ミシン 2022/07/14 00:40

開発日記[海開き🏖]

本日は、ヤシの木のドットなどを描いておりました。
先日は「この間のお土産どうだった?」と、ご近所の友人から連絡がありそういえば!とさっそく冷蔵庫にあった北海道のカニの炊き込みご飯をつくりました。
全部パックで入っていた具材とスープをお米と一緒に炊飯器に入れてスイッチを押すだけで、なんと炊き込みご飯がお手軽にできてしまいました。蓋を開けるとカニの香りが…!良い感じにおこげも入ってとても美味しかったです。ただ「具はキノコと油揚げだった」と、要らないことも正直にレポートすると「そうかあ」と、通話を終えました。
2合もあったので、翌朝もご飯を頂いていると…なんと釜の底にごっそりカニの身が残されておりました。「こんなところに!」と嬉しい驚きの朝ごはんを美味しく食べながら、まあまた会ったときにでも伝えておこうかな?と思うミシンでした。
カニと言えば、随分昔に近所の叔父さんがしている小料理屋台に遊びに行ったときに、たまたまお客さんが持ってきた沢ガニ?をそのまま素揚げにして、食べさせてもらったことがありました。殻ごとバリバリなのですが、カニのうま味の濃いスナックみたいで、すごく美味しかったです。
それっきりその料理は食べてないですが、たまに河原でザリガニをみつけると…「これももしかして?」と、ちょっと思い出してしまいます。


早めの海開き

そろそろ海も良いかもしれないと、黒さんを誘って海水浴に来たポニ子さんです。
まだひと気のない静かな砂浜は、ヤシの木の木陰でのんびりやすんでいると、日ごろの疲れが癒されそうです。ウーバーきのこさんがりんごさんのお店からつめたい特製ジュースも配達してくれました。りんごさんは好評なら、夏は海の家も良いかもしれないと考えているようです。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

河原でみつけた生き物の写真になります。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2022/07に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索