投稿記事

2018年 05月の記事 (43)

3Dポーズ集 2018/05/10 17:21

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2018/05/10 17:18

プラスチックを食べる昆虫

プラスチックを食べる昆虫

自然界で分解出来ないとか言われていたプラスチック類のゴミ問題解決の糸口かも?

ちなみに幼虫は、ペット飼育をしていたら餌としてよく目にするミルワームとのことなので、我が家にもいっぱいいるなぁ。。。w

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2018/05/10 17:15

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2018/05/10 17:13

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3Dポーズ集 2018/05/10 12:16

有野課長とYoutuberの違いらしき点(作業日報 05/09)

結局有野課長はお笑い芸人さんなので、楽しんでもらうっていう目的がそこにあって。編集する側もそれが解っているので、下手な所と苦労した所、そして挑戦の結果っていうのを感動や落胆を明確にするために作っている所が有ると思うんですな。

一方で、実況プレイを始める人は有野課長の下手な部分を見て、俺ならそれよりも上手く出来ると思ってプレイする。目的は自身の自慢のためなんですよねぇ。続けるうちに変わると思いますけど。

この構図、音楽、特にバンドとよく似てて。上手く演奏しようとする、自分の上手さを見せつけたい。そんなのにお客さんなんかつかないんですよ。おもてなしの心もないし、この作品でこうなってほしいっていう意図も無い。

ということは、Vtuberも含めて、多分バンド関係と似た世界になっていくのかなぁと。変に徒党くんで売れない連中が年数だけで先輩風をふかしつつ、それを先輩と崇める変な縦構造と、どこ吹く風の横も縦も繋がりのない人。そして、戦略を立ててちゃんと売れる人。

YouTuberなんて、動画一本、再生数一桁でもYouTuberって言えますからね。面白いことがやりたくてやってる人と、YouTuberになりたくてやってる人の差って大きいと思います。丁度、ソニーに入りたいから入社した人と、なんかやりたくてたまたまソニーに入った人の違いみたいなもんで。

紳助さん1347周目。

作業内容


ポーズ
24/50
しばらくお休み。

RAVAGE外伝
原稿。

モーぜ
演出。

カスタム・サーガ(ヴァーレントゥーガ)
レドメと梱包。明日登録しましょう。

SAVAGE
テストプレイ。判定されてんのか。。。?

mod
足袋。頂点の修正したほうがいいね。

リプレイ
確認。本来そこはフェードアウトだw

Moz(有料mod紹介blog)
おやすみ。

MHTRPG
毒。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

3 4 5 6 7 8 9

月別アーカイブ

記事を検索