6週目+:MMDのでイメージの製作は無しで・・・ すみません!

表題の通りです! すみません!
理由を書きますね・・・

なんで止めるの?

イメージとの剥離

すでにキャラクターイメージは出来ていて、それに合致したのを探したんですが
無いんですよね・・・
あまりにかけ離れたイメージだと実装時にナニコレとなっちゃうかもしれない・・・

お金がかかる

ということで、キャラクターイメージに沿ったモデルを製作してもらうと
たたき上げ用なのにお金がかかる・・・
それならイラスト依頼に使おうよ・・・と

イラストを頼む意味がない

そもそもモデルをつくると、イラストを頼む必要ないじゃん・・・
モデルでイベント作ればいいし・・・

時間がかかる

そうなるとある程度、イラスト依頼で分業出来る
イベント製作という作業が、モデルからポーズを作成するという形で
すべて乗っかる・・・!
さらに製作スピードが落ちる・・・!
ツールの習熟に時間が必要・・・
さらにさらに、製作スピードが・・・堕ちるっ!

そもそもとして・・・

実はゲーム開発開始時に、もうイラストレーターさんは決めていたんです
この人のキャラクターでゲーム作りたい!と
なので、はなからモデルを使用してイベントを実装する気はないんです

結論

リターンよりリスクが大きく、無くなりました・・・
ほんとすみません・・・

じゃあ紹介どうなんだよ!

ホントどうしよう・・・
いっそ画像無しで紹介するか?
それとも待ってもらうか?
ということでアンケート取ります・・・
ご回答よろしくお願いいたします・・・

ちなみに

今参加している支援サイトではAI生成画像は掲載禁止なんですが、
OKであればたたき台として使用できました・・・
もちろん、実装時はイラストレーターさんのイラストになります
ここもネックなんですな・・・

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索