タランボ 2020/04/09 17:32

作業場の照明をLEDにしました

こんにちは、タランボです。

作業している部屋が蛍光灯の照明だったのですが、LEDの方が電気代安くなるよなってことで思い切ってLED照明に変えました。
値段も5000円くらいで、照明器具自体も軽くて、こんなので大丈夫なの?って感じでしたが、取り替えてスイッチ入れたら、まぶしッ!目がー目がー(ムスカ状態)

明るさも変えられるし、使わないだろうけどタイマー機能も付いてるし。

あとはCGの色合いがどうなるかですが、使ってるモニターの発色もASUSとEIZOで違うし、ワコムの液晶タブレットでも違うので、いろいろと見比べながら試してみようと思います。

パレットの色を決めるのは、日中の太陽光が入る時間にやってますので大丈夫だと思うんだけど、夕方の今、部屋の中を見回すとやっぱりちょっと青っぽいかな。

後は電気代がどれくらい減るか?変わらないか?楽しみです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索