【シチュボ制作記】3-1.サークル名を決める【台本を書きながら】

※台本の書き方については、別項目にします。



台本を書きながら、サークル名を決めました。


サークル名の付け方には色々あると思いますが、
私の場合、何故このタイミングだったかというと、
作っている作品に…ひいては自分の性癖に、
自問自答で向かい合っている時間だったからです。


これは個人的な感覚なのですが、
『サークル名は、そのサークルの作品の傾向が端的にわかるものの方がいいのではないか?』
というのが、私にはあります。
(私の好きなサークルさんのお名前がその傾向だったことは多大に影響してはおりますが)


宣伝する際に、何度も記載することになるものでもありますし。
今後サークルで作っていきたい作品の傾向を考えることにもなりました。
(もちろん、最初から限定してしまう必要は必ずしも無いとも思いますが)


そして私の場合、その結果。
自らのシチュボでのこだわり萌えポイントを叫ぶ形に。


その名も、『喘ぎ系男子に恋してるっ!』


…はい。声に出すのにはまだ羞恥がありますが、(〃ノдノ)
アピールポイントがわかりやすいでしょう?



今後長く付き合っていくことになる『サークル名』。
自己紹介の時にだって使うことになるものです。
あなただけの名前を、納得いくまで、悩んで悩んでみてください。



サークル名が決まったら、DLsiteに『サークル登録』もしておきましょう。
台本が書きあがった際に、事前審査をお願いできます。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索