投稿記事

ミシン 2024/02/22 00:20

開発日記[ただいまペンギンさん]

本日は、大きな樹の背景などを組み立てておりました。
なんかちょっと、目が…痒い。と思ったミシンです。
あんまり考えずに自然に手の甲でごしッとしてしまったところ、なぜかもっと痒くなる事態に!?これはもう間違いなく、あれだ「花粉症だ!」と思いました💦
今朝からの雨はお昼の買い出しの時間だけ、少し止んだので助かりました。ただもうずっと、それから雨がぱらついております。この雨でも、この痒さという事は…晴れた日にはどうなってしまうのか?今年はひどくなる前に、目薬を買って対策しておかねばと思います!
それにしても、こう雨が続きますと。河原の様子も少し心配です。今年は順調に花を増やしていたリュウキンカが、いつか見たような黄色い絨毯になるのかどうかと、気にしていたところでした。この間の柚子(八朔の疑いあり)の木は、まだまだ実が小さいので大丈夫だとは思いますが~…明日あたり、雨がやんで観に行けるだろうか?と、いうところでした。
あと雨と言えば、この間完全に遅刻している通学中の小学生を見て思い出したのですが。ミシンもその頃は、よく傘を勢いよく振って、バサッと逆さまにして遊ぶのをしておりました。全然、今の子でやっているのをみないので、もしかすると…知らない?いや、でもちょっと前にすぐそこのコンビニまで自転車に乗って傘をさしていたら(危ないので真似はしないでください;)風で傘がひっくり返りかけたので…、一度くらいはなったことがあるのではないかと思います。
ミシンはその傘で、通学路にある田舎のスーパーの壊れた雨どいから、ザーッと流れている水をためて、その重さで傘が元に戻るまで、どれだけ水を溜められるかというの謎の遊びをひとりでよくやっていました。…今、そんな子供がいたら、変な目で注目されてしまうなあ。と思った後で、気づいていなかっただけで昔からそう思われていた説も「考えられる」と。第三者視点でものを考えられるようになって、流石に少しは大人になったと思ったミシンでした☔


おかえりペンギンさん

北の山向こうの故郷から、りんご店に帰ってきたペンギンさんです🐧✨
「おかえりなさい!」と、りんご店のみんなに迎えられたペンギンさん。この少しの間でも、大分りんご店が恋しくなっていたようです。
山に雪が降って帰れるようになったところで、ささっと帰省して、故郷に戻っていたとのこと。先日は、梨子さんづてにみんな聞いていたのですが…きのこさんは、そこまで聞かないまま飛び出してしまったようでした。
(そういえば、きのこさんは?)と、気になったかえるくんの目に映ったのは…りんご店の玄関に置かれたカチコチになったきのこさん!?ペンギンさんが言うには、返ってくる途中の道で、見つけたのでコロコロと転がして持って帰ってきたという事でした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

きのこさんのお世話をするペンギンさんになります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/02/20 00:45

開発日記[雪山のきのこさん]

本日は、次の背景のドットを描いておりました。
今朝からもうずっと雨が降っていたので、お昼はアパートの下の定食屋さんですませてきたミシンです☔
豚とお豆腐のスープをいただいてから。午前中はまだゆっくりしていたママさんと、雨で散歩に行けないとか、買い物も大変だとかの天気のお話をしていると。そのうちぞくぞくとお客さんがやってきました。店内はカウンター席しかない!ので、ミシンの隣にはジャンパーを着たお父さんが座りました。ビール!と、注文したので気になってお話を聞いていると、お仕事が終わってそのままやってきたと言われておりました。聞くと、朝から草刈のお仕事をされていたとのことでした。
ミシンは河原の裾の草むらを思い出して、暖かくなってくるとどんどん草が伸びますね。と言うと、夏になると「場所によっては月に3回くらい草刈りをしないといけなくなる」と、言われました。河原では今、靴先くらいの背のリュウキンカがたくさん咲いていますが。夏になると、ミシンの肩くらいの高さまで草が伸びてきます。そうなってくるとさすがにちょくちょく河原でも草刈が入っているのも見かけていました。…あんまりこれまでは意識したことはなかったのですが~…そんなにたくさん草刈をされていたのかと。草の伸びる早さに驚きました。
お父さんは、その日は工場の草刈りでしたが、河原の土手…散歩しているところとは別…の草刈りももちろんあるとのことで。斜めの土手は大変だけど、その分お給金がいい!などなどいろいろと教えてくれました。
もっとお話を聞きたかったのですが、まだまだお客さんが来そうな気がしたので、ミシンは良いところでお会計をして出ました。思えば、散歩している河原だと、ヘビやヌートリアも居ますし、ミシンはまだ見ていないですが。モグラとかのレア動物も!もしかして見たことがあるのか?気になってきました。今度また、機会があれば聞いてみようと思いました。


雪山きのこさん

ペンギンさんが北の山向こうに帰ってしまったときいて、居てもたってもいられずにお店を飛び出してきたきのこさんです。
北の山の道中で、氷の魔法を練習していたちいさい魔女さんに出会いました。「こんなところで何をしている?」と、聞かれて(ペンギンさんを探しに来た)と身振り手振りで伝えるきのこさん。それなら確かに、ここを通って行ったけど…と聞いてから。また元気になって雪山を登り始めたきのこさんでした🍄✨


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

二月中旬の河原の写真になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/02/17 01:10

イラスト[戦う竜人さん]

本日は、竜人さんのイラストを描いておりました。
今朝は、河原で久しぶりにミドリガメさんを見かけたミシンです。
橋の上から見下ろすと、いつものカメ諸島の大きな石の、丁度斜面になっているところでこちらを見上げておりました。半身浴のように甲羅の半分をつかったまま、じっとしており。まだ半分寝ているようでした。
「久しぶり!」と、そういえばいつぶりだったか?少し気になり。今、昔の写真をさかのぼってみたところ。最後にカメさんをお見かけしたのは、12月の中頃でした。そう考えると、冬眠は2ヶ月程でしょうか?ミシンが思っていたより大分短いように思いました。
ほかに仲間はいないので、このカメさんだけが少し早めに起きたのかもしれません?いや、そもそもこのカメさんが、12月の中頃にみた最後のカメさんでもない…大きさは似ているけど、多分違うはずです。もし同じだったら、少し間のミシンくらいショートスリーパーかもしれませんが~。まあ妥当に考えると、一番早くに島民に入ったカメさんとか。そういうところなのかな?と思いました。
カメさんの近くには、ここにいつも一羽だけいるオオバンさんがスイスイ泳いでいました。ここのオオバンさんが来たのは1月だったので、この冬ははじめての顔合わせのようでした。このカメ諸島のあたりは、冬の間はオオバンさんをはじめ、コサギさん、カワウさんと、あと常駐の鯉たちがカメたちの留守を預かっておりました。これから、カメたちが目覚めてくると、また全盛期はカメたちの楽園だったカメ諸島が戻ってきます。おそらく今年も…暖かくなる頃にはオオバンさんや、カワウさんは、またどこかへ行ってしまうかもしれません。その代わりに、こちらは本当に久しぶりのナマズたちや、もしかすると白い鯉さんにも会えるかもしれないと思うと、少し楽しみに感じたミシンでした🐢


竜人さん

今週のイラストは、臨戦態勢の竜人さんを描いてみました。
なにか怒っている…!?ような気もしますが、おそらくいつものポニ子さんとの練習試合の最中なのではないかと思います。
今年は辰年!そして、デモ版アンケートの結果より、新技も追加されて。ますますのご活躍もっ期待されております🔥🐲


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

竜人さんのイラストの少し大きなものなど。

このバックナンバーを購入すると、このプランの2024/02に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/02/15 00:30

開発日記[ペンギンさんの旅立ち]

本日は、ひきつづき大きい背景の仕上げをしておりました。
ハッピーバレンタイン!でも、今日も今日とてポチポチとゲームを作るミシンです🍫✨
このところ、お昼はもう暖房もいらないくらいで。例年よりずいぶん早く暖かくなっている気がしております。
今朝は家を出る前に戸棚をみると、サランラップがもうなくなっていたことに気が付きました。おやつも切らし、そういえばロールペーパーも少なくなっていたので。散歩の帰りに、いろいろ回って買い出しをしてきました。
キッチン用品などはいつものドラッグストアが安いのでそちらへ。おやつは、スーパーで半額の籠をチェックすると「煮干し」がありました!~去年は、食べ過ぎて血液検査で何か引っかかった記憶がある。ので…しばらく悩んでから「少しづつ食べればいいか!」と思って決めました。あと、みかんも久しぶりにお買い得でしたので10個入りを購入!
帰りは、買い物袋でいっぱいでしたが。お昼の少し前、まだ暖かい時間にのんびりアパートに戻りました。
部屋に戻ると、ラップやペーパーやらをそれぞれの場所に仕舞って。煮干しを戸棚に、みかんを冷蔵庫にしまいました。最近気が付いたのですが~、戸棚や冷蔵庫なにか食べ物が置いてあると、ちょっと落ち着きます。そんなにバクバク間食する方でもないのですが。食べなくても、いざお腹が空いたときに何かあるというのは、安心できます。逆に、置いてないと、すごくお腹が減ることもあるので、不思議です。
そういえば、ご飯を作るときも。ご飯を作ろうとする前はすごくお腹が減っているのに、ご飯を作っているうちに、なぜかお腹が一杯になることがしばしばあります。今までは、勿体ないので、つくったものは無理にでも食べていたのですが~…。そういうときは、料理を冷ましてから冷凍庫に保管しておいてもいいのかもしれません?それでもし、冷凍庫にご飯がいっぱいになったら、安心してお腹が減ることもなくなったりするものなのか?少し気になってきたミシンでした…!


バレンタインと旅立ち?

バタバタと、りんご店の廊下を駆けていくかえるくんを躱して「わっ」と、声を上げる梨子さんです。
かえるくんと一緒に歩いてきたきのこさんに「どうかしたの?」と問いかけてみたところ。りんごさんたちと作ったチョコをみんなで食べるので(ペンギンさんを探している)とのことでした。
「ペンギンさんなら、北の山むこうに帰りましたけど」梨子さんが言うのを聞いて、びっくりするきのこさん。
どういうこと~?と、お風呂場を見てきたカタツムリさんが聞くと「雪の降っているうちに戻らないと、また帰れなくなるとか…」みんなには言ってなかったんですね。お見送りをされるのが恥ずかしかったのかしら?と、思った梨子さんでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

ペンギンさんとの思い出をふりかえるきのこさんになります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

  • アイコン
    城之内 ID00376441
    ハッピーバレンタインです☆

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ミシン 2024/02/13 00:55

開発日記[チョコづくり!]

本日は、背景の整備…梨子さんの冒険のときの道中など…をしておりました!
先週の週末くらいに、近所の定食屋さんに依頼されて、アパートの下に新しくできたカフェの偵察もしてきたミシンです。
前のお店もごはん屋さんでしたので、居ぬきかな?と思っていたのですが。カウンターの場所から窓枠まで、フルリフォームされておりっ割烹テイストだったお店が、ピカピカの丸テーブルと木目の椅子が並べられて、このあたりにないくらいモダンなお店になっておりました!
若い店員さんが持ってきてくれたメニューを見て(……キッシュ?)2つのランチセットから、たぶん食べたことのないほうを注文しました。店内にはかる~く、ラジオじゃなくてなにかの洋楽が流れており。ほどなく、キッシュプレートのランチがやってきました✨
ランチは大きなお皿にサラダ、トースト、ふかしたジャガイモ、トマト煮が綺麗に盛り付けてあり。スープのカップがついておりました。
厚めのトーストはそとがカリカリでなかがふわふわで、ジャガイモも皮を少し揚げたのか?パリもふとしており、ジャガイモ好きのミシンも大満足でした。トマト煮は、ナスとたぶんオリーブでしょうか?これもサラダの差し色くらいに思っていましたが、塩気と酸味がきいており、プレーンのトーストにぴったりでした。そして、人生初キッシュ!これは~なるほど、パイ生地にグラタンっぽい?ん~…ベーコンと、卵と、ちょっとクリームのようなチーズのような?が入っていて、すごく美味しかったです。甘くない、パイでした!
白いスープはコーンスープかな?と思っていたら、かぼちゃのスープでなかなかに甘め!しかし、これも最後に残っていたトーストにつけて食べると、素晴らしい味変でした!
お弁当などたくさんおかずがあるとをちょいちょいと食べながら、食べ合わせを楽しむミシンとしては、こちらのランチは始終大満足で!「とても良いお店でした」と、偵察後の報告をすませると。定食屋さんは、写真を観ながら「このあたりのママさんたちが集まりそうね…」と、お話しておりました。
ミシンにはお値段がやや高めですが、良いことがあったときなどのご褒美には、とても良さそうで。今度は、カウンターのガラスケースにあったスイーツも試してみたいと思いました🍰


チョコづくり

明日はバレンタインデー!ということで、りんご店では今年もりんごさんによるチョコのスイーツづくり教室が開かれておりました。
準備していたチョコを溶かして、甘い香りが漂うりんご店にて、ちびっ子たちが大奮闘!こなれた手つきで完成したチョコをラッピングする黒さんと、りんごさんの特性りんごをつかったチョコスイーツにも挑戦する雪子さんでした。


どうぞよろしくお願いいたします。

【 フラワープラン 】プラン以上限定 支援額:300円

2月中頃の散歩写真になります。

プランに加入すると、この限定特典に加え、今月の限定特典も閲覧できます 有料プラン退会後、
閲覧できなくなる特典が
あります

バックナンバー購入で閲覧したい方はこちら
バックナンバーとは?

月額:300円

  • アイコン
    床下 ID00086841
    猫だ!暖かいところや居心地のいい所を見つけるのが上手いですね
  • アイコン
    勿忘草 ID00823979
    特別バレンタイン♥️賞おめでとうございます♥️

2件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

記事のタグから探す

月別アーカイブ

記事を検索