投稿記事

2023年 12月の記事 (4)

アングリード 2023/12/28 22:35

けつあなゲーム制作日記12

進捗としてはイマイチなんだけど、メモとして今チャレンジしてることを上げておく。


◆壁が閉まって玉が一列に並び排出される
今作ってるのはゲームオーバー時(天井に触れた時の挙動)の処理で
運動会の玉入れの後に、ひとーつ、ふたーつ、みーつ…と、
入れられた玉を排出して数える処理…なんだけども、ちょっと挙動がイマイチ。


◆詰まるんだよなコレ
バネの力強すぎるのか、大きい玉とかでつっかえるんだよね。
バネ弱くしても良いのだけど、出来るだけギチギチになって欲しさがあってぇ…
玉出すときは腸壁擦って欲しくてぇ…
今はspringJointで入口付近の繋いで引っ張ってる感じ。

動きの流れとしては
「天井(肛門付近)が刺激されて限界になる」
→「急激に収縮(壁が閉じる)」
→「玉が押し出されて排出」
みたいな…


壁をうねらせて絞り出すみたいな動きも考えたんだけど
DoTweenで十数個のボーン直接さわって動かすのもどうなんだろうなーって
一回実装して封印中。

DoTweenでは歯磨き粉をひねり出すみたいな動きも作ってみたりした。
こんな感じでネットリ動くのも悪くないけど、ちょっとテンポ悪い+玉が多いと後続が続けない+物理演算でポーンと外に弾けてしまう可能性があるから、うーんどうしよ…という感じ。

うーん、どうしようかなーっ!!

アングリード 2023/12/17 22:04

けつあなゲーム制作日記11

今回実装したのは制作を休止したゲームから持ってきた
エクセルから読んだテキストを顔画像とフキダシ付き出力する機能

◆画面下方をクリックで進む。画面上方をクリックで戻る。

unity触り初めの頃に作った物だったから、
だいぶ混沌とした書き方してて、修正に思ったよりかかってしまった…



◆出力するとこんな感じ。うにかに


◆こんな感じにExcelで管理して呼び出せる

これでちょっとした会話が入れやすくなるって寸法よ。


左下、とりあえずで描きかけの絵を配置してるけど
ただ拡大縮小してるだけではイマイチなので、
SpriteStudioで動かすのも検討中。

待機部分だけドット絵で頑張って動かして、
他はSpriteStudioで変形メインで作ってみるのも良いのかなー。どうなんだろ。
試しに鎖だけ動かしてみたりしてたんだけど、なかなか慣れなくて大変。

アングリード 2023/12/05 20:45

けつあなゲーム制作日記10

そろそろ絵が欲しいなーって気持ちになったので描いてた。
これが左側に常に表示されてる感じになる予定。


◆イメージ的には鎖の魔法で拘束されて尻穴好き放題される感じですわね。

顔、良い感じに不服そうな顔にはなったんだけど、
あんまりエッチな風にならない気がしてきた。

あとうっかりしてたんだけど、これ服着せたら隠れちゃうんじゃ?
どうしよ…


プログラムの方、なんとなくどうするかは定まったので気持ちが向いたら進めていく

あとコレ。シェーダーっての試してみた。


◆いいねこれ
該当オブジェ以下のレイヤーに全部ブラー掛けられるのね。いいねぇ。使ってみたい。
具体的には絶頂時に画面を曇らせて、水滴を散らせるみたいな。
まぁ、水滴が描けない可能性が高いけど…

◆参考にしたとこ
Unityで手軽に2D擦りガラスシェーダー
https://qiita.com/ruccho_vector/items/651f760b3240a253bd1d

アングリード 2023/12/01 22:38

けつあなゲーム制作日記9

背景がさみしいので仮にタイトルロゴを使ってループ表示させてみた。
ちょっとはゲームらしく見えるようになった気がする。


あと動画だと確認しずらいけど、少しだけ箱の中が脈動する感じに。
息遣い?生きてる感を出してみた。箱だけど。

今は呼び出しだけで処理繋がってないけど
天井にボールが当たる→全てのボールが停止→ひっくり返って排出
みたいなイメージ。


あとはそうだ。良い感じに当たった時に壁にテキストが表示されるようになった。
良い感じかどうかは調整中。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索