思い出補正98 2018/08/18 04:26

調査結果←(臨時)アップデート結果ご報告のお願い

※この記事はDLsiteblogがサービス終了するため、DLsiteblogから移行させた昔の記事です。
(カテゴリや絵文字などは移行できないのでDLsiteblogに掲載時の記事と異なる場合がありますが、そのままにしておきます。)


こんにちは。今回初めてのアップデートになりますが、皆様旧バージョンのセーブデータを新バージョンへと正常に引き継ぐことができましたでしょうか?
現在こちらのコメント( 8 )の下の方で2名の方が旧バージョンからセーブデータを引き継ぐと、エラーコード:SAK1061-11-C0000005が出てしまうという報告をいただいています。

私自身はプロテクト付加後の製品を持っていませんので、元のプログラムでしかテストを行っておらず、確認しようがありません。(そもそも私も最初のバージョンを自分で買っておいてアップデート時のセーブデータの引継ぎを確認できるようにしておくべきだったかもしれませんが、自分の製品を買うという発想がありませんでした。)
エラーコード:SAK1061-11-C0000005は私がプログラムで表示させているゲームではない、外のエラーコードになります。

それでお願いがあるのですが、正常にセーブデータを引き継げたという方はコメントか、コメントが書き込みづらかったら”初めにお読み下さい.txt”にある連絡先のメールにご報告下さい。

今回のアップデートではプログラムはたいした変更をしていませんが、付加していただくプロテクトはデータを保護するという発想は素晴らしいのですが、前作の時にプロテクトをかけるとレスポンスが変わってしまうことがあって対策に苦労しましたので、ちょっと癖のあることをやってるのかなという印象があります。
それでもしかして他に誰も報告しないだけで、みんなエラーコード:SAK1061-11-C0000005だったら・・・と不安になりました。その場合は対応策も考えないといけませんので、セーブデータを正常に引き継げた方がおられましたら、一言で構いませんので上記の確認のためにもぜひぜひ作者までコメントなり、メールなりでご報告いただけるようご協力お願いいたしますm(__)m


エラーコード:SAK1061-11-C0000005が出た方は、この作品は永続的にアップデートする作品ですのでセーブデータが引き継げないのは由々しき問題です。
調べた結果こちら
http://www.dlsite.com/home/faq/detail/=/type/user/mid/3/did/342
具体的な操作はこちら
http://www.dlsite.com/home/faq/detail/=/type/user/mid/3/did/21
他に問題あればこちら
http://www.dlsite.com/home/faq/list/=/type/user/mid/3/sid/13
このあたりを参考にして問題解決ができないか試してみて結果をご報告いただけると助かります。

作者はセキュリティソフトがあやしいと思っているのですが・・・
何分にも初めてのことでお手数をかけますが、アップデートでのセーブデータの引継ぎが最初に安定してできることはこの作品の必須事項ですから、ご協力いただけるようよろしくお願いいたします。

正常にセーブデータの引継ぎができたという報告がなく、どうもプロテクトの影響のような気がします。
本日、プロテクト付加後の製品が動作するスペックのPCを借りてきました。
プロテクト製品は自分で買わないと認証できないそうなので、これから私の方で製品を買って色々調べてみます。しばらくお待ち下さい。

DLサイトさんに問い合わせするとサポート窓口をご案内するようにというお返事があったのですが、どうもこの問題につきましては現時点では私がまず先に自ら調査した方がはやい気がします。
この件でのDLサイトさんへのお問い合わせが重なりますと、ご迷惑がかかりますので、しばらくお待ち下さい。
以後経緯など進展、皆様にお願いしたいことがができましたらblog記事にしますので、その時はよろしくお願いします。
最初はこういった問題を解決しながら前へ進まないといけないことがいくらか発生してしまう可能性があります。
安定するまではこういった作業に時間をとられて、ゲーム要素の追加が遅くなることもありますが、ご容赦いただければ幸いですm(__)m

自分で購入してやってみました。結果は同じくエラーコード:SAK1061-11-C0000005です。
**これは間違いなくプロテクトがセーブフォルダの変更をはじいていると見ました。
またセーブファイル自体もおそらくプロテクトに変更されて別物になっていました。
どのようなPC環境であってもこのエラーになるはずです。
DLSITEさんにプロテクトについて問い合わせしましたので、経過をお待ち下さい。

で、100人目の購入を自分でするはめになったのもくやしいですが、自分でプロテクト付加後のゲームをプレイしてみて、もっとくやしくて泣けたことがありました。
まだ評価はいれてませんが、私ならプロテクト付加後のこのゲームをやったら評価は★1をつけます。
という訳で★3~★5をつけてくれた皆さん、本当に優しい方ばかりのようで私にとってはとても幸運なことでした。

なぜ私は評価★1をつけるかとかはDLSITEさんからの返答が来ましたら、対策を考えて新しいblog記事を書きます。
yamakenさん、ほしにくさんのご報告とわざわざ確認してくださったkuronさんのご報告がないと私もまったく気づかない問題でした。ご協力本当にありがとうございますm(__)m**

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索