ミシン 2022/11/10 00:15

開発日記[落葉で焼き芋]

本日は、主に新しい家具を使った部屋の内装工事などをしておりました。
昨晩は、皆既月食を観てひとり屋上で大興奮していたミシンです!
雲一つなく、肉眼(眼鏡あり)でもばっちり見る事が出来ました。月食といえばニュースなどで知ったときには、もう終わっていたり雲が出ていたりでまともに観れたことは今までなく。ミシンには色々な条件が初めて揃った皆既月食でした🌙
それからしばらく屋上で眺めていて「うちにケプラーがあった!」と部屋に戻って双眼鏡を持ってきました。ずっと前にバードウォッチングが趣味の先輩についていく用に買った中古のもので、本隊にKEPLERと書いていました。
久しぶりに使うので、始めは月を探すのが大変でしたが…月の真下の駐車場の看板を目印にしてみつけると、上からぬっと丸い月が出ました。模様もわりと見える赤い月は、でももっとしっかり見えなくなるものと思っていたので、いつもと変わらないのでは?と思いました。…が!そのあとで、月食が終わり戻っていくときは、再び反射を始めた光が、真っ白に月の輪郭で光るのをみて、すぐにいつもの月の明るさを思い出しました。
ミシンがアパートの屋上に出た19時半頃はすでに、月食状態の赤い月で、21時前にまた光が戻りだして22時にはすっかり元の満月でした。その間は、部屋に戻ったり出たりしながら、写真も撮り。あと、下の自動販売機でこれも久しぶりのUCCの缶コーヒーを買って飲む事が出来たので、大満足の皆既月食でした。
ライブカメラの動画も観ていると、この皆既月食は実は冥王星食にもなっていて、それはかれこれ442年ぶり。前回は本能寺の変の二年前にあったそうです。色々想像してしまいますがっ…その頃には双眼鏡はあったかな?なにか織田信長なら持ってそう…とか思いつつ。昔の人はでも目も良さそうなので、ミシンよりもはっきり見えていた可能性がある気もしました💦

お芋!

秋の収穫祭!また平和になった森でたくさんお芋を見つけてきたので、りんご店の前で集めた落ち葉を使って、焼き芋を始めた猫さんたちです。
早くに釣りに出かけていた岩鬼さんが帰ってくると、一緒に来ていた王様がすぐにお芋の焼ける香ばしい香りに気が付いて、なんだなんだと駆け寄ってきました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

皆既月食の写真になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

  • アイコン
    床下 ID00086841
    スマホと望遠鏡で結構綺麗に撮影できるものなのですねぇ。

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索