投稿記事

無料プランの記事 (205)

クエストUI改善、キャメラ切り替え &クエスト追跡 &プールの水

こんばんは!もんごりです。

今週は見た目の面の開発してました。


視線向け、クエストUI改善、キャメラ切り替え、クエスト追跡

まずはこちらをご覧ください!

こんな感じで、女の子がM男くんに視線を向けてくれます。

以前も視線向けのシステムは紹介したのですが、今回は距離と角度に応じて見たり見なかったりします。

要するにこの扇の範囲で見る見ないの判定をします。

女子たちに見つからないように更衣室に入るスニーキングミッションとかもできそうですね。

あと話しかけたときにお互いがお互いを向くようにしてます。


そしてキャメラ!

どの角度から話かけても、M男くんが話相手を隠さずに、クエストシートよりちょっと右に位置して良い感じの構図になるように調整しました。

キャメラ切り替えた時だけエフェクトを変更して、後ろはぼやけさせてキャラクターをきわ立たせます。
今思えばFallout4ってゲームも同じようなことしてたのかなと思います。

クエスト受注後とか、クエスト依頼しないタイプのモブとかだと、キャメラ移動は無しにします。


あとは女の子の上に?や!のアイコンが表示されてますが、これはクエストの状態を自動で追跡して表示を変えてくれます。
「待」の文字がなんともダサいですが、アイコンは全部仮のものです。


クエストシートのUIもちょっと改善しました。
『剤』の字とか『酬』の字とか文字化けしちゃってます。
使えるフォントは限られそうです。


プールの水

プールに水を入れてみました。

今回も水没プレイ2回目やりたいので、水の表現は大事です。

水の表面だけでなく水中もちゃんとそれっぽくなります。

たくさんの女の子が泳ぎ回った水を飲み干したい。

あと水から出入りするときの音とエフェクトを追加しました。

プールに入ってるときは移動が遅くなります。

あの仕切りのロープの上を歩けてしまうのは問題ですが…

すり抜けるのもなんか違和感だし、乗ろうとしたら滑り落ちるみたいな処理が欲しくて色々試してます。

綱渡りのスキルを習得したら歩けて攻略が楽になるとかも良さそう。



今週はこんなところです!

キャメラの切り替えとかクエストシステム、クエスト追跡とか、予想以上に会話システムのアセットが良い働きをしてくれてます。

来週からもシステム面の開発を頑張ります!

ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ステージ遷移のゲーム設計 &プール追加

こんばんは!もんごりです。

今週は主にステージの実装と、ステージ移動の設計をしてました。


ステージ遷移

とりあえず、教室と体育館とプールを行き来できるようにしています。

体育館とプールはライトを調節して、ポストエフェクト(画を良くするやつ)を入れたらけっこういい感じの見た目になって気に入ってます。

ステージは「シーン」という単位で管理されているのですが、シーンをまたいでも存在させるオブジェクト(プレイヤーや時間など)や、そのシーンだけを管理するゲームマネージャーなどを分けたりしました。

こういうゲーム設計みたいなのも手探りなのでけっこう大変です。

ステージの移動もゲーム設計も今思えばツクールは楽だった…!

動画みたいな感じで、基本1日の中で色んな場所を探索できますが、サブクエストが発生したらそのステージから成功か失敗するまで出られないみたいな感じにしようかと思います。

メインクエストは常に1つ受注してて、そのクエストは色んなステージをまたがってるかもしれません。


1日の長さ

ゲーム開始からエンディングまでの時間はどうしようか考えてます。

現実のプレイ時間の1秒をゲーム時間の1分にして、8時から18時まででプレイ時間10分、1週間過ごすゲームとするとだいたい70分でクリアです。

同人ゲームにしては70分は長い方でしょうか?
その分ボリュームを詰められればいいのですが、足りてないとただだれるだけかも。

ここらへんは開発しながらプレイしながら、1日の長さや日数を調整していこうと思います。


購買

購買の基になりそうなアセットを買いました。

内装はいいのですが、品ぞろえがアメリカンでちょっと世界観から浮きそう。

そこで、日本のコンビニのアセットも買いました。

一つ一つの商品が凝ってて、見て回るだけでも楽しいです。

ただこっちのアセットは外装がいかにもコンビニって感じなので、1つ目のアセットへ商品棚だけ移送しようかと思います。

でもよく考えから、高校の購買ってこんな店かまえるようなものじゃなかったかもしれないですね。
購買ってだけで大学みたいなやつを想定しちゃいましたけど。

1作目みたいな感じで、回復アイテムとか衣装とか買えます。



今週はそんなところです!

ようやくゲームの基礎が出来上がりつつあるような感じですが、もう作り始めて8か月ぐらい経っちゃうんですよねぇ!

時間が経つのは早いですね。

今年ももうわずかです。風邪など引かぬよう頑張っていきましょう!

ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

トイレ! &モーション制作アセット &クエストシート

こんばんは!もんごりです。

今週は、トイレステージの実装と新しいモーション制作アセットの試運転をしてました。


こちらがそのトイレです!

いかにも学校のトイレ!って感じでいいですね~。

学校でウンコするのは友達からなんか言われそうで絶対にしませんでした。

動画にあるように、クエスチョンマークのエフェクトをイベントが起きる場所に設置しようと思います。

個室に入ったら女子に襲われるみたいなイベント好き!


モーション制作アセット

あと、今まではモーションを作るときはblenderというunityとはまた別のソフトを使っていたのですが、unityでもモーションを作れるアセットがあるので試してみました。
(UMotion)

アセットでも一応モーションを作れることはできても、他のアニメーションと同期(一緒に再生する)させたり、複数のキャラに編集を切り替えて複数キャラを絡ませるのは難しいかな、と思ってたのですが、色々試してなんとかできそうな気がしてきました!

わざわざblenderからエクスポートしてunityでインポートして、みたいな手間がかからなければ、より素早くモーションを作れます。

トイレみたいな、舞台が必要なモーションになれば、トイレをblenderにエクスポートして、みたいなこともしなければなりませんが、unity内で完結すれば今後他のステージでもその必要はありません。

簡単なポーズを作るぐらいは絶対unityのアセットで作った方が楽かなと思います。


モーションの長さ

それと言わなければならないのは、今作は、前作ほど長いモーションは作れないだろうということです。

前作の教室のおっぱいでたらい回しにされるやつとか3人から順番にフェラされるやつとか、1ループ10秒くらいあるのですが、めちゃめちゃ大変でした。

一番大事な部分だから労力をかけるべきだろうとも思うのですが、全部のモーションがそれになると全然多くのイベントを用意できないです。

1作目みたいな、少しの動きをループしてるやつだと、より多くのモーション、イベント、シチュエーションを用意できます。

長さか多さ、天秤だとすると、多い方がいいかなと思うので、質はそのままに、1~3秒をループするアニメ、シチュエーションを大量に用意しようかなと思います。

静止画的なカットシーンや一部のキャラだけ動くカットシーンも、UMotionのおかげでいっぱい用意できそうです。


クエストシート

あとクエストを受注する際に詳細がわかるクエストシートも実装しようかなと思ってます。

UIのデザインとかはまだ仮なんですが、こんな感じで詳細がわかるようにしようと思います。
このクエストは失敗したときに時間ロスのペナルティが多すぎるな、と思ったら受注をやめたり、報酬が良ければ挑戦してみたり。

ただ一部トイレとかいきなり襲われるイベントはいきなり感が欲しいので、シートが表示されない場合もあるかも。

説明文やタイトル、報酬文などは会話アセットから取得できるようにしたので、いちいち入力する必要もなく、ローカライズ(翻訳)されたうえで同期できました。


IKアセット

これはまだデモで試しただけですが、IKによるアニメ制御です。

IKって何?って話なんですが、要するに手や足の位置を固定できる機能です。

動画では、手や足に加えて、口の位置も固定しているようなので、身長がある程度は変わってもその位置がずれることはありません。

今まではキスやペニスの位置がずれるので身長を変えれませんでしたが、この機能を活用すれば女の子たちの身長のカスタマイズも可能になるかも!

ただ今作はすいません、いきなり実践投入するのはリスキーなので、次回作以降で実装したいと思います。



今週はそんな感じです!

できることがどんどん増えますが、それゆえに完成が遠のいたりまとまらなかったりしては考え物ですね。

ツクールみたいに「できることがある程度用意されて制限されている」というのも今思えばありがたかったのかもしれません。

手を広げすぎない、機能よりもエロいことに集中する!を心がけてやっていきます!

ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

セーラー服 &在庫システム実装!

こんばんは!もんごりです。

今週は、セーラー服の衣装を合わせるのと、在庫システムの実装を進めてました。



こちらがセーラー服です!

今回もboothで衣装モデル購入させていただきました。

クオリティ高いです!

JKの制服はブレザーかセーラーか、どっちか選べって言われたら悩ましいところですけど、結局どっちもなんですよねぇ~!

JKは何着てもエロい。

というわけでゲームではどっちも選べます。



次に、在庫(インベントリ)システムの実装をしました。

今週unityのアセットストアで大規模セールがあって、使えそうなアセットを大量に購入しました。
支援者様に感謝です!

ただ、セールの規模がでかすぎて全部見て選ぶだけでも1日かかってしまいました。


その中のひとつがこちら、在庫システム!

アイテムの一覧、使用、装備、ピックアップ(拾う)、宝箱、売買(ショップ)、属性の定義(回復系や武器系)などをひっくるめて在庫システムです。

動画にあるように、左下のホットバーに登録して、1,2,3キーを押すだけで回復アイテムを使えたりします。

合成や強化できるクラフト機能なんかもあるんですが、今回のゲームでは使わないかなと思います。

あと、こういう感じのアイテムの大きさで持てる総量が決まるみたいな機能もあって、↓


これもすごーく魅力的なんですが、今回のゲームではやっぱりない方がいいのかな…!
バイオ4みたいな感じですよね。
いつか敵と戦うファンタジー系もしくはリアルのパニック系でやりたいなと思います。
めっちゃ便利で強い装備だけど、めっちゃかさばるとかだとうまくスペースをやりくりするみたいな戦略が生まれそうですよね。



今回はお金のやりとりと、回復アイテム、鍵とかだけのために実装しようと思います。
動画の爆弾は物騒なので学校には持ち込めません。
装備も制服か全裸かぐらいになると思います。

購買部でまた女子の服とか買えるようにしたいですね。今回は衣装のお値段勉強させてもらいます。

処女作で『大好評』だったガチャもどうにかまたねじ込みたいところですが、難しそうだったら諦めます笑



今週はそんなところです!
在庫システムが色々拡張できそうなので、色々次回作以降のゲームも妄想できて楽しいです。
ゲーム作りしてるって実感わきます!

来週からもシステム面の開発頑張っていきます!
ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

今週はお休み…!

すいません、今週の記事はお休みいたします!

趣味のゲームの方の期限がおしてしまって本業のゲームの期限が追っつかなくなってしまいました。

2つ平行すると相互補完でゲーム制作の知識がもりもりつきますが、本業に支障が出ないようにしなきゃなぁと反省です。

↓こちらが趣味で作ってる巨大娘のゲームです。クリエイターフォローで無料版のゲームも遊べますので是非どうぞ!

https://ci-en.dlsite.com/creator/10214/article/551094



来週からはちゃんと間に合うように頑張ります!

ではまた!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索