かもめし屋 2023/09/29 00:19

★「Monsters' Night」サポートページ ★


この記事は「Monsters' Night」製品版のサポート記事です。
現在の最新バージョンは1.3.1(2024/04/20リリース)です。

不具合報告

以下のURLまたは本記事のコメントからお願いします。
Google フォーム:https://forms.gle/tUT9bZvmGs6QgnpZ6

不具合

◯コダマの回転攻撃の出始めに触れると行動不能になることがある(1.3.0~)
不具合報告フォーム(2024/04/23)より。
コダマの回転攻撃の出始めにダメージが正しく設定されていませんでした。直前のコダマの攻撃が拘束技だった場合に進行不能になることがあります。


◯全般的にフレームレートが低下する、安定しない(1.2.1で改善?)
不具合報告フォーム(2023/10/3)より。
PCスペックが十分でもフレームレートが安定しない場合があるというご報告をいただいています。基本的にもっさり動いていて、何秒か経つと一気に進むのを繰り返す。という症状のようです。

バージョン1.2.1にて関係のありそうな設定(垂直同期、最大FPS)を調整する機能を追加しました。垂直同期なし、最大FPS120等にすると症状が改善するかもしれません。
(特に問題が起きていない場合はデフォルト(垂直同期あり、最大FPS制限なし)推奨です。)

同じ症状にお困りの方、または上記機能で症状が改善された方がいらっしゃいましたら、お手数ですが本記事のコメントで情報を提供いただけますでしょうか。

FAQ

◯敗北時セリフのある拘束技(2023/10/05)
本編ボスはスライム、ドライアド、ラスボス以外に1つずつ、コダマは3種類あります。

◯キャラ別の拘束技の数(2023/10/07)
数え方に個人差がでるので回答が難しい質問です。
作者の認識は以下のとおりですが、人によっては多く感じたり少なく感じたりするかもしれません。
チュートリアル:2 スライム:2 ムルシエ:2 ドライアド:3 火蜂:2 エスト:5 レルネー:2 ミトン:2 フェッテ:2 エリザ:2 セミラスボス:3+2 ラスボス:9
コダマ:拘束4、投げ2

※「内部的に拘束の仕組みを使っているもので、ダメージのあるものはすべて拘束技」
「拘束中ゲームオーバーにならないものは数に入れない」「状態が遷移するものはまとめて1種類」「展開が同じ拘束はまとめて1種類」として数えた場合

◯「全解放した状態から」の特殊仕様(2023/11/14)
クリア済みのステージをボスの行動を「全解放した状態から」始めたとき、以下の拘束技が固定ダメージで開放する仕様からレバガチャで脱出する仕様に変化します
・フェッテの尻尾カウンター
・ラスボスのヒップドロップ

他にも通常時と全解放で変化する行動がありますが、拘束技の使用確率上昇などの些細な変化なので割愛します


◯多言語対応の予定(2023/10/03)
申し訳ありませんが対応言語は日本語のみとなります。個人サークルのため他言語のバージョンに対し十分なサポートをご提供できないのが理由です。

◯対応プラットフォーム追加の予定(2023/10/22)
プラットフォームはWindowsのみです。他のプラットフォームに対し十分なサポートをご提供できないのが理由です。

◯他のストアへの展開(2023/10/22)
現時点ではDLsite様以外のストアでの販売は予定していません。

不具合(解決済み)

◯コダマの拘束からすぐに脱出するとスタン状態が解除されないことがある(1.3.0)
バージョン1.3.1で修正済み。

◯「ダメージ量の表示」OFFにしてもダメージ量が表示される(~1.2.1)
不具合報告フォーム(2024/02/14)より。
バージョン1.3で修正済み。

◯アルカ(前半)が挟み込み攻撃を命中しない距離でも行う(~1.2.1)


不具合報告フォーム(2023/10/31)より。
バージョン1.3で修正済み。
開幕直後など空振りする状況でもこの攻撃を使用するとの報告をいただきました。
仕様どおりですが空振る様がバグっぽく見えるため、行動パターンを変更しました。

◯能力強化の存在に気づきにくい
バージョン1.1.0で修正済み。
休息所を初めて通過するとき説明が入るようになりました。

◯後半ステージの難易度が高い(1.0.0~1.1.0)
バージョン1.2で難易度(若干)緩和。

◯F10キーでリトライしたとき画面がおかしくなることがある(1.1.0)
バージョン1.2で修正済み。
ゲームオーバーになった状態でF10キーでリトライすると、ゲームオーバーの選択肢が残ったままになります。ステージセレクトに戻るか、イベントパートを見ると直ります。

◯セミラスボス撃破後そのままラスボス戦に突入すると、最後にラスボス戦をプレイしたときの全解放/モード固定の設定でラスボス戦が始まる(1.1.0)
バージョン1.2で修正済み。

◯画面サイズが画面端ドラッグで変更できてしまう(16:9以外の縦横比になる)(~1.2.0)
バージョン1.2.1で修正済み。
ドラッグによるサイズ変更をできないよう修正しました。

◯フェッテの拘束攻撃をうけたとき操作不能になることがある(~1.2.0)
バージョン1.2.1で修正済み。
拘束とボスの怯みが同時に発生した場合にプレイヤーが消え、操作不能になる可能性がありました。怯み時にプレイヤーを解放するよう修正。同様の現象が起きる可能性のある他のボスも修正しました。

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索