ミシン 2023/08/22 00:35

開発日記[ふたりで花火]

本日は、やられドットの続きなどを進めております。
さきほど買い物から戻ってきてから、紙を買ってくるのを忘れていたことに気が付いて。またドラッグストアに行ってきたミシンです🚲~
道は暗くて日が落ちてから2時間くらい?していたものの、まだまだ蒸し暑かったです。そういえば今日も、夕方頃にゴロゴロと雨もないのに遠くの雷の音がしていました。実は、昨日の日曜日も同じくらい、日が暮れ始めるころに音が聴こえて「花火でもしているのかな?」と、作業の手を止めてベランダから、外の三本柱みたいに並んだ大きな雲を観てました。今年は色んな所でやっているみたいで、久しぶりに打ち上げ花火を観るチャンスだったのですが、まだ観れていないので、やや気になっております🎆
花火と言えば、昔おじいちゃんが大量にロケット花火を貰ってきて、昔あった防波堤。実家は100歩くらいで海があるところだったので…そこで飽きるまで飛ばして遊んだのを思い出しました。今思えば、そこの防波堤はかなり年季の入ったもので、恐らく手摘みした?色も形も大きさもバラバラの石が積まれてました。幅は狭くて畳の縦くらい。裸電球が傘をさしたみたいな電灯のところから斜めに10m、折れてまた10mくらいでまた電灯がありました。その木製の柱の灯りの下に蛸壺が積んであって、小型の船も1~2隻繋げてました。
内側は潮が引いたら一部はかなり浅くなって、岩の間でカニとかかえり損ねた魚を捕まえて遊んでいました。いつか実家に帰ったときに、そこがコンクリで整備されていっちょ前にテトラポットとかおいてあったのをみて、すごく落ち込んだのを覚えています。
…!?ここまで書いていて…もしかすると勝手に感傷に浸っていて、あんまり伝わらないかもと今気が付いているのですが💦…雰囲気がかなり良くて…そう!(ミシンの記憶的には)クロノトリガーのときの最果てにちょっと似ている気がします!?いつも古い港があると、なんとな~く似た場所を探すので、たまに高得点の防波堤をみつけてテンションがあがるようなものです!…あっそれでいえば、写真にもとった場所もあります。またいつか、機会があればそういうのもご紹介してみたいです。その写真も…まだあるかな?…探しておきたいと思います。


森の打ち上げ花火

ミシン家具店のお祭りで「打ち上げ花火があります!」と、りんご店からの回覧板で来ていた連絡の日が今夜という事で、黒さんが思い出してポニ子さんと拠点のベランダから観る事にしました。時間の前に飲み物も準備していると、ドンと低い音が鳴り始めました!
「よく見えるね」と、ポニ子さんからコップを貰って、しばらくふたりで縁に立って眺めていました。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ネリさんの衣装についてのアンケート!の結果になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    謹んで特別名探偵賞をプレゼントさせて頂きます♥️

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索