吉ですし、純粋にゲームプレイだけを楽しみたい方はボリュームが相応になってからご検討いただく方がいいと思います。


前バージョンからセーブデータを移行する場合は必ず正規のアップデート手順をご理解の上、その通り行って下さい。
前バージョンに同梱していた重要なファイル操作の説明.txtでの正規のアップデート手順の説明ですが、文章だけだとかなり分かりにくいので正規のアップデート方法P1~P3.pngを同梱しておきました。
P1~P3の順番で説明をご覧下さい。
下記にも画像を貼り付けておきます。




旧バージョンでのゲーム中画面(P1)→windowsでのファイル操作画面(P2)→新バージョンでのゲーム画面(P3)になります。
ご不明なところがありましたら作者にご質問下さい。


アップデート内容につきましては販売前に修正していた部分、こちらコメント( 16 )でhuさんにご報告いただいたバグの修正とほしにくさんにご要望いただいたボリューム調節機能の付加の他、新たに以下の三点修正しました。

・女の子のH段階2で膣内を掻き回すコマンドで処理が止まってしまう不具合を修正しました。
・オープンワールドなので他の生き方を想定して変態紳士のグリモワを捨てられる設定にしていましたが、現在他の女の子の落とし方が用意できてないので当面の間は捨てられない設定にしました。
・救済策として最低限のお金を何度か入手できるイベントを1つ追加しました。

詳細は更新情報.txtを同梱しました。


最初のものは処理が止まってしまうもので女の子H段階2まで進んで発生していた方がおられましたら、すみませんでした。
後、今回ボリューム調整機能をつけるためにmidiの演奏方法を変えるとwindows95かwindows98時代のmidi演奏のゲームで時折聞いたようなキンキン響く鐘のような聞こえ方になってしまったので、H2段階目にマッチしたいい曲だったのですがmidiの曲は全て廃止しました。代わりに雰囲気が同じような曲を急いで探してきたのですが、それがH段階2女の子のH中の曲ですので曲が変わります。

3つ目の救済策はhuさんがまじめにRPG部分をやってくれて犠牲者になってくれましたので、作者視点では見えてなかった部分の救済策です。
宿屋から出ていろいろやってお金をつかってしまってセーブしてしまうと、もう草むしりするしかなく、草むしりも出なかったら次の依頼更新日までお金を稼ぐ手段がないということになりますので以下の救済策を用意しました。
ご覧になる方は下記に白文字で記述してありますのでマウスでなぞってご覧下さい。

女の子と1度以上Hしている、足長じいさんの遺産を使い果たしている、手持ちのGPが宿屋の宿泊費以下の場合、変態紳士のグリモワを装備した状態で変態紳士のグリモワを譲ってくれた露天商と話をしますと帰り際にグリモワ研究費を援助してもらえるので、宿代に使えます。
ただし、これも回数に限りがありますので、こうなった場合は大人しく宿屋に泊まって外に出ないようにしてHプレイだけするようにして下さい。
次のアップデートからだんだんRPG部分でお金を稼げるイベントやLV上げになるイベントを入れ込んでいきます。
それでhuさんのご要望の"今は何が出来るのか、将来何が出来るようになるのか"という点ですが、おおざっぱにですが、理想のゲームの進捗状況のページに作者視点でアップデート後に記述することにします。
ただ、Hできる女の子の用意と平行しての作業になりますのでできることは徐々にということでお待ち下さい。
それと作者はソーサリアンとかブルトンレイとかPC98時代のゲームのように何度も何度もまったく同じシナリオをやるということがなるべくないようなオープンワールドにしたいのですが、1度きりしか使わないというのももったいないので形を変えて組み合わせる方法や間隔をあけて忘れたころに発生するようにしたいのですが、その分の数を一気に用意できないと、どうしてもまばらになるのでそこを埋める方法など色々考えてるとこで本当に試行錯誤しながらになるかと思いますがご容赦下さい。(Hに関してはイベントもプレイヤーの意思でいつでもできるようにしたい。)
ソーサリアンもプレイヤー側から見れば、やってる時は同じシナリオを何度もやっていても気にならなかったんですけどね。あれはアクションRPGだったからでしょうかねえ。
でも、今あのMAPをいったりきたりの移動をやれと言われると私はつらいと思いますし、子供だったからですかね。


追加したボリューム変更の機能の方は下記の画像の通りです。




例によって枠とかコンフィグ画面つくる時間よりCGやゲーム要素に時間をまわしたい考えなので簡単な表示で済ませましたがご容赦下さい。
F2キーでFPS表示モードをしている時にBGMのボリュームをCキーでdown、Vキーでup、効果音のボリュームをBキーでdown、Nキーでupに0~100%の間を一定間隔で調整できます。
セーブできるところでセーブすることで調整した値もセーブされて次回起動時のプレイに反映されます。
ついでにデシベルで個々に音量をあわせていたのが、私の環境もヘッドホンが片方からしか音が出ない環境でして不安だったので別の方法で全BGM曲の音量を統一しました。
効果音の方は単純に統一していいのか迷ったのでしてません。あまりに音量が大きいのがありましたらご指摘下さい。


それで実際、どんなに美人の嫁でも一人だと飽きるのは当たり前の話なので、このゲームは無限のハーレムつくって・・・という考えなのですが、一人の女の子しか用意できてないという現実で、作者もテストプレイで何度も何度も続けてできないよ、って時に音楽をノリのいい曲や歌に変えてました。そうするとがらっとHシーンの雰囲気が変わって特に自分の好きな曲だと踊りたくなったりもしたので、せめてHシーンの音楽を変えるMODを最初に配布したかったのですが、プロテクト製品の仕様でお控え下さいと言われました。
親が来たモードや主人公のお部屋画像の置き換えも外部ファイルですし音楽だっていいじゃないと、まだ疑問もあるのですが、お控え下さいと言われれば仕方ありません。
それで、ほしにくさんからボリューム変更の要望があり、ああ、それならボリューム0にしてユーザーさんの方で別アプリで音楽流してもらえば代案になるかと閃いたのがコメントに書いたことです。
その時はHシーンだけ無音に設定できるようにしようかとも思ったのですが、ユーザーさんの手の作業量としては
あんまり変わらないかな、と今回は見送りました。
Hシーンに限らず、戦闘やフィールドの曲も本当は自分の好みの曲に設定できるMODをつけたいところです。私なんかは先ほど書いたソーサリアンのBGM集など昔買って持っていますので昔の思い入れのあるゲームの曲に置き換えてやってることがあります。
好事家版からプロトタイプワールドに移行してMOD可能になったらぜひやりたいことです。

作業の合間に教えてもらった雷神見てきたのですが、なぜだか昔楽しんだ色んなゲームが頭に浮かんだりして、わくわくが止まらない感じであちこち見て気づいたらMODのスクリプトの仕組みを一生懸命見てました。既にこんなに充実したものが販売されていて、こういうやり方もあるんだなあと大変参考になりました。
休憩のつもりが時間を忘れかけていたので急いで作業に戻った後も、妄想やアイデアが勝手に次々に頭に浮かんできて手が動いてない状態もたびたびです。
こういうわくわくは疲れとか今回たくさん売れすぎたプレッシャーを吹き飛ばしてくれました。今後たびたび見に行って研究しようと思っています。ゲームをする時間の余裕ができたらSLG部分つくる前までに購入して参考にしたいですね。オルドとか性格の動物とかどんな感じなのか非常に気になります。
こういうMODのスクリプトの管理、ゲームへのアクセスの仕方もあるんだなと勉強になります。
なんせ2年半前から、その前は仕事で殺されかけて、その前は・・・色々あって前作をつくる前にいくつかやった同人ゲーム以外は長い間まともに面白いゲームをした記憶がありません。なので幼き日々のPC98思い出補正ばかりなのですが、またいいのがありましたら教えていただけると勉強しに行きたいと思います。当分は雷神ですね、まだ頭の中でぐるぐるしていて書ききれないです。

こんなに売れたのは、みんなお盆休みあるからなんですね。
私はお盆休みあってもせいぜい1、2日しかない業種ばかりだったので全然頭になかったです。
blogのアクセス数とかも販売前は1日0~6人くらいだったのでこのお盆中は別世界です。

それではまた次回のblog記事でm(__)m

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索