ミシン 2023/10/21 01:25

イラスト[ポニ子さん]

本日は、ポニ子さんのイラストの続きを描いておりました。
冷蔵庫を開けたら「あ!」っと、近所のスーパーにお水を汲みに行くのを忘れていた事に気が付いたミシンです。
先日は、梨子さんご一行のお話を描いていて、北の谷の道中も作らねばと思い。マップチップをポチポチ並べて岩場を組み立てていたところ。石の遺跡ちかくの崖とあんまり代わり映えが無いので、道中のランドマークになりそうなものを探しておりました。
谷の近くの石の遺跡は水が多いので、谷に落ちる滝や、長い石階段とかの方面を通るのも、楽しいのではないかな?などなどのルートを考えつつ。何か参考になるかと、旅行した時の写真などを眺めていたところ。ふと、マルタ島でみた水道橋の事を思い出しました。
水道橋はアーチの石づくりの橋で、中に水路があり。水源から街に「水を運ぶのに使われていた」と、なにもない荒れ地に立つ壊れかけの石のアーチを見ていたときに。乗っていたタクシーの運転手さんが教えてくれました。
…ミシンは、そのときにも思ったのですが。水道橋はどうやって水を運んでいるのかな?結構長いけど…動力とかは?と、気になっていたのも思い出しました。なのでさっそく「水道橋」について調べてみると!西洋の水道橋で有名なのは「ローマ水路」の「ポンデュガール(※)」というものがあるらしく、これは2000年前の建築物とのこと・用途はもちろん水源から水を運ぶ水路!(※水道橋自体は、長い水路の一部です)なのですが、その仕組みは単純明快で、ただの傾斜とのことでした。
「え?」と、ミシンはマルタで観たそれは全然、傾いているようには見えなかったけど…と思ったのですが、それもそのはず。その設計は尋常じゃないくらい緻密で、一キロ当たり34センチほどの傾斜なのだそうです。「それはわからない!」です。
ちなみに、ローマ水路の長さは市内もあわせると350キロもあり、殆どは地下を流れていたそうです。そういえば、ローマを散策すると今でも水がわいている水飲み場がちらほらあります。ミシンはマルタ島に来てすぐ、お水でおなかを壊したので…飲みませんでしたが…💦一応、今でも飲めるそうです。
もしいつか訪れる機会があれば、名所!の近くにある、水道も観てみると面白いかもしれませんっ。ミシンは、ポンデュガールの橋はいつか本物を見たみたいと思います。…と、いつの間にか旅ガイドみたいになった今夜の雑記でした…っ


ポニ子さん

今週は。冒険のさなかに倒れて、ちょっとまずい状況のポニ子さんを描いてみました…///
秋模様の森は、夏ほど活発なモンスター植物さんも少ないようですが。実った果物にひかれてやってくる動物をとらえるものもいるので、まだまだ注意が必要のようです。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ポニ子さんのイラストの少し大きなものになります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索