【進捗】ナイトインザダークネス途中経過。CG枚数とかシーン数とか。

現在制作中の女騎士ゲーム『ナイトインザダークネス』の制作進捗の報告記事です。(予告ページから体験版がダウンロードできますので、気になった方はリンク先から)



■バグチェックは大変だよねという話

バグチェックや細かい修正作業にまいってきたらひたすら無心で腹筋とスクワットをしてはまた作業に戻ることの繰り返し。

やればやるほど、バグチェックって一人で行う作業じゃねぇなコレ!ってなりますね。



(↑最初はシルエットで済ませようかと思ったけど流石に無味過ぎるかなと思い用意したエネミーグラフィック。こういうのもポツポツあります。この女性にエロシーンがあったりするわけではないので完全に遊びの部分です。)

RPGツクールはRPGを作る機能が充実しているツールであって、RPGを完成させる機能が充実しているRPG完成サセールというツールでは無いことがヒシヒシと感じられます。

ボス撃破後のシーンの微修正と表示のチェックをするために「何回このボス倒せばいいんだよ~!」、と頭を抱えていると次の瞬間に「待てよ?ならチェック用に使うと相手に99999ダメージくらい入るデバッグ用アイテム作って使えばいいのでは?」、と閃いて組み込んだりと、こういった作業はこういった作業で経験値が蓄積されていくもんなんだな、と不思議な気分になります。

そのせいで新たな見落としが発生する場合もありますが……



(↑シーンチェックで見返してた際に何か良いなとなったセリフ。どういったシーンで使われてるかは伏せますが、凌○ばかりじゃなく少しですがほんわかテイストのエッチシーンもありますよということで。)

■CG枚数やHシーン数の話

販売登録ページの素材作りに使うために、テストプレイ中に本編のスクショをポチポチと撮りつつ進めてます。
素材作りの際に必要なゲーム中のCGの枚数やシーン数なんかも数えており、

・基本HCG枚数:31枚
・Hシーン数:41シーン
(比較的長いものが12シーン、短尺のものが29シーン)
・差分枚数が全部合計すると212枚(スクロールシーンの一画面化の枚数は除外)

各方の販売ページで当たり前のように使われている「基本CG枚数」という単語に、専門用語過ぎんか?となりつつなので数え方の間違いは多少あるかもしれませんが、このくらいだと把握していただければ。
立ち絵の表情差分やその他イベントで使うものも合わせると650枚近くゲーム内のpicturesフォルダに入ってました。小規模なゲームなんでまぁそんなもんかという気がします。


というわけで、地味な作業の繰り返しになっていますので特にお見せ出来るものもないので、今回の記事は短めです。

販売開始の際に割引設定する方法なんかも調べておかなきゃならないし、わー!ってならない程度にひとつひとつリストを潰していく日々はもうしばらく続きそう。

はやく発売日を確定できる段階にいきたいですね。では。

【 500円プラン 】プラン以上限定 支援額:500円

ゲームに使用するイラストのフルサイズ先行公開。制作段階、雑感等。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:500円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索