ミシン 2022/03/28 23:45

開発日記[ある日のりんご店]

本日は、ひきつづき王様のドットなどを描いております。
散歩の帰りに、カフェの前を通ると「お昼のパスタをはじめました!」…しかもワンコイン!の看板が目に入り、早速入店してみたミシンです。
こちらのアパートの横にあるカフェはひさしぶりで、ちょっと時間が遅かったので、お客さんはいませんでした。尋ねると「大丈夫ですよ」とカウンターの奥からマスターの小父さんが返事をしてくれました。去年は喉をやって検査入院をする前のあたり、人生で一番食べるものについて気を付けていたときは、よくここでサンドイッチを食べていました。そのときは、小母さんのつくる野菜たっぷりのヤサイサンドを、セットのコーヒーはミルクにしてもらって、いつも花の飾ってある棚の隣のテーブル席で頂いてました。
しばらくすると、出てきたパスタはバジルの葉を2枚のせたボロネーゼで、大きめの陶器の器でした。それがとても美味しくて、あと10秒早かったらパキッとなるのでは?と思うくらい芯のしっかりしたアルデンテ!と、ゴロゴロの柔らかいお肉の食感が良くて、大粒の粉チーズもいい塩梅でした。小皿のサラダは、オリーブオイルと細かく砕いたかりかりベーコンがかかっていてこちらも絶品でした。これは、ワンコインで食べてはいけないのは!?と、ちょっと申し訳なくなるくらいでした🍝✨
お水を注ぎに来たマスターに「美味しかったです!」と言ってから、少しだけお話をしました。カフェはもともと午前のモーニングだけの営業だったため、午後は小父さんがランチを預かることになったとのことでした。それとやっぱり小父さんは、以前は洋食屋さんで創作メニューまでされていたコックさんでした。ワンコインなのは「宣伝も兼ねて最初だけだよ」ということだったので、もちろんその翌日も食べに行きました。ちなみに、日替わりパスタはアスパラとベーコンのトマトソースでした!
近所に美味しい洋食を出してくれるお店が出来て、嬉しいミシンでした。


りんご店の昼下がり

何やら騒がしいりんご店のお昼下がりは、猫さんが外で見つけてきた桜の花の枝の話題で盛り上がっていました。猫さんが得意そうに話す満開の桜の花に、王様も興味がしんしんのご様子です。
一方、二階の窓際では、岩鬼さんと手品師さんが、仲良くしているちびっ子たちを眺めては「上手く打ち解けたようだ」と、安心しているようでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

先週末は日曜日の、大阪城の桜の写真になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/03に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索