投稿記事

2024年 07月の記事 (5)

神聖サマンサ帝国 2024/07/05 00:00

ガス代いくらかかると思ってんだ、車ァ!!!!!

やあやあどうもタイラーです。
今日はガソリンスタンドの燃料代を安くしたいと思って色々弄ってました。
せっかく稼いだ数十ドルが全部ガス代に溶けていくぅぅぅ!! みたいな悲劇は無くて良い・・・。


さて、最初から入って居るLegacyFuelの中にガス代とかシステムメッセージとかが含まれているわけですが、まずはガス代から。
初期値では3ドルから6ドルのうちどれかがランダムで選ばれているようですけど、正直安い店を探しにいくのも面倒くせえんで、どの店行っても@2ドルで給油できるようにしましょう。

というわけで、[ standalone ]の中にあるLegacyFuel。 の中のsource→fuel_cliant.luaから86行目の

local extraCost = math.random(3, 6)

local extraCost = 2

に書き換えます。 これでお財布に優しいガソリンスタンドの出来上がりですよ。


で、ついでにシステムメッセージを日本語化していこうと思ったんですが、どうやらQB-Core以外の部分は翻訳の仕方が違うらしいんで、結構時間が要りそう。
内容を書き換えるよりも、説明が必要な施設などに看板でも立てた方が楽かも。

あと、esc押した時に出てくる大きなマップの右側に並んでいるアイコン(ブリップ)ですが、数が増えた果てに不具合を起こすのは、どうやらLegacyFuelで使っているアイコンが原因なのでは?と言われているそうで。
100を越えないよう気を付けたり、別のスクリプトに乗り換えるか、アイコンの変更をするかで対処していく必要がありそうですね。


まだまだ色々わからない部分が多いですが、頑張っていきましょう。
それではまた。 ランランルー。

神聖サマンサ帝国 2024/07/04 00:00

ミニマップの消失、直る。

やあやあどうもタイラーです。
昨日発生した謎の不具合について、解決したので書いておこうと思います。
今日はスクリーンショットも何もなく、淡々と進めますよ。

どういうわけだか、ビクンビクンと痙攣したのち昇天してしまった画面左下のミニマップ。 ちょうど店とHUDスクリプトの改造作業中に起こった事だったので、原因はその辺だろうと色々試してみましたが、どれも上手くいかず。

txadminから、影響をしたと思われるスクリプトの停止を行って検証もしましたし、PC・サーバー両方のキャッシュも削除しました。
果てはFiveMの再インストールまで行ったのですが、全く改善される気配はありませんでした。

現在使用中のキャラクターに不具合が出たのかと、新規に作成して検証も行いましたが全然ダメ。(´д`)



考えられる限りの事は全て行ったわけですが、結局のところゲームオプションからコンパスの表示を選択しなおしただけで解決しました。
・・・ウェーイ。 たったこれだけで? 一連の苦労は何だったのか。(´д`)


自分で選んだわけでもないのに切り替わっていたので全然心当たりにもならなかったのですが、youtubeで解決パターンの一つとして紹介されていたので試してみたら正解だったというわけ。



あともう一つ。 HUDの停止とか色々試していく過程でガレージの中の車両が外に出っぱなしになり、乗ることもできず戻す事もできず、果ては「あなたのガレージには車両がありません」とか言われる事になりまして。

各スクリプトの再起動などでFiveMを元の状態に戻してから、管理者メニューで車両の削除を行ったら無事にガレージから出し入れできるようになりました。
新しい不具合の発生に焦りましたが、こっちはサクっと解決して良かったです。

それでは無駄に時間を使った感じですが今回はこのへんで。
ランランルー。

神聖サマンサ帝国 2024/07/03 00:00

qb-hudのスピードメーター表示を変更

やあやあどうもタイラーです。
こうやってプログラムを改造してると良く陥りがちなアレ。

「原因は良くわからないけどゲームが壊れた!!んほおおおおおッ!!!!!」

になりました。(´д`) まあちょっとの間ミニマップが表示されなくて不便な程度なんで、気長にfixしていきましょう。


さてさて、GTA5は日本語版なので速度表示がkm/hになってるわけですが、FiveMは基本MPH表示。
正直わかりづらいし、「なんかスピード出てねえ感」が凄いんで、今日はHUDの速度表示を弄ってみました。

[ qb-hud ] config.luaの一番上の部分に

Config = {}
Config.OpenMenu = 'I' -- https://docs.fivem.net/docs/game-references/input-mapper-parameter-ids/keyboard/
Config.StressChance = 0.1 -- デフォルト: 10% -- シュート時のストレスチャンスの割合 (0-1)
Config.UseMPH = false -- trueの場合、速度の計算はMPHとして行われ、falseの場合はKPHが使用されます(正しいテキストを表示するには、STYLES.CSSの内容を変更する必要があります)。
Config.MinimumStress = 50 -- スクリーンの揺れの最小ストレスレベル
Config.MinimumSpeedUnbuckled = 50 -- バックルなしでこの速度を超えるとストレスがかかる
Config.MinimumSpeed = 100 -- バックル装着時にこの速度を超えるとストレスがかかる
Config.DisableStress = false -- trueの場合、すべてのプレイヤーに対してストレスを完全に無効にします。

※DeepL翻訳


という部分があるので、Config.UseMPHをtrueからfalseに変更。 これだけでは不十分なので、さらにhtmlフォルダの中にあるstyles.cssも書き換えます。
194行目からVehicle HUDの設定が始まるので、content:をMPHからKPHに変更。


KPHではなくkm\/hにすると、普段見慣れた表示になってくれるのですが・・・。



たぶんこれのせいではないと思うんですけど、病院に売店を追加してスピードメーターの表示を変えたあたりで、ミニマップがビクンビクンと脈打ち始めているのに気が付きまして。
前述の通り「んほおおおおおッ!!!!!」になってしまいました。



まあドンマイです。 そのうち何とかなるでしょう。

それでは今回はこの辺で。 ランランルー。

神聖サマンサ帝国 2024/07/02 01:30

NP市民とかの3Dモデルカタログ

やあやあどうもタイラーです。
ここ数日アイテムの購入・買い取り両方のスクリプトを弄ってみましたが、大変便利な内部データ集がありますので、今回はアイコンのカタログを記録しておきます。

【Ped models】
https://docs.fivem.net/docs/game-references/ped-models/

まずはゲーム内にPed(Pedestrianの略と思われる)を配置したい時に便利なNP市民たちのモデルカタログ。


a_f_m_beach_01など、名前つきで収められているので、コピペして入れ替える事ができます。
動作コマンドと併用する事でスマホを弄る店員とか、タバコを吹かすヤクの売人などを設置可能。


【Vehicle models】
https://docs.fivem.net/docs/game-references/vehicle-models/

これまた大変便利な乗り物のアルファベット順カタログ。
ゲーム内ではバリエーション毎に別の名前で表示されている乗り物も、末尾に数字が振られて管理されているので、ベース車両の名前で探していきましょう。


【Blips】
https://docs.fivem.net/docs/game-references/blips/

マップ上に表示されるアイコンのカタログ。
qb-shopのように沢山のお店を配置するファイル内で、それぞれのお店にアイコンを振り分けていく事になります。


【Checkpoints】
https://docs.fivem.net/docs/game-references/checkpoints/

レース中などに表示される方向指示アイコンなどのカタログ。 ガレージの場所などを示す際にも使われるようです。


【Markers】
https://docs.fivem.net/docs/game-references/markers/

上記に同じ、ですね。 現地に行った際どこにイベントがあるのかこういうエフェクトがあるとわかりやすくて良いと思います。


というわけで今回は FiveM Docs の Game references からアイコンカタログへのリンクでした。

それではまた次回。 ランランルー。

神聖サマンサ帝国 2024/07/01 00:00

忘れていたコンビニの追加などをする

やあやあどうもタイラーです。
前回、スクラップ系素材の買い取り場所を設置しましたが、今回はその補足という事で、ショップの場所追加を行ってみました。
大体のショップ追加方法は理解していたものの、実際に追加するのは初めてですから、色々手探り状態でやることに。


レギオンスクエア公園に併設されてるコンビニ、今まで無人の状態で放置してたんで今日はここに10人目のコンビニ店員を配置してみましょう。
[ qb-shop ]のconfig.luaにある9軒目のコンビニをコピペして、店員の位置情報を書き換えます。


['247supermarket9'] = {
    ['label'] = '24/7 Supermarket',
    ['coords'] = vector4(372.66, 326.98, 103.57, 253.73),
    ['ped'] = 'mp_m_shopkeep_01',
    ['scenario'] = 'WORLD_HUMAN_STAND_MOBILE',
    ['radius'] = 1.5,
    ['targetIcon'] = 'fas fa-shopping-basket',
    ['targetLabel'] = 'Open Shop',
    ['products'] = Config.Products['normal'],
    ['showblip'] = true,
    ['blipsprite'] = 52,
    ['blipscale'] = 0.6,
    ['blipcolor'] = 0,
    ['delivery'] = vector4(379.97, 357.3, 102.56, 26.42)
},

カウンターの内側に立って管理者モードからvector4の位置情報を取得し、上書き。
デリバリーの位置情報は配達ジョブでアクセスするドア等の場所だと思うんで、これは裏口ドアのvector4にしときます。


['247supermarket10'] = {
    ['label'] = '24/7 Supermarket',
    ['coords'] = vector4(240.34, -897.63, 29.62, 157.16),
    ['ped'] = 'mp_m_shopkeep_01',
    ['scenario'] = 'WORLD_HUMAN_STAND_MOBILE',
    ['radius'] = 1.5,
    ['targetIcon'] = 'fas fa-shopping-basket',
    ['targetLabel'] = 'Open Shop',
    ['products'] = Config.Products['normal'],
    ['showblip'] = true,
    ['blipsprite'] = 52,
    ['blipscale'] = 0.6,
    ['blipcolor'] = 0,
    ['delivery'] = vector4(249.91, -882.22, 29.4, 162.33)
},

というわけで有人コンビニはこれで作業完了です。


で、昨日追加したスクラップヤードの買い取りカウンターですが、この[ qb-shop ]を利用して人を立たせることにしました。
どうやらconfig.lua以外のファイルにもped呼び出しの記述があるらしく、質屋スクリプトを書き換えて店員を追加するよりも[ qb-shop ]を利用して新しい店として登録した方が楽な事に気が付きました。


['scrapyard'] = {
    ['label'] = 'Scrap Yard',
    ['coords'] = vector4(2340.75, 3126.51, 48.21, 345.14),
    ['ped'] = 'a_m_o_soucent_02',
    ['scenario'] = 'WORLD_HUMAN_STAND_MOBILE',
    ['radius'] = 2.5,
    ['products'] = Config.Products['material']
},

めでたく素材の売買どちらも可能なカウンターが完成。 素材販売のショップ追加は[ qb-shop ]のconfig.lua内を少し弄るだけなので省略します。

あと検索したら立ってるPedに動きを指定するシナリオのリストがあったので、これは保存しときましょう。

https://github.com/DioneB/gtav-scenarios


一応、立ってるだけのおっさんも配置できるようですが、ショップ店員の転用なので微妙に不自然な存在になってしまいますね。

['dummyped'] = {
    ['coords'] = vector4(248.8, -881.67, 29.46, 358.06),
    ['ped'] = 'a_m_o_soucent_02',
    ['scenario'] = 'WORLD_HUMAN_DRINKING'
},


さてさて、それでは今回はこのへんで。
ランランルー。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索