kotaro / 俺時空 2024/06/01 21:05

SlashRush #5 / ステージの表示

やっと進捗が発表できるぞ

お久しぶりです。
今回はやっとこさSlashRushの制作がまともに進み始めたので、進捗を公開しようと思います。
不定期更新とは言えどエターナらないように頑張ります。

見せてもらおうか、進捗とやらを

今回の記事で発表する進捗は「ステージの表示が出来るようになった」ということです。
まあ見てもらった方が早いですね。


こんな感じでステージを表示できるようになりました。
一応スクロールもできるのですが、昔のドラ〇エとかF〇みたいにカクカクしてます。
RPGとかならこの方式のスクロールでも良いのですが、SlashRushはアクションゲーム。滑らかなスクロールの方が目も疲れないし遊びやすいです。
まあそれは後々実装することになるので、とりあえず今はステージが見えるようになったぞということだけ。

これからやること

ステージの表示が出来たのは良いものの、裏を返せばそれだけしか出来ていません。
操作できるキャラクターもいないし、本当にただステージを眺めることしかできません。
ということで、これからやるべきことをいくつかまとめましょう。計画性は大事ということを過去の自分が立証しています。

優先度高

  • 操作キャラクターの制作
    やっぱりこれは大事です。
    ステージが出来たのなら、そのステージを動き回ることのできるキャラクターが欲しいです。
    ゲームとしても重要な存在ですからね。優先度は高いです。

  • 判定周りの実装
    ステージが出来ても、当たり判定が存在しなければただのハリボテです。
    操作キャラクターを作ったとしても判定が存在しなければ無限に落ちていってしまいます。
    これも必須なものなので、早めに取り掛かりたいですね。

  • システム周りの実装
    移動したときに画面がスクロールするとか、エリアを移動したときに画面が遷移するとか。
    ゲームとして重要なシステム部分の実装は早めに取り掛かる必要があります。
    なんせこれがないとテストプレイすらできませんからね。

    優先度中

  • ステージギミック等の制作
    ただステージが存在するだけではお散歩ゲームと何ら変わりません。魅力的な敵やギミックの存在こそがゲーム性を引き立てるものです。
    リメイク前に存在していたものを流用する予定なのでそんなに手間はかからないと思いますが、優先度で言うとやや低め。
    ある程度基礎的な部分が固まってから取り掛かっても良いでしょう。

  • ステージ関係の調整
    リメイク前、ステージ関係のプログラムにいくつか不具合がありました。
    これらを修正し、調整を加えることでより完成度の高いゲームにしたいです。
    これもある程度完成が近づいてからで問題ないと思います。

    優先度低

  • プログラムの最適化
    最適化という言葉を使いましたが、可読性の向上とか重複処理の修正とか、とにかく書いてるコードをより良いものにするための作業ですね。
    これはそもそもコードがある程度完成していないと修正もクソもありません。この作業を行うのは結構後の方になると思います。
    とはいえ重要な作業であることには変わりありません。プレイヤーの目には見えないところで、ゲームの改良は行われるものです。

  • システムの改良
    今実装出来ている場面の切り替えやステージの表示。ネットの知識を見よう見まねで実装しているため、結構ごちゃごちゃしたコードになっています。
    これらを修正、改良し、扱いやすいコードにするという作業です。
    正直個人製作のゲームなので自分さえ分かっていればどうとでもなるのですが、やっぱ掃除って大事じゃん?

専門的なお話

普段ゲームを「遊ぶ側」の方にはあまり縁のないお話をさせていただきます。
上の方で優先度低としたシステムの改良ですが、これはあくまで「ゲームとして遊べる状態までもっていくための優先度」として書いています。
つまり、システム自体動いてはいるので優先度低に入っているわけですね。
でもね、僕としては早めに改良したいの。

たとえばステージの表示。これめちゃくちゃ力業で実装しています。
具体的に言うと、30行100列くらいの二重配列に対応するマップチップの番号を入れてます。 気が狂う。
手っ取り早いのはCSV読み込みとかなので、このあたりのコードを早めに実装しておきたいですね。後が楽なので。
あとはシーンの切り替えですね。これはネットで調べたものを見たまんま実装しているのですが、僕があんまり理解できていません。 やばい。
ある程度関数とかの動きは理解しているのですが、じゃあ自分がやりたいシーン遷移をこの方法で実装できるかと言われたら無理です。
とはいえ素人並の僕でも「便利なもの」であることは分かるので、なんとか扱えるようにしたいですね。

おわり

こんな感じでした。なかなか忙しい日々を送っているので、不定期更新とした昔の自分を褒めてあげたいですね。記事の読者様からしたら定期更新の方がありがたいとは思うのですが…
次回の進捗は、おそらくプレイヤー関係か、ステージ関係の話になると思います。
今のところ目立ったバグなどは発生していないので、このまま何事もなく制作が進むことを願いましょう。無理だろうけど

それじゃ、またね。

最新の記事

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索