タランボ 2021/04/17 13:32

山田五郎さんの「オトナの教養講座」が面白い

こんにちは、タランボです。

息抜きでyoutubeを見ているのですが、山田五郎さんの「オトナの教養講座」が面白いです。
有名絵画を元に、その絵を描いた作者の話をしてくれるのですが、ここを見に来てくれている人達にお薦めなのが、

【ドガ】エトワールは元祖NTR絵画?!

という回です。
(面白かった!という人は、その次の 【不気味な彫刻】あふれるキモさの訳とは?ドガの「14歳の踊り子」 もお薦めです)

誰もが一度は見た事あるわーというドガの描いたバレエの踊り子の絵に、さりげなく描かれている黒服の男性の正体は?という事を発端に話が進むのですが、

ドガはとにかく女性が好き!踊り子が大好き!
でも真っ正面から見られない恥ずかしがり屋なドガは、視線を合わせられない。
だから背中や足が好き!かがんで靴紐結んでる姿とかたまんない!
当時のバレエダンサー達は金持ちの愛人になるのが夢。
くそ、こんな可愛い踊り子達が!金持ち達の愛人になっていくなんて!
という、かなりのこじらせ具合を、絵に叩き込んだドガニキまじハンパねぇ。
でもシャイなドガは生涯独身でした(というのがまたなんとも言えないね)

学校の美術の授業だとNTRなんて言えないし、かなりディープな内容なのですが山田五郎さんの軽快なお話で進んでいきます。

見終わる頃には、ドガさんはまさにドロッドロの想いをCGに叩き込む俺たちの大先輩なんだなっていう親近感が湧きまくりです。ドガニキサイコー!

他の動画も面白くて、これを見たら絵画の世界がさらに興味深く思えてきます。
お薦めです。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索