タランボ 2020/05/17 11:43

パソコンのスピーカー

こんにちは、タランボです。
普段使ってるパソコンはネットや事務テキストを主とする1台と、液タブを繋いでいる開発用の1台の2台体勢で使っています。
液タブパソコンの方でも音を聴く作業が今までより多くなりそうなので、スピーカーを付けようと思って、ネットをまわっていたらCREATIVE PEBBLEV2っていうまるっこいのが良いらしいのでそれを買ってみました。
スピーカーは上を見たらキリがないので、予算3千円くらいで探しました。
スピーカーを買うなんて4~5年ぶりです。

実際に作業中に鳴らすのは、テキストパソコンの方が多いので今まで使っていたエレコムのスピーカーを液タブパソコンへと回して、新しいスピーカーはテキストパソコンに付けました。

新しいスピーカーで、何鳴らそうかなってことでiTuneに入ってるワルキューレ(マクロスΔ)の曲をかけてみたら...おお、なんか今までより音の厚みが増した感がする...

じっくり聴くならもっと良いスピーカーでとなるのですが、作業中のイージーリスニング目的だと、程々で良いのです。
これは買って良かったな。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索